GLIT

世界有数のメーカー約15社が出資する茨城県の共同発電会社

掲載元 マイナビスカウティング

電気設備保全

プラント施工管理

茨城県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■火力発電所の設計保全、保守管理、改善検討企画を担当し、電気設備及びシステムの適正・安全かつ効率的な維持管理、トラブルの原因解明、修理手配などを行っていただきます。

【業務内容】
・保全計画立案・実施・検証
・プラント改善施策の立案・実施・検証
・新規工事・改修工事の際の協力会社手配
・新規工事・改修工事のスケジュール管理
・トラブル発生時の原因調査
・トラブル発生時の修理手配
・将来設備の設計・検討

【管理対象となる設備】
ボイラー、タービン、冷却塔、給水処理装置などの電気設備

募集要項

企業名世界有数のメーカー約15社が出資する茨城県の共同発電会社
職種プラント施工管理
勤務地茨城県
給与・昇給600-750万円
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。
勤務時間08:20 - 17:00(コアタイム:00:00 - 00:00)
待遇・福利厚生健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、住宅手当、家族手当、時間外手当、役職手当 
社員食堂、健康診断、借上社宅制度、
慶祝金、弔慰金、厚生行事、マイカー通勤可、退職金制度、財形貯蓄制度、制服貸与
休日・休暇年間124日/(内訳)■完全週休2日制 (土日) ■祝日休み、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

【必須要件】
発電プラント、化学プラント等において電気または計装設備メンテナンス経験をお持ちの方

【歓迎要件】
・電気・電子系学部卒
・電気・計装関連の知識、経験がある方
・火力発電所・化学工場での経験がある方
・ボイラー技士、ボイラータービン主任技術者、電気主任技術者、エネルギー管理士、危険物取扱者などの資格をお持ちの方

その他・PR

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名世界有数のメーカー約15社が出資する茨城県の共同発電会社
事業内容【概要・特徴】
北関東にあるコンビナートの共同発電所を運営する企業。
北関東の工業地帯にコンビナートを有する複数の企業向けに、電力の供給を行なっています。
同社が電力を供給する企業は世界有数のメーカーであり、そのコンビナートの動力部門を一手に担うことで、安定した事業を継続しています。

【強み】
現在、約5基の火力発電プラントを稼働しており、総発電量は約20万kWh。都市ガスを燃料とする共同発電所としては国内最大級の規模です。
世界最高水準の発電効率を持つガスタービンコージェネレーションシステム発電設備の稼働しており、今後はさらなる省エネとコストダウンを見込んでいます。

【職場環境】
年間休日は約125日で、月平均残業時間は20時間以下と、ワークライフバランスを保ちやすい環境。社員食堂やカフェテリアプラン、特別休暇や自己啓発支援制度を設けるなど福利厚生も充実しています。また、大手企業に引けを取らない給与や5カ月以上の賞与で安定した給与水準を実現しています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら