GLIT

新美建設工業株式会社

掲載元 doda

【名古屋/転勤無し】改修工事の施工管理(元請/メーカー工場内)◆直行直帰可能/書類作成少なく効率的◎【エージェントサービス求人】

建築施工管理、空調・電気設備・配管施工管理

1> 本社 住所:愛知県名古屋市南区元…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
国内を代表する企業の工場や建物の改修工事(建築・設備・電気・土木)の施工管理を担当いただきます。
顧客からのプロジェクト・困り事を確認し、計画・調整をしながら成果物を作り上げるお仕事です。
各工場毎に3、4名体制でチームを組んでおりチームリーダーを中心に業務を行います。
【※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】

■業務詳細:
(1)顧客との打合せを通じてプロジェクト・困り事をヒアリングし、見積書・工程表・計画書等をもとに工事が
 開始されます。
 安全管理においては社内の安全衛生部門と協力し、協力会社へ指示を出していただきます。
 大型のプロジェクトにおいては当社の設計部と協力して取り組みます。
(2)工事規模は数万円〜数千万と細かく・幅広く対応しており、顧客と長期にわたってお付き合いがあり
 非常にいい関係を築いております。

■働き方の特徴:
◎当社の業務は工場内の改修(営繕)工事が主となり新築工事とは異なり
 ISO関連書類等の作成はなく、工事毎の工事届(安全書類)の作成になります。
 書類作成にかかる時間が非常に少ないのが特徴です。
◎会議のオンライン化/見積や勤怠などの電子化/現場への直行直帰等を行っており、業務は効率的です。
 また、顧客と一緒に工期については調整しますので融通が利きやすく、自分の業務を調整しやすいのも
 特徴です。
 休日出勤含めた平均残業時間は25H/月程です。
※改修工事の特性上、休日しか対応できない工事も発生しますが、チームリーダーを中心に対応しますので
 ご家庭状況への理解に協力的な社風であり、平日は希望日に振替休日を取得することができます。

■スキルアップについて:
・特定の工事分野に限らず、建築工事に付帯する設備や電気などをトータルで扱うため、幅広い知識の習得が
 可能で、今後のスキルアップにもつながります。
・資格取得への支援も手厚く、必要費用の負担/時間外の免除/場合により学校への受講も支援しています。
 ※資格手当(5,000円〜10,000円)もございます。
・当社は定年が65歳、70歳までの雇用延長が可能です。定年後も業務が変わらない限り給与もほとんど変動が
 ございませんので、長く働ける会社です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
<分野問わず、施工管理のご経験がある方はぜひご応募ください!建築・設備・電気・土木いずれも歓迎です>
■必須条件:
・建設業界での工事管理経験がある方

■歓迎条件:
・各種施工管理技士の資格をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名新美建設工業株式会社
職種建築施工管理、空調・電気設備・配管施工管理
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:愛知県名古屋市南区元柴田西町1-34-2
勤務地最寄駅:名鉄常滑線/柴田駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
愛知県内の各現場
住所:愛知県刈谷市、豊田市(猿投町)、豊橋市、大口町など
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
420万円〜630万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜450,000円

<月給>
300,000円〜450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■給与改定:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■資格手当:5,000円〜10,000円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■月平均残業時間:25時間(休日出勤分を含む)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給 ※マイカー通勤可能
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:3年以上勤務者対象に支給

<定年>
65歳
70歳までの再雇用制度有

<教育制度・資格補助補足>
■教育制度:OJTでの実地教育が主となります。始めは先輩に同行し、業務サポートを受けていきます。
■資格補助:各種資格の取得に応じて、資格手当を支給しています。

<その他補足>
■通勤利用可の社用車あり
■自宅近くの駐車場代会社負担
■リモートワーク対応環境あり
■資格時補助制度あり
休日・休暇週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日

■土日、年末年始休暇(8日間)、年次有給休暇(最高40日)など
※会社カレンダーに準じる。及び、自己の裁量で休暇取得。
※振替出勤、振替休日あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、待遇面に差異なし

企業情報

企業名新美建設工業株式会社
資本金20百万円
平均年齢50歳
従業員数24名
事業内容■事業内容:
一級建築士事務所/総合建設業として、企業の工場や事務所施設の建築コンサルティング(企画・立案・調達)、設計・監理、施工管理を行っています。
URLhttp://www.niimi-kensetukogyo.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら