GLIT

NSKステアリング&コントロール株式会社

掲載元 doda

【大崎】予算管理※係長クラス/年休128日/フレックス/NSKグループ◇【エージェントサービス求人】

経理、会計・税務

本社 住所:東京都品川区大崎1-6-3…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜平均残業月20時間/英語を活かせるポジション/東証プライム上場・NSKグループ/退職金制度あり〜

■業務内容:
予算グループの一員として、NSKステアリング&コントロールグループ(NSCIグループ)の以下業務を行っていただきます。

■業務詳細:
・予算編成業務
・月次、年次予算・実績分析
・マネージメントへの報告資料作成
・海外拠点との英語によるコミュニケーション
まずはリーダー(係長クラス)として経験を積んだ後、将来的には課長クラスのポジションを視野に入れ、ご活躍いただきたいと考えております。

■組織構成:
・予算グループは4名で構成されております。

■当社について:
主に自動車の三大要素である「走る・曲がる・止まる」の1つである「曲がる」を実現する重要部品である電動パワーステアリング(Electric Power Steering:EPS)を設計、製造し、国内および海外の自動車メーカに製品提供しています。お客様の要求に応じるだけでなく、高度な自動運転や運転支援機能に対応した製品開発を行い、機能や操作性の向上に加え、常に品質や安全性も確保した製品作りを行っています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・事業会社での5年程度の経理経験、予算管理経験をお持ちの方
・TOEIC(R)テスト(R)テスト600点以上の英語力

■歓迎条件:
・事業会社での管理会計(予算編成、予実分析等)の経験
・製造業経験者
・日商簿記2級程度の簿記知識

<語学力>
必要条件:英語中級

募集要項

企業名NSKステアリング&コントロール株式会社
職種経理、会計・税務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区大崎1-6-3 日精ビル
勤務地最寄駅:JR線/大崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
720万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):416,000円〜578,000円

<月給>
416,000円〜578,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収額は、賞与5.3か月/年、時間外労働20H/月を含む想定額です。
※その他手当(家族手当、住宅手当、食事手当、通勤交通費等)は対象者に別途支給します。
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■昇給:有
■賞与:有

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:25
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:25
<その他就業時間補足>
・残業平均20H/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:定期券代支給、ガソリン代支給
家族手当:パートナーまたは子供に対し、条件により支給
住宅手当:世帯主または単身独立生計者に対し条件により支給
寮社宅:独身寮、家族寮(社宅)に条件により入居可能
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■階層別教育
■通信教育補助

<その他補足>
■リモートワーク制度
■確定拠出年金、確定給付年金
■財形貯蓄制度
■保養所(健康保険組合)
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日

年間有給休暇:15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
※年間休日数は暦により変動があります。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名NSKステアリング&コントロール株式会社
資本金200百万円
平均年齢46.7歳
従業員数406名
事業内容■会社概要:
主に自動車の三大要素である「走る・曲がる・止まる」の1つである「曲がる」を実現する重要部品である電動パワーステアリング(Electric Power Steering:EPS)を設計、製造し、国内および海外の自動車メーカに製品提供しています。お客様の要求に応じるだけでなく、高度な自動運転や運転支援機能に対応した製品開発を行い、機能や操作性の向上に加え、常に品質や安全性も確保した製品作りを行っています。

■事業内容:
ステアリング製品(機械部品、電気電子製品(ECU、モータ、センサ)、ソフトウエア)の開発、製造および販売

■会社設立の背景:
日本精工株式会社のステアリング事業は、1959年からトラック向けに生産を開始、1988年に軽自動車向けEPSの生産を開始して、これまで世界中のお客様に事業を展開してきました。2010年にはEPSの電子制御ユニット(Electronic Control Unit:ECU)を自前で開発するため、株式会社ADTechを設立、その開発をスタートしました。
そして2023年4月には、ADTech に日本精工の主要なステアリング事業を集約し、グローバル統括会社として再編、同時に社名を「NSKステアリング&コントロール株式会社」へ改称し、ステアリング事業の強化を図っています。

■目指す姿:
<ミッション>世界中のモビリティに最高のアクチュエータを通じて、ユーザーに安心・快適・喜びを提供し、安全で人と地球に優しい社会づくりに貢献する。
<ビジョン>
「Steering&Control」を追求し、モビリティライフを変える。
技術、製造と品質を弛まなく追求し、お客様を笑顔にする仕事を社員一丸となって取り組み、それを誇りとする会社を目指す。
URLhttps://nsci2023.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら