トップコンサルティング - 看護師,医師・看護師系その他 - 正社員 - 海外・他【駐在/タイ】理学療法士/看護師◆病院内のリハビリテーションセンター(リカバリーセンター)の教育担当【エージェントサービス求人】
株式会社日本経営
掲載元 doda
【駐在/タイ】理学療法士/看護師◆病院内のリハビリテーションセンター(リカバリーセンター)の教育担当【エージェントサービス求人】
看護師、医師・看護師系その他
PNKG RECOVERY CENTE…
400万円〜499万円
正社員
仕事内容
タイで現在運営しているリハビリテーションセンター(リカバリーセンター)の教育担当者として、タイに赴任していただきます。
基本的にはタイで居住してもらいます。
このセンターは日本経営とタイのパートナーで合弁会社を設立して、運営しています。
現在は、1施設ですが今後はタイで100施設、東南アジアで500施設の展開を考えており、これらの事業拡大のための仕組みづくりや人材育成に携わってもらいます。
現在は、日本人の現地代表及び合弁会社役員が1人、作業療法士兼現場責任者1人(タイへ1ヶ月〜1ヶ月半ほどの出張と日本の居住を繰り返している)がいます。
また、日本からはオンラインで介護に関するアドバイザーの顧問が1人、その他必要に応じて関係者への相談できる体制は整備されています。
■事業内容:
・病院・保健・医療・福祉機関の事業戦略・経営改善のコンサルティング、建替え(基本構想、基本計画策定)、病床再編、生産性向上支援、DPCデータの分析支援、施設・通所の稼働率改善、介護施設系サービスにおける入院対策、コストマネジメント、事業再生、M&A・PMI支援 ほか
・企業・保健・医療・福祉機関の組織戦略コンサルティング、人事マネジメントシステムの設計・導入、医師人事マネジメントシステムの設計・導入、組織活性化の測定・向上支援、採用力向上、管理者研修・スタッフ研修、人材開発・組織開発、現場業務改善支援、RPA導入支援 ほか
■当社の特徴:
・国内でも最大規模の医業経営コンサルティングファームとして、約1,400件の病院、約550件の社会福祉法人、その他診療所、企業と取引させていただいています。
・当社は「理念経営実現業」をミッションとし、様々な「社会課題に挑戦する事業群」であることをビジョンに掲げて事業を推進しています。
・特に「医療・健康」「介護・福祉」「組織開発とエンゲージメント」「生産性向上とCX/DX」「地方創生と農業」「アジアのリハビリテーション・介護」を重点挑戦分野としており、様々な研究、提案、コンサルテーションを組織的に行っています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
・理学療法士、看護師の資格を保有
・回復期リハビリテーション病院またはその他の病院でリハビリテーション病棟等に2年以上の勤務経験、またはそれに準じた勤務経験
・語学についてはタイ語ができることが望ましいが、英語でのコミュニケーションが取れること(TOEIC(R)テスト(R)600点以上)
<語学力>
必要条件:英語中級
歓迎条件:タイ語中級
募集要項
企業名 | 株式会社日本経営 |
職種 | 看護師、医師・看護師系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> PNKG RECOVERY CENTER 住所:No. 35/2 Moo 12, Bangna-Trad Road, Bang Kaeo Subdistrict,Bang Phli District, Samut Prakan 10540 勤務地最寄駅:Sukhumvit線/Bang Na駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 現地及び日本の会社より支給 <賃金内訳> 月額(基本給):211,288円〜243,794円 固定残業手当/月:48,712円〜56,206円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 260,000円〜300,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 海外の新規事業の配属予定であり、5年から10年で大きく事業拡大することを見込んでおり、年収については事業が拡大するに伴い、昇給していくことを想定しています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 8:30〜17:30(現地時間) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:海外渡航保険 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ‐ <その他補足> 健康診断、永年勤続表彰、退職金、各種レクリエーションなど |
休日・休暇 | 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 ※センターの月間勤務シフトに基づく ■年間休日数:110日(日本の祝日を適用していないため) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社日本経営 |
従業員数 | 229名 |
事業内容 | 国内でも最大規模の医業経営コンサルティングファームとして1400件以上の病院、550件以上の福祉施設の他、ヘルスケア関連企業、金融、製造、卸し等、多数の企業とお 取引をさせていただいております。当社は、「理念経営実現業」をミッションとし、様々な「社会課題に挑戦する事業群」であることをビジョンに掲げて事業を推進してい ます。特に、「医療・健康」、「介護・福祉」、「組織開発とエンゲージメント」、「生産性向上とCX/DX」、「地方創生と農業」、「アジアのリハビリテーション・ 介護」を重点挑戦分野としており、様々な研究、提案、コンサルテーション を組織的に行っています。 |
URL | https://nkgr.co.jp/ |