トップ放送・映像 - 映像制作、技術,映像・サウンド系その他 - 正社員 - 東京都【品川/在宅可】MA音響技術スタッフ(ミキサー)◆パナソニックグループ◎年休123日/残業20h【エージェントサービス求人】
パナソニック映像株式会社
掲載元 doda
【品川/在宅可】MA音響技術スタッフ(ミキサー)◆パナソニックグループ◎年休123日/残業20h【エージェントサービス求人】
映像制作、技術、映像・サウンド系その他
東京オフィス 住所:東京都品川区東品川…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
◆◇パナソニックホールディングス100%出資企業/週2回まで在宅可/育休・産休取得実績あり◇◆【変更の範囲:無】
企業プロモーション、イベントプロモーション、TV番組、展示会の他、動画配信業務まで幅広く扱う弊社にて、各種映像コンテンツの音声業務を行っていただきます。
■具体業務内容:
MA作業/音響効果/楽曲の選曲/収録作業/配信・イベントでのオペレーション等。収録音声やBGM、ナレーション、効果音などを重ねていきます。
■このポジションの魅力:
企業プロモーションやTV番組を始め、パナソニックグループの社内イベントや業績発表などのイベント配信、YouTubeやライブ中継、オリンピック関連の仕事に携わることもあります。最新の技術に触れながらキャリアを積むことが可能です。
■働き方:
週2回まで在宅が可能です。
夜間対応などはほぼなく労務管理を徹底しているため、働き方の柔軟性がございます。
■就業環境:
平均の残業時間は25時間程度/月と、コンプライアンスを順守した働きやすい就業環境です。また、年齢や職種に関係なく活発な意見交換ができる風通しの良い職場環境です。
■東京オフィスについて:
社内に高画質・高精細の映像編集に対応するスタジオを擁しており、企画から編集・オーサリングまで一貫した映像制作フローはクライアントから高い評価を得ております。
■当社の魅力:
・売上げの8割をパナソニックグループの案件が占めており、安定した基盤として事業を行っています。
・パナソニックグループの案件だけではなく外部クライアントへも積極的に拡販しています。
・最新の制作環境を擁し、音響制作を行っています。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須経験:
Pro Tools操作経験
※TVドラマ・動画配信の音声経験者優遇
【歓迎条件】
After Effects、Premiere、Photoshop、Illustrator、Media Composer、3DCG等の映像編集ソフトの経験
募集要項
企業名 | パナソニック映像株式会社 |
職種 | 映像制作、技術、映像・サウンド系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都品川区東品川1丁目3-12 勤務地最寄駅:JR各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜741万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):266,250円〜487,500円 固定残業手当/月:53,250円〜97,500円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 319,500円〜585,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年収はあくまで参考です。ご本人の前職年収・能力を考慮の上、決定いたします。 賞与:年2回(7・12月) 昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:9時間00分 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費全額支給(会社規程による) 社会保険:パナソニック健康保険組合 退職金制度:退職金制度(確定給付型年金制度) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 表彰制度(永年勤続表彰、改善提案表彰、功績・功労表彰、個人優秀賞、団体敢闘賞、団体優秀賞) パナソニック共済会 パナソニック保険サービス |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 GW休暇(4/28~5/7)、夏季休暇(8/10~8/19)、年末年始休暇(12/28~1/5)※2024年度 特別休暇(結婚、忌引、産前産後等)、リフレッシュ休暇(勤続10年・20年・30年時) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | パナソニック映像株式会社 |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 43.3歳 |
従業員数 | 87名 |
事業内容 | ■事業内容: 映像コンテンツの企画制作、イベントの企画運営、映像編集(ポストプロダクション)、BD・DVDビデオのオーサリング、映像ライブラリーの提供など映像にまつわるあらゆるご要望にお応えする映像コンテンツの総合プロデュース企業です。 ■ビジョン: 同社はパナソニックグループの映像制作プロダクションとして1993年に設立されました。現在では、豊富な経験に基づく斬新な企画力と、パナソニックグループとの技術連携により、4Kや8Kなど高画質映像を用いた遠隔中継システムの運営、VRやプロジェクションマッピングコンテンツの制作等を強化しております。 |
URL | https://group.connect.panasonic.com/pvi/ |