GLIT

株式会社ストレージ王

掲載元 doda

【市川駅】トランクルームの土地開発営業/土日祝休・残業月15H/東証グロース上場【エージェントサービス求人】

営業・セールス(個人向営業)、用地仕入

本社 住所:千葉県市川市市川南1-9-…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜第二新卒歓迎!/トランクルームを全国に展開しているグロース上場会社/一方的なノルマ無し◎/土日祝休み・残業月15時間で働きやすい環境です〜

■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
セルフストレージ方式のトランクルームの企画、開発、運営、管理を行う事業を展開している当社にて、土地の開発営業をお任せいたします。

■職務詳細:
・反響営業…お問い合わせ等から地主や不動産会社と折衝しトランクルームの開発を実施します。
・新規出店営業…新たなトランクルームの出店場所となる土地を仕入れる業務です。仕入れる土地は、買取や借地、テナント出店など様々、加えて土地活用をお考えの地主に対し、トランクルームによる活用をご提案します。
土地情報を有する金融機関などとコンタクトをとり物件の調査・評価・選定を行います。その後、土地のオーナー様に合ったご提案を行い成約を頂き、トランクルーム完成まで外注先との調整を行います。
また当社はトランクルーム運営に対するオーナー様の煩わしい運営・管理を一手に引き受けている点で他社と差別化が図れ、受託件数の増加による安定的な収入にもつながっています。
一方的なノルマはなく、上司と相談の上目標を設定しています。
※土日祝日休み・月平均残業時間15時間程度と働きやすい環境です。
※全国に事業展開しているため、出張の機会もございます。

■募集背景:
世界的に市場が拡大しており、現在800億円の市場規模が5年以内に1,000億円になると試算されております。そのため増員として当社に参画いただき、共に成長していける方を募集いたします。

■組織構成:
役員の他に、6名の営業メンバーが在籍しております。
入社後数ヶ月は上司と同行しながらOJTにて研修を行います。

■当社の特徴/魅力:
・2022年4月東証グロース市場上場、テレワークの普及により需要は増加中の成長企業です。現在全国で約150物件、約8000室のトランクルームを展開し、今後も業界成長性から需要拡大見込みです。
・株式会社パルマ様(トランクルーム業界を中心に BPO事業及びセルフストレージ開発・運営事業を展開)、株式会社クリアル様(不動産ファンドオンラインマーケットを運営)との業務提携により、新たなサービス開発へ取り組みます。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜第二新卒歓迎!〜
■必須条件:
・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
・不動産業界もしくは金融業界等での営業のご経験

募集要項

企業名株式会社ストレージ王
職種営業・セールス(個人向営業)、用地仕入
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:千葉県市川市市川南1-9-23 京葉住設市川ビル4F
勤務地最寄駅:JR総武線/市川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
350万円〜500万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,500,000円〜5,000,000円
固定残業手当/月:21,700円〜27,000円(固定残業時間12時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
271,700円〜384,142円(14分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■年俸制(分割回数14回)
■固定残業代制、超過分別途支給
■固定残業代について:現在12時間分を見込んでいますが、試験導入中のため今後従来の25時間分(47,200円〜)に変更となる可能性があります。
■昇給あり
■賞与年2回(7、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:50〜17:50 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間:15時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:企業型確定拠出年金(勤続3年以上)
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳
再雇用制度:上限70歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・研修は基本的にOJT研修となります。
・資格取得支援制度(一部従業員利用可)
・研修支援制度(全従業員利用可)

<その他補足>
時短制度(一部従業員利用可)
自転車通勤可(全従業員利用可)
服装自由(一部従業員利用可)
出産・育児支援制度(一部従業員利用可)
ストックオプション(一部従業員利用可)
継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、夏期3日、年末年始5日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無

企業情報

企業名株式会社ストレージ王
資本金260百万円
平均年齢49歳
従業員数26名
事業内容■事業内容:
・トランクルームに関する企画、開発、運営、管理
・プロパティマネジメント業
・前各号に付帯関連する一切の事業

■事業の特徴:
・トランクルーム専用設計…建築基準法に基づく構造強度、断熱性能、雨水の浸入対策など、顧客が安心して荷物を保管できる環境づくりを徹底しています。顧客の目に触れないところの品質も大事にしている高品質のトランクルームとなっており、すべての建物が建築確認取得済みなので安全性も高いです。
URLhttps://www.storageoh.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら