トップ機械 - 法務,貿易事務,通関士 - 正社員 - 東京都【東京】営業支援(英文契約書チェック、国内法に基づく運用・管理等)平均残業10時間WLB◎【兼松G】【エージェントサービス求人】
株式会社兼松ケージーケイ
掲載元 doda
【東京】営業支援(英文契約書チェック、国内法に基づく運用・管理等)平均残業10時間WLB◎【兼松G】【エージェントサービス求人】
法務、貿易事務、通関士
本社 住所:東京都中央区京橋1-7-2…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜契約管理のご経験ある方歓迎!/プライム上場兼松G・機械専門商社/創業60年の安定経営基盤/年間休日125日〜
■業務内容:
担当業務の比率としては(1)が6割、(2)が4割になります。
(1)海外取引先(輸出・輸入・三国間)との各種契約書リーガルチェック
・海外取引の契約管理及び契約書ドラフト段階での損害賠償条項中心とする(2)営業部門の支援業務
・建設業法に基づく工事請負契約書作成アドバイス
・日本工作機械販売協会といった業界団体の連絡窓口業務
・取引先情報及び営業部門海外出張予定の社内ポータル掲示、ビザ発給手配
・代理店/ディーラーへの販売手数料承認手続き等の営業部門支援業務全般
・下請法や古物営業法といった法律に基づく運用と管理
・定期的に実施する営業全体会議での全営業所/部からの成約及び売上数字集計等
※契約について顧客と直接やり取りをされるのは営業の方になります。単に契約書のチェックを行うだけでなく、営業の方に対して「ここは交渉の余地があるのでは?」等営業経験に基づいてアドバイスのできる方を求めています。
※業務内容が多岐にわたり、幅広いシチュエーションを経験できる点が本求人の魅力です。
■就業環境
契約書等の管理実務は社内基準をもとに実施して経験を積んでいただきます。建設業法や下請法関連の実務についても入社後に覚えていただきますので、応募時点での必須経験ではありません。
配属先の営業業務課は50代部長、メンバー2名(50代1名、40代1名)+監理技術者3名で、部内の隣接課は40代課長、メンバー4名(40代2名、30代1名、20代1名)です。
■営業業務部について:
営業業務部は、営業部門の”支援”部隊として、英文契約書条文交渉サポート筆頭に、建設業法/下請法/古物営業法(中古工作機械販売)といった法律対応、仕入先メーカー情報共有、全営業所/部の成約及び売上数字集計等々、各々の業務内容が関連性無い独立した業務が多岐に亘ることから、逆に全国の営業所/営業部と常にコミュニケーションを求められる支援部門であり、様々なシチュエーションを経験できます。
海外取引先と営業部との契約折衝の場において同席して営業と一緒に折衝をおこなうこともあります。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・英語の実務経験(面接時に英文契約書の雛形をご覧いただきます。)
下記いずれかのご経験
・折衝経験(海外営業の経験者がベストですが、国内営業や調達などの方も可)
・英文契約書の作成経験(営業事務、貿易事務の方)
■歓迎要件
・当社は機械商社のため、機械設備の契約書に関して知見がある方
・英語力はTOEIC(R)テストスコア600以上が目安
募集要項
企業名 | 株式会社兼松ケージーケイ |
職種 | 法務、貿易事務、通関士 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋1-7-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜360,000円 <月給> 230,000円〜360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安です。経験、能力、前職年収も考慮し、決定します。 ※想定年収については賞与6か月想定に加え、住宅手当(支給要件あり)+残業手当20H程度などを考慮したものです。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:支給要件あり 寮社宅:借り上げ社宅(適用条件あり) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:一時金および確定拠出年金の併用式 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> <その他補足> 福利厚生クラブ 健康診断・インフルエンザ予防接種費用補助 社内表彰制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏期休暇(会社が指定した日)、年末年始(12/30〜1/4)、慶弔休暇、転勤休暇、結婚休暇 等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社兼松ケージーケイ |
資本金 | 706百万円 |
平均年齢 | 43歳 |
従業員数 | 468名 |
事業内容 | ■概要: 世界のモノ作りを支える機械専門商社です。 機械の専門商社である同社には工作機械と産業機械のエネルギー関連の3つの柱があり、グローバルなネットワークを通じて国内から海外まで世界のモノ作りに深く携わっています。工作機械はマザーマシン(機械を作る機械)と呼ばれ、その誕生は産業革命にまで遡れます。携帯電話から自動車、航空機産業に至るまであらゆる工業製品を作る源です。 産業機械は工業化社会・大量生産の生命線そのもので、例えばパンなど食品から繊維、印刷まで幅広い業界に携わっています。 |
URL | http://www.kgk-j.co.jp/top.html |