トップ人材派遣・人材紹介 - Web・オープン系プログラマ,制御系プログラマ,制御系SE - 正社員 - 神奈川県,新潟県,静岡県自動運転の開発担当/地方創生(SDGs)◆エンジニアが選ぶ、働きやすい(ホワイト)企業No.1【エージェントサービス求人】
株式会社アウトソーシングテクノロジー
掲載元 doda
自動運転の開発担当/地方創生(SDGs)◆エンジニアが選ぶ、働きやすい(ホワイト)企業No.1【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、制御系プログラマ、制御系SE
1> 神奈川県(顧客先) 住所:神奈川…
300万円〜549万円
正社員
仕事内容
■□国内外198社・グループのIT領域を担う中核企業/自動運転にまつわる様々な開発案件に携わる/将来的に「自動運転によるモビリティサービス」の導入支援■□
地方創生(SDGs)は、地域の人口減少と地域経済の縮小を克服し、将来にわたって成長力を確保することを目指しています。地方が将来にわたって成長力を確保するために、くらしの基盤の維持・再生を図ることが必要です。
我々はエンジニアリング企業として技術を通して地方都市の活性化と産業支援を通してMaas事業を中心にサポートしている組織です。
【自動運転車両開発企業と連携したモビリティ技術支援】
・H/W製品開発、評価、検証
・車両改造に関わる設計から構築
・自動運転に必要とされるS/Wの検証
・将来的に「自動運転によるモビリティサービス」の導入支援
【Webシステム開発】
・自治体向けのWebシステムへのサービスの企画、運営
・Webサイトの構築、改修
【その他】
・自動車以外(船舶や重機等)の自動運転システムの開発
・建設機器向けソフトウェアの開発
・製品モデリング
など、幅広い業務を経験できます!
■当社の特徴:
・エンジニアが選ぶ、働きやすい企業No.1
・働いて自身の市場価値を上げられる企業No.1
※日本マーケティングリサーチ機構調べ(2022年2月期企業の比較印象調査)
・豊富な案件で多様なキャリアを選択できる…「この技術を極めたい」「常に新しい知識を吸収し続けたい」「幅広い業界の現場を体験してみたい」エンジニアとしてスキルを極めるにあたって、人それぞれ想いがあるはず。当社では、1,000社以上の大手クライアントとのお付き合いから、豊富な案件であなたの希望を叶えるお手伝いが可能です。また、自ら職務・職場を希望できる制度や、キャリアアドバイザー制度など会社一丸であなたの希望を叶える仕組み・取り組みを行っております。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
【自動運転】
・普通自動車免許、大型自動車免許のいずれかをお持ちの方
・組込み開発経験
・シミュレーションツール使用経験
【Webシステム開発】
Webの企画または開発経験がある方、微経験の方も大歓迎です(言語やプラットフォームは問いません)
■歓迎条件:
【自動運転】
・MATLAB・Linux・JAVA・C言語、C++など経験者
・車両の機械設計の経験を積みたい方
・車両系建設機械運転技能保有者(入社後取得可)
・3DCAD/CADの経験
募集要項
企業名 | 株式会社アウトソーシングテクノロジー |
職種 | Web・オープン系プログラマ、制御系プログラマ、制御系SE |
勤務地 | <勤務地詳細1> 神奈川県(顧客先) 住所:神奈川県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 顧客先(静岡県) 住所:静岡県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 顧客先(新潟市) 住所:新潟県長新潟内の顧客先 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 340万円〜520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):283,000円〜 <月給> 283,000円〜 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■資格お祝金制度:あり(受講料返金+お祝金) ※経験やスキルを考慮し、当社規定により決定します。 ※案件や当社への貢献度、ご本人の技術レベル等を加味し、評価を行っています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:平均月20時間程度(全社平均) ■時間外手当:1分単位で支給 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:借上げ寮あり 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> スクール割引/技術図書購入補助/キャリアサポート制度/社内FA制度/モチベーション支援/メンタルチェック/キャリアプラン支援/eラーニング/バリューアップスパイラル制度 <その他補足> 確定拠出年金制度/育児短時間勤務制度(子どもが小学校に入学するまで延長可能)/出張手当/転居費用負担/帰省旅費/赴任手当(月5万円)/慶弔金制度/提携保養所/Happy Anniversary Plan |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 GW休暇/夏季休暇/年末年始休暇/有給休暇(初年度10日) 慶弔休暇/出産休暇/育児休暇/介護休暇 ※工場の稼働状況によって、休日出勤が発生する場合がございます。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社アウトソーシングテクノロジー |
資本金 | 483百万円 |
平均年齢 | 33歳 |
従業員数 | 19,236名 |
事業内容 | ■概要: 大手自動車メーカーや総合電機メーカー・化学メーカー・航空機・医療機器・IT企業といった、国内最大手の企業の開発パートナーとして、システム開発/設計/研究/機械・電気製品開発を行っております。技術産業は安定した就業やキャリアアップを実現しており、飲食店やサービス業、文系出身の方でもエンジニアとして就業されております。 下記分野においてはNo.1の実績となっております。 ・スキルアップに期待できるエンジニア派遣企業No.1 ・若手(20代)エンジニア志願者が選ぶ働きたいエンジニア派遣企業No.1 ・未経験エンジニアでも市場価値向上を目指せると思う技術派遣企業No.1 |
URL | https://www.ostechnology.co.jp/ |