GLIT

ダイキンエアテクノ株式会社

掲載元 doda

【墨田】安全品質管理の立案等(設備)◆施工管理から内勤9割へ/土日祝/残業平均30h/空調ダイキンG【エージェントサービス求人】

プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理

本社 住所:東京都墨田区両国2-10-…

500万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜オンライン面談OK!〜
◇東証プライム市場上場、空調事業世界No.1のダイキングループ/業務用空調国内シェア約40%で1位/組織強化に向けた増員採用
◇ワークライフバランス◎
◇現場から内勤に変えたい方歓迎

■担当業務:
オフィスビルや工業、商業施設、店舗等の、主に空調や電気設備の改修工事における【安全管理・品質管理の立案等】をお任せします。
*本社で全体の規約や基準を考えることが仕事ですので、基本的には内勤業務です。
*社員(工事部員)の育成・教育、それに伴う立案計画

■業務概要:
(1)安全管理(環境ISO関連) 7割
・環境関連帳票立案・作成・改定
・環境関連社内教育の実施
・内部監査、外部審査への対応
(1)品質管理(ISO関連業務) 3割
・「品質目標実施計画」立案・作成
・外部機関審査対応
(3)環境マネジメント(ISO14001)*法令順守の観点で一部対応

■業務の詳細:
・現場基準や規定の策定もします(既にある基準・規定の改訂や追加など)
・育成資料の作成および教育(研修・講習・イベント)の実施をする立場です。
・施工管理で現場の知見がある方は、その経験を存分に生かしていただけます。
・現時点では内勤率9割程度です。支店への出張はございます。
・今後は現場に出向き、研修内容が活かされているかなどの確認や、ヒアリングを兼ねた現場パトロール(業務の5〜10%程/月1〜2日程度目安)を計画予定です。

■当社の工事内容イメージ
・建物:設備物件、工場、店舗など
・設備の内容:空調、電気設備
・新築:改修=1:9

■働き方について ★はたらき方も魅力★
・現状は内勤100%
・年休121日/土日祝休み(土曜出勤年3日程度あり)
・有給消化率86.8%(2022年度実績)
・計画を考える立場の為、緊急対応は基本なし
・夜勤なし
・出張:月に0~2回(1~2日の滞在)

■社風
・会社自体もダイキン工業100%出資の関連会社として自由で個人の裁量を重視する風土
・積極的に物事に取り組む姿勢を大切にしています

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
(1)普通自動車免許
(2)ゼネコンまたはサブコンでの業務経験(空調/電気/建築)施工管理、設備設計、購買などに携わった業務経験のある方
■歓迎条件:
・安全管理/品質管理の経験
・空調設備の管工事施工管理
・産業廃棄物関連・フロン法関連・石綿(アスベスト)関連・ISO14001(環境)、ISO9001(品質)の知見

\こんな方におすすめ/
・施工管理の経験を活かして内勤に変えたい
・空調世界No1のグループにチャレンジしたい
・規定などを考える側にチャレンジしたい

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名ダイキンエアテクノ株式会社
職種プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都墨田区両国2-10-8 住友不動産両国ビル
勤務地最寄駅:JR総武線/両国駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
500万円〜590万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜330,000円

<月給>
260,000円〜330,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■想定年収:
・28歳/500万円(月給28万円)
・35歳/590万円(月給33万円)
■賞与:6.0ヶ月※2023年度実績
■退職金もしっかり完備

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業について:月平均30hを想定
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:各種社会保険等整備
退職金制度:■定年より再雇用制度あり(70歳まで)

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格補助
公的資格取得奨励制度を設けており、重要度の高い資格については教育補助金が適用されます。また、認定している資格を取得した際の費用は会社負担となります。

<その他補足>
公的資格取得奨励制度、育児休暇制度、慶弔金制度、有給休暇取得推進制度(5連続有給休暇制度・アニバーサリー休暇制度)
保養所:ダイキン工業施設を利用(全国4ケ所)、会員制リゾートホテル会員権保有施設複数有り
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜44日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

■週休2日制(土日祝)※年2日土曜日出勤有(2024年度)
■有給休暇:入社月によって異なる。(最大42日繰越)
■長期休暇:夏季9日(うち3日間有給)、年末年始(9日間)、GW(カレンダー通り)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
5ヶ月

企業情報

企業名ダイキンエアテクノ株式会社
資本金275百万円
平均年齢38.9歳
従業員数1,238名
事業内容■事業内容:
ダイキン工業株式会社100%出資会社です。総合エンジニアリング会社として、空調・給排水・衛生・その他電気・照明設備に至るまでのシステム設計から施工、メンテナンスまでをワンストップサービスで提供しています。2012年11月には、ダイキンファシリティーズ社と統合し更なる強化・拡大を図っています。
■特徴:
ダイキン工業100%出資会社として、安定した資金とダイキン工業(メーカー)と連動した高度な技術やノウハウを活かした空調設備のプロです。現在業務用の空調分野では、国内シェア1位を誇っています。
URLhttps://www.daikin-at.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら