GLIT

北陽電機株式会社

掲載元 doda

【豊中】品質保証(電気電子系)◆残業月10h/年休123日/最先端センサーメーカー【エージェントサービス求人】

品質保証、サポートエンジニア、フィールドエンジニア

豊中事業所 住所:大阪府豊中市神州町1…

500万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

センサーなどの最先端センシングコントロール技術の開発・生産・販売を行う当社にて、品質向上及び製品販売後の顧客サポート等を主にお任せします。

■具体的に:
・顧客から故障品や不具合品が当社に郵送されるため、そちらに関する原因や改善のためのレポート作成の対応
・製品ユーザに対する設置立合い、アドバイス等の顧客サポート
・出張は年2〜3回程度発生いたします。
※顧客先で対面でのサポートが必要な場合
・(将来的に)品質向上、維持のための仕組み作りや品質システムの運営
・(将来的に)メンバーのマネジメント

■配属先情報:
品質保証課には17名が所属しています。

■当社の特徴
創業当初から独自の「光技術」を製品に展開してきたメーカーです。障害物を検知する、距離を測る、無人搬送台車や立体倉庫でのデータ伝送、通行人や生産量のカウンタ、高性能自動ドア、遮断機や入室管理、電気錠など、その技術は産業界だけでなく鉄道、高速道路、商業施設、オフィス、テーマパークまで、身近な所でも活躍しております。
レーザ分野の先駆者として、“目の役割”となるシステムがロボット業界からも注目され、様々な分野から当社のセンシング技術が必要とされ、設立75年を超えた今においても、直近数年間で売上高も倍増。時代のニーズを先取りしたオンリーワンの開発技術力を駆使し、国内だけでなく、海外に向けた商品開発を進めております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎>
■必須条件:
・電気・電子関連の業務経験をお持ちの方
└品質業務以外のご経験でも歓迎です!

募集要項

企業名北陽電機株式会社
職種品質保証、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
豊中事業所
住所:大阪府豊中市神州町1番37号
勤務地最寄駅:阪急宝塚線/三国駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):310,000円〜340,000円

<月給>
310,000円〜340,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇給:あり
■賞与:年2回、前年実績 5.873ヶ月分

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:15〜17:10 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:65分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業:月平均10時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:配偶者:月1万円/18歳以下の子:1人月4千円
寮社宅:28歳未満/独身のみ
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度
・自己啓発支援
・研修支援制度
・専門技術研修 等

<その他補足>
・財産形成貯蓄制度
・時短制度(一部従業員利用可※理由は育児もしくは介護)
・継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)
・慶弔休暇
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜13日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

日祝休み、基本土曜休み(年2〜3回土曜出社あり)※祝日がある週に土曜出社となる場合があります
夏季休暇(2日)、年末年始休暇(5日)
※有給休暇…入社15日経過後3~12日付与/次年度13日付与
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名北陽電機株式会社
資本金50百万円
平均年齢41.5歳
従業員数250名
事業内容■同社の強み:
「光」を使ったセンサをメインに、開発から販売までの一貫体制を構築しています。オートメーション化された製造ラインに使う光電スイッチやイメージセンサ、距離センサなどのレーザ分野に特化した主力製品は、業界をリードする立場にあります。また、「専門は深く、その他の知識は広く」をモットーに、長年育まれてきた「HOKUYO DNA」をしっかりと受け継いだ、プロフェッショナル集団を育成しています。
URLhttp://www.hokuyo-aut.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら