トップ建材・住設機器 - 物流,営業事務 - 正社員 - 埼玉県【川口】受発注管理※リーダー候補◇年休120日/土日祝休み/創業70年の住宅関連製品老舗メーカー【エージェントサービス求人】
株式会社川口技研
掲載元 doda
【川口】受発注管理※リーダー候補◇年休120日/土日祝休み/創業70年の住宅関連製品老舗メーカー【エージェントサービス求人】
物流、営業事務
本社 住所:埼玉県川口市上青木1-14…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜住宅関連製品老舗メーカー/創業70周年/ワークライフバランス◎/将来の幹部候補〜
■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
お客様からの注文処理を行う部門にて、受注管理業務をお任せします。
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
・社内システムを用いた受発注管理
・取引条件全般の管理
・受注進捗管理
・製品説明(自社製品の知識を身に着けていただき、製品説明も電話越しにしていだくことがあります。)
※FAXで届いた注文書が電子化され、それを社内システムに入力して対応いたします。
※お取引先は、代理店・ハウスメーカー・ホームセンター等です。
■組織構成:
男性3名、女性12名の15名が在籍しております。
■入社後の流れ:
入社後はOJTを中心に業務を習得いただきます。
近い将来として受発注管理業務をとりまとめ、将来的には部門を牽引する立場を期待しています。
*リーダー候補として、業務効率化なども進めていただくなど、裁量権を持っていただくことができます。
■社風:
社風としては風通しの良く、助け合いの精神が浸透しています。部署にとらわれずコミュニケーションをとっており、誰にでも相談がしやすい環境です。
■働きやすい環境:
基本土日祝休みで、月平均残業時間も30時間程度となっており、ワークライフバランスを大切にしてキャリアを積むことができます。2021年には埼玉県より『多様な働き方実践企業』(男女が共に生き生きと働き続けることができる職場づくり)のプラチナ認定(一番上のランク)を頂きました。
今後も働きやすい職場環境、魅力ある職場づくりを目指します。
■当社について:
*GIKENブランド
当社の製品は、「ドアを開ける」「洗濯物を干す」などの日常の生活の中で使われる住宅関連製品等です。 身近な存在であるか らこそ、安心して安全に使って欲しいと考え日々取り組み、建材業界では知らない人はいないブランド力を築いております。
*創業以来黒字経営
創業から70年間、創業以来黒字経営となっており、お客様からも信頼される存在となっております。
〜業界未経験歓迎・職種未経験歓迎〜
■過去中途入社者
・営業事務のご経験がある方
・ホームセンターで勤務されていた方
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
下記いずれかのご経験をお持ちの方
受発注業務・営業事務
募集要項
企業名 | 株式会社川口技研 |
職種 | 物流、営業事務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県川口市上青木1-14-41 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/西川口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜350,000円 <月給> 230,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、上下する可能性があります。 ※上記月給と年収は残業手当を含めて記載(残業30時間分の想定残業手当含) 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:年1回(7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤手当補足:全額支給(限度10万円/月) 家族手当:支給条件あり 住宅手当:支給条件あり 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度有(スキルマッチング度合いにより65歳) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・教育制度:有(OJTが中心の研修となります。各階層別研修も別途あり) ・資格補助:有 <その他補足> 社有保養所、財形貯蓄制度、退職金制度等 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・日曜、祝日、土曜(年6回出勤日有)、GW、夏期、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇等 ・有給休暇は、入社3ヶ月後に10日付与します。その後は在職期間に応じて規定日数を付与します。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社川口技研 |
資本金 | 95百万円 |
平均年齢 | 47歳 |
従業員数 | 144名 |
事業内容 | 〜創業70周年を誇る老舗優良メーカー/グッドデザイン賞をはじめ、国からの評価も高い確かな技術力〜 ■事業内容 ・住宅室内用ドアハンドル各種 ・物干金物「ホスクリーン」 ・OKアミド(窓用、玄関・勝手口ドア用等各種アミド製品) ・化成品:敷居スベリ、スベラーズ(階段すべり止め)、目隠し材(マドミラン・バスミラン) ・その他:面格子(棚受け) ■企業姿勢 快適な暮らしを創造する製品づくりを通じて、皆様の豊かな日々のお役に立ちたい。それが同社の目標であり最も願いとするところです。同社は設立以来、常に暮らしに役立つ製品作りを基本にユニークで独創的な製品開発を続け、住宅関連商品の中堅メーカーとして努力を続けています。アイデアとバイタリティーの企業でありたいと願い、アイデア豊かな製品開発力こそが、この厳しい市場環境を乗り切り、個性豊かな企業として存在していく鍵となると確信し、企業活動を続けています。市場ニーズを敏感にキャッチし、それに的確に応えた商品の供給を行っていくことこそ最大のミッションであり、支持され続ける価値のある企業を目指しています。 ■特徴 主要取引先は、住宅メーカーやホームセンター、個人商店まで規模も様々です。製品の機能面だけでなくデザイン性も求められている現在、需要が非常に多い代表的な製品が「室内用ホスクリーンSP型」。室内の景観を損なうことなく洗濯物を干せるという機能とデザインは、多くの皆様からも喜ばれ、グッドデザイン賞、キッズデザイン賞などの受賞をしています。 ■事業所 本社・営業本部・精型課/埼玉県川口市、大阪支店/大阪府吹田市、福岡出張所/福岡県福岡市、久喜工場/埼玉県久喜市、筑波センター/茨城県つくば市 |
URL | https://www.kawaguchigiken.co.jp/ |