GLIT

オプテックス・エフエー株式会社

掲載元 doda

【東京/港区】提案営業(製造現場の自動化導く産業用センサ)※東証プライムオプテックスG/年休127日【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)

東京営業所 住所:東京都港区海岸1-9…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜センシング技術のプライム上場オプテックスグループ/景気に左右されにくいファブレスメーカー/製造現場の自動化でニーズ増〜

自動車業界を中心とした生産現場(メーカー)の自動化や省力化といった課題を、産業用センサを活用して改善・解決する役割を担います。お客様が抱える様々な課題に対して、的確なソリューションを提供することにより、自身の仕事の成果を実感できるところにやりがいを感じていただける仕事です。
非常に競争力の高い製品を展開しており、今後組織と個人の大きな飛躍が期待される部署で、多岐にわたる挑戦の機会があり、チャレンジ精神旺盛な方にとっては魅力的な環境です。

■職務詳細:
・お客様先は【製造ラインでこの作業を自動化したい】等のニーズがあるメーカーの生産技術・製造部などです。
・製品(光電センサ、画像センサ、変位センサ等)および取扱い商品の国内販売、新規取引先の開拓(60%)
・販売代理店への営業(20%)
・新製品の企画提案 など(10%)
・事務作業(10%)
<営業イメージ>
・新規:既存=約7:3 直販・代理店営業どちらも行います。
・営業手法:インサイドセールスからの新規アポ供給(30〜40%)
・担当顧客数:50社〜(担当エリアにより変動)
・新規営業も飛び込み・テレアポはなく、展示会への参加者へアプローチしたり、HPから問い合わせ等をいただいたお客様へアプローチをしていくスタイルです。

■組織体制:
課長(40代男性)、担当者クラス3名(20代男性)※部長は京都勤務
※営業アシスタント、他部署含み、東京営業所勤務全29名

■当社の強み:
・3つの事業にそれぞれ世界シェアNo1を誇る製品があります。国内の協力工場に小ロットで付加価値の高い製品を海外の工場(中国広東省)に生産ロットの多い製品を生産委託しています。
・産業制御機器業界では積極的な設備投資の動きが見られる中、当社は国内においては、実績ある食品業界に加え、包装や物流、自動車、半導体などの業界への展開を図っています。
・ファブレス体制で商品開発・マーケティングに特化しています。当社は設備投資が必要となる製造部門を持たず、生産はアウトソーシングし、研究開発・商品開発とマーケティングに特化するというビジネスモデル(ファブレス生産)を構築しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎>
■必須条件:
・法人営業のご経験

■歓迎条件:
・モノづくりに対する興味関心、有形商材の営業経験

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名オプテックス・エフエー株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
東京営業所
住所:東京都港区海岸1-9-1 浜離宮インターシティ3F
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
472万円〜683万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):265,000円〜384,000円
その他固定手当/月:40,000円〜57,600円

<月給>
305,000円〜441,600円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収に想定残業は含まれておりません。
※詳細は当社規定により決定いたします。
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績…4ヶ月(会社業績により別途インセンティブ支給あり)
■給与改定:年1回(4月)※本人の成果・能力および会社業績の総合評価により決定

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:45〜17:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業:10時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者15,000円、他1人につき10,000円
寮社宅:転勤者のみ借上社宅あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:一部DC制度/再雇用制度あり

<定年>
60歳
再雇用制度有

<教育制度・資格補助補足>
■基本的にはOJTとなります。

<その他補足>
・育児休業(出生時育児休業含む) ・介護休暇・介護休業
・選択型確定拠出年金
・慶弔見舞金
・時短制度(育児支援措置)
・時差勤務制度(所定労働時間に対して±1時間の時差での勤務が可能)
・出産・育児支援制度(育児時短は、小学校就学の始期に達するまでの子供が対象 )
・会員制リゾートホテル加入、持株会
・リフレッシュ休暇(勤続満5年ごとに5〜10年※勤続年数に応じて)
・誕生日&クリスマスプレゼント
・オプテックスグルーブ社員持株会制度
・財形貯蓄
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日

慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇(5年ごと)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名オプテックス・エフエー株式会社
資本金385百万円
平均年齢40.5歳
従業員数254名
事業内容■事業内容:
ファクトリー・オートメーション用光電センサ関連機器、装置の製造販売等
■事業の特徴:
(1)3つの技術
・光学技術…光電センサ/赤外光を使って物体の有無を検出、変位センサ/レーザ光を使って物体の厚みや距離を検出
・情報処理技術…自社開発CPU/各種センサに搭載し高性能、高機能を実現
・画像処理技術…画像センサ/デジタル画像処理技術を使って色や文字等の視覚情報を解析
(2)ファブレス経営…製造機能を外部に委託する典型的なファブレス経営を行っており、営業利益率10%以上を確保できる体制を構築しています。
URLhttp://www.optex-fa.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら