GLIT

サンキン株式会社

掲載元 doda

【群馬/藤岡】立体駐車場などの設計(未経験・第二新卒歓迎)◆自社案件/賞与5ヶ月/有給取得率◎【エージェントサービス求人】

測量・積算、CADオペレーター(建築・土木)

藤岡工場 住所:群馬県藤岡市三本木字中…

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜創業から76期連続黒字経営/業界シェアTOPの安定メーカー/業界・職種未経験から挑戦できる/住宅手当・資格手当充実〜

自社製品「立体駐車場(https://www.sankin.co.jp/parking/)」や「組立式収納庫(https://www.sankin.co.jp/product/extelia/e-style/products/cool.html)」
の設計を経験・スキルに応じてお任せします。AutoCADのスキルが活かせます。

■具体的な職務内容:
・設計および図面作成
・技能試験の立ち合い
・工場や現場への営業同行
・営業社員からの技術相談対応 など
■研修制度
未経験の方には、半年〜1年ほど現場で自社製品の製造を見ながら、設計について学んでいただきます。
大学でCADを触っている方でも、立体駐車場などの設計では、実際の部品を見たことがない方が多いので、
現場でじっくりと研修させていただきます。その後OJTがございます。

■組織構成
設計6名(50代4名・40代1名・20代1名)

■入社後イメージ:
(1)現場での組立・設置の立ち合いで全体の流れを学び、図面のトレースや修正業務を開始
(2)少しずつパーツ設計などをお任せし、仕事の幅を広げて経験を積んでいただき、将来的には「立体駐車場」「組立式収納庫」のいずれかに特化してお任せしていきます。
(3)設計には電気回路の知識も必要になるため、機械電気両方の知識を身に着けることができます。

■当社の特徴:
創業以来、「誠実 積極 健全」の社是を守り「常に顧客の満足を第一に考える」という姿勢を追求しています。
当社は鋼管事業をはじめ、エクステリア、物流機器、立体駐車機、海外事業を順次展開しています。
信用第一の精神を守り、より高い技術力と豊富な経験で新たな価値を作りだし、顧客の満足を追求する姿勢がこれらの事業で一貫しています。
当社は製造力と販売力の両方を合わせ持った「製販一体」の企業です。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎・職種未経験歓迎/第二新卒歓迎/学生時代にCAD経験ある方大歓迎〜

■必須条件:
・普通自動車免許
・CADの使用経験をお持ちの方
〜実務経験がなく、学校で学んでいたことがある方も歓迎です〜

※こんな方におすすめ
・安定企業で腰を据えて働きたい方
・チームワークを大切にできる方
・コミュニケーションが円滑に取れる方

※第二新卒歓迎
「学生時代にCADの経験がある」「現職は全く異なる業界だけどやっぱりこの業界に興味がある」方も歓迎

募集要項

企業名サンキン株式会社
職種測量・積算、CADオペレーター(建築・土木)
勤務地<勤務地詳細>
藤岡工場
住所:群馬県藤岡市三本木字中道東430番地5号
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
300万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):185,800円〜252,300円

<月給>
185,800円〜252,300円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力を考慮の上、決定いたします。
■昇給:年1回(昨年度実績:2.593%)
■賞与:年2回(昨年度実績:5ヶ月)
■年収例:
・560万円/32歳・入社10年目(月給25万円+手当+賞与年2回)
・450万円/25歳・入社3年目(月給22万円+手当+賞与年2回)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:7時間55分)
休憩時間:65分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※時間外手当あり(月平均15.7時間程度)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:配偶者10,000円、子1当たり5,000円
住宅手当:15,000円
寮社宅:借上社宅制度あり
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
■資格手当:5,000円(CAD1級)、3,000円(CAD2級)、25,000円(一級建築士)、15,000円(二級建築士)

<その他補足>
■社員預金制度
■共済会制度
■公的資格制度
■従業員持株制度
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数119日

※年2回(9月・3月)の最終土曜日が棚卸のため出勤日
※昨年有給消化実績:平均12.4日取得
■GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇・産前産後休暇・育児休暇・介護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
3〜6ヶ月※労働条件は本採用と同じです。

企業情報

企業名サンキン株式会社
資本金925百万円
平均年齢44歳
従業員数549名
事業内容■事業内容:
「50年続く企業は全体の0.02%」と言われる中、70年以上の歴史を持つサンキン株式会社。お客様の信頼を積み重ねた結果、業界で確かな存在感を形成しています。その中で働く社員の皆さんも、着実な成長を遂げていらっしゃいます。
■事業詳細:
鋼管販売事業部、鋼管生産事業部、スチール機器事業部の3つの柱を事業ドメインに、商社機能・メーカー機能を併せ持つ独自の製販一体型企業で、国内でもユニークな会社です。日頃お客様と接点の多い販売事業部がお客様の声を聞き、それをカタチにする生産事業部。積極的に「ものづくり」から新しいトレンド、製品を生み続けかつ迅速に対応できるチームワークが強みです。近年はタイランド、インドネシア、メキシコなどグローバルな供給体制で海外調達においてもその強みを発揮しております。
■ビジョン:
「誠実・積極・健全」同社の社是です。「常にお客様の満足を第一に考える」姿勢を実践する過程で、鋼管事業をはじめ、エクステリア事業、物流機器事業、立駐事業を展開してまいりました。正姿勢で信頼第一の精神を守り、より高い技術と豊富な知識で、お客様の満足を追求しています。
■特徴:
同社は、製造力と販売力の両方を合わせ持つ「製・販一体」の企業です。半世紀を超える歴史、そして多彩な事業展開で培った高度なノウハウを持っています。このノウハウを最大限に活かし、新たな価値を作りだすことが今後の企業成長の核心でもあります。 創業以来、黒字決算を継続出来ており、財務内容も強固で、純資産比率は54.4%(2024年3月現在)となっており、安心して勤めることのできる会社です。
■やりがい:
業界内では確かな信頼度、売上規模を誇り任される仕事は裁量権も広くやりがいのある内容となります。
URLhttp://www.sankin.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら