GLIT

株式会社 石井電機製作所

掲載元 Create転職

【制御盤の設計士】未経験歓迎◆経験者優遇

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発

株式会社石井電機製作所 転勤の可能性:…

〜240万円

雇用形態

正社員

仕事内容

さまざまな機械や設備に流れる電気をコントロールする“制御盤”と呼ばれる制御装置の設計業務です。

\Point!/
★打ち合わせから納品後の試運転・調整、改修作業までを対応!多くの経験を積めます!
★未経験スタートOK!経験やスキルに応じて、OJTで丁寧に指導します!
★従業員数13人の家庭的な雰囲気のある職場です。

\\制御盤って?//
制御盤と聞いてピンとくる人は少ないかもしれません。制御盤はさまざまな機械や設備を動かすための電気をコントロールする装置が入った箱のことです。電源のオン・オフに必要なブレーカーや、モーターを制御するための部品、動作を指示するスイッチなどが入っていて、司令塔のような役割を担っています。

\\主な仕事の流れ//
▼『問い合わせ・現地調査』
→電話又はメールでお客様から問い合わせや見積り依頼が来ます。
→お客様先に出向き、打ち合わせと現地調査(制御盤が設置できるかをチェック)をします。
▼『見積書の作成』
▼『制御盤の設計』
→最適な制御システムを考え、「設計図」を作成します。
★AutoCADを使用(2Dのみ)。
★手書きで作成し、CADオペレーターに任せる場合もあります。
『プログラミングと動作テスト』
→シーケンサにプログラムを書き込み、動作確認と修正を繰り返します。
▼『完成・納品』
→制御盤が完成したら、お客様先へ配送(運送会社が対応)。
→配送後、当社の電気工事士がお客様先に向かい、制御盤設置のための電気工事を対応。
▼『動作チェック』
→電気工事完了後、制御盤が問題なく作動するかチェックをします。

現地調査や納品後の動作チェックで月1回程度出張あり。出張先は北海道から九州まで。最近は兵庫県や新潟県などに行きました!「たまに外に出るのが、息抜きになっていい!」というスタッフが多く、「今度の出張先では何を食べようかなぁ?」と楽しみにしている人もいるほど♪
★出張は2~3人で対応。
★宿泊費などの出張費として会社から10,000円支給(別途交通費支給)!お釣りは自由に使用OK。昨今の物価高を考慮し、旅費の支給額アップも考えています!

※業務の変更範囲:なし

応募条件・求められるスキル

普通自動車運転免許(AT限定可) ★未経験スタートOK! ★男性スタッフ活躍中!

\\こんな資格、あったら歓迎!//
◎電気工事士(1種・2種)
◎電気主任技術者
◎電気通信主任技術者
◎電気工事施工管理技士
など、電気に関わる資格。

★経験者は即戦力として歓迎!ブランクのある方もOK!

募集要項

企業名株式会社 石井電機製作所
職種アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発
勤務地株式会社石井電機製作所
※転勤の可能性:なし
神奈川県厚木市下荻野824-8
小田急小田原線「本厚木駅」からバス『神奈川工科大学前』下車徒歩1分
給与・昇給月給250,000円以上(前職給与考慮致します。ご相談ください)

★経験・能力考慮致します。
勤務時間9:00~17:00
■休憩時間
12:00~13:00(1時間)
15:00~15:30(30分)
■時間外労働
1日平均30分程度
待遇・福利厚生交通費規定内支給(月5,000円)
昇給有
賞与年2回
決算手当(業績による※23年度実績有)
出張費支給(10,000円 ※交通費は別途支給)
車通勤可(無料駐車場あり)
資格取得支援制度あり(規定あり)
退職金制度有
定年65歳(再雇用70歳まで)
個人用工具支給
制服支給
会社携帯支給
健康診断(全額会社負担)
社内冷暖房完備
バリスタ使用可
ポット・電子レンジ・冷蔵庫あり

受動喫煙対策:屋内禁煙
■契約期間
定年65歳(再雇用70歳まで)
■試用期間
あり(3ヶ月)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇土曜・日曜・祝日(会社カレンダーによる)
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

縛りがないから何にでもチャレンジ可能!できることが増えれば、給与にも反映!

■資格取得を応援!仕事の幅を広げられる!
支援制度を用意し、資格取得をサポート。業務に関わるものであれば、どんな資格も取得OK!積極的にスキルアップを図れます。費用は当社が全額負担(規定あり)。[電気工事士]や[電気主任技術者]などの国家資格を取得し、仕事の幅を広げられますよ!

■頑張る姿勢評価+キャリアアップ!
“資格を取得した”“できる仕事が増えた”“真面目に仕事に取り組んでいる”など、スタッフの頑張りをしっかり評価し、昇給という形で給与に反映しています。また、ポストにも十分空きがあるため、キャリアアップもしやすい!公正な評価を受けながら、キャリアアップを目指したい方にとってうってつけの環境です。

■枠にとらわれず何にでもチャレンジできる!
“設計士は設計士の仕事だけ”という縛りはありません。というのも、当社は従業員数13人の少数精鋭。“対応できる業務が多ければ多いほど助かる”というのが正直なところです。「自分にもできそう!」な仕事には、どんどんチャレンジしてもらえると嬉しいですし、そのためのサポートは教育やサポートは惜しみません!

余裕をもったスケジュールで無理のない働き方が実現!実働は6.5時間!有休も取りやすい!

■スタッフに無理をさせない!
主要お取引先とは長年お付き合いがあり、すでに信頼関係が築けています。そのため、「この納期だと厳しいので、○日まで伸ばしてもらえませんか……?」と納期の相談もしやすく、快く調整に応じてくれるお客様が多数。余裕をもったスケジュールを組んでいるので、スタッフに無理をさせません!

■実働時間は短め!無理なく働ける!
実働時間は6.5時間と短め。業務状況にもよりますが、残業も1日30分~1時間程度のことが多く、無理なく働けます。もちろん定時で終わることもあり、そんな時は有志で飲みに行ったりしますよ♪

■有休の相談・申請はアプリで簡単♪
有休を申請する際は、上司に一声かけるだけ!後はアプリで気軽に提出できます♪業務状況にもよりますが、基本的に希望通りに取得できます!「この日はダメだよ」なんて言ったことがないほどで、有休は取りやすく、その取得率も高めです!

【取締役メッセージ】よりよい職場にするために、あなたの意見を聞かせてください!

取締役 石井さん

採用において注視しているのは“コミュニケーションスキル”と“新しいことに挑戦する意欲”です。仕事上、お客様から要望をヒアリングする必要がありますし、従業員13人の当社ではチームワークが重要です。そのため、コミュニケーションスキルは不可欠。そしてサポートしあう“助け合いの心”が必要です。と言っても、最初から過度な期待はしません!まずは意欲を持って、1つひとつの業務を着実に覚えてもらえればと思います。

また、私は“仕事は楽しくあるべき”だと考えています。しかし、仕事を楽しくするにはどうしたらいいのか、私だけでは分かりません。そこで、ぜひ新人さんの意見を採り入れたいと思っています。「こんなふうに仕事ができたらいいのにな~」「こんな職場だと楽しいな~」というザックリとした意見でも全く問題ないので、仕事が楽しくなる環境を一緒に作っていけたら嬉しいですね。

時代に合った会社にしたいとも考えているので、情報収集にも余念がありません。新聞やネットニュースなどはもちろんですが、スタッフとのコミュニケーションも手段の1つ。ちょっとした雑談の中に、ヒントが隠れていることもあるんです。「ホテル代や食事代が高くなった!」と物価高騰の影響を訴えるスタッフの声をもとに、出張費のアップを計画中です。

どんな小さなことでも、何でも相談してください。
「若いから」「社歴が浅いから」といった理由で意見を突っぱねるなんてことはありません。スタッフ1人ひとりの意見を大切にして、よりよい経営をしていきたいと考えています。

企業情報

企業名株式会社 石井電機製作所
設立年月1978年12月1日
資本金1,000万円
従業員数13名(男性9名、女性4名)
事業内容設備制御盤の製造、工事
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら