GLIT

太陽有限責任監査法人

掲載元 doda

社内SE(インフラ/M365利活用)/在宅有/所定労働7h/日本唯一のグローバルミッドサイズ監査法人【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:東京都港区元赤坂1-2-7…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜ベンダー出身者歓迎(自ら前向きに新しい技術を習得する姿勢を重視します)/在宅あり/所定労働7時間でワークライフバランス○〜

■業務概要:
情報システム部門にて、キッティング等サポート業務、社内システム運用、インフラ管理等の業務をご担当頂きます。
また、現在Microsoft365を専任で担当する社員(30代)と共に、M365利活用へ向けた取り組みを推進していただくことも期待しております。

■業務詳細:
・社内システム運用保守
・サーバー運用構築
・ベンダーとの調整業務
・パソコンや各種IT機器の設定管理
・法人内からの問い合わせ対応等
・Microsoft365利活用の推進
※ご障害状況やスキル・ご経験によって担当頂く業務を検討致します。

【環境】
※クラウドとオンプレのハイブリッド
サーバー:主にWindows 一部Linux
ネットワーク:主にCisco、一部Palo Alto
仮想:主にVMWare、一部Hyper-V

■働き方:
・残業平均30h(所定労働7時間)
・週2日の在宅勤務を実施中
※入社間もなくは出社にて業務のキャッチアップ、メンバーと直接コミュニケーションを取り関係性を構築していただきます。

■配属部署:
10名程が在籍しており、その中で業務ごとに担当分けをしております。
平均年齢は30代中盤で若手からベテランまで幅広い年齢層が活躍中です。

■当法人の特徴
太陽有限責任監査法人は、Large6のひとつである国際会計事務所ネットワークのグラントソントンにおける日本の加盟事務所です。
135ヶ国以上で、700以上の拠点を有し、73000以上の職員が価値あるサービスを提供しています。
各国のファームはそれぞれ独立しており、英国ロンドンに本部を置くグラントソントンインターナショナルのメンバーファームとして、それぞれが監査、税務およびアドバイザリーサービスを、多様な規模と業種のクライアントに提供しており、サービスの内容は高い評価を得ています。
監査業務収入や上場クライアント数は右肩上がりに安定的に成長し業績が拡大、IPOマーケットにも力をいれており、その実績は業界TOPクラスです。
国内で1,000名を超える5つ目の監査法人として、業界独自のポジションを確立しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・インフラエンジニア経験(目安2〜3年以上)

■歓迎条件:
・マイクロソフトのクラウド環境経験
・セキュリティ経験

募集要項

企業名太陽有限責任監査法人
職種ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区元赤坂1-2-7
勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内・銀座線/赤坂見附駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
417万円〜636万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):239,000円〜364,000円

<月給>
239,000円〜364,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇格:年1回
■賞与:年3回
※給与詳細は経験・能力等を踏まえて決定します。
※上記年収は、月20時間分の残業代を含んだ想定年収です。
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:平均30時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
62歳
65歳までの再雇用制度有/法人規程による

<教育制度・資格補助補足>
■会計士協会登録費用負担(在籍時に合格した場合)
■会計士協会年会費負担(法人在籍期間分を負担)
■語学力向上支援制度

<その他補足>
■定期健康診断
■退職金制度
■出産休暇・育児休業制度
■NotePC・スマートフォン貸与
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

土日祝日、年末年始、夏季、慶弔、特別、産休、育児
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名太陽有限責任監査法人
従業員数1,314名
事業内容■概要:
同監査法人は、上場会社の監査顧客数国内第4位の準大手監査法人であり、多様な規模と業種の顧客を有します。設立から40年以上の経験により培った多彩なノウハウの蓄積に基づき、高品質な監査やアドバイザリーサービスを提供します。
■サービス:
・監査/保証業務…グラントソントンインターナショナルが開発した監査の方法論「Horizon」と、その中核をなす監査品質の維持と監査効率の向上を実現するための監査ソフトウェア「Voyager」を駆使して、国際水準の高い品質の監査を効果的かつ効率的に実施しています。
・アドバイザリーサービス…多様な監査経験をベースとしたノウハウは監査法人の財産であり、一人ひとりの職業専門家としての財産でもあります。これらの財産を広く経済社会に活かすべく、様々なコンサルティング業務や会計関連業務をアドバイザリーサービスとして提供しています。
■特色:
グローバルなミッドサイズファームならではの機動力と柔軟性、国際水準の高い品質をもって、社会と顧客の信頼に応えます。
(1)品質管理システム…効率的かつ効果的な監査を遂行するリスク・アプローチの徹底、公正かつ厳格な監査意見を形成するための審査制度、適時適切な監査上の見解を表明するための各種のサポート体制等、適切な品質管理システムを構築しています。
(2)グローバル・ネットワーク…「Large6」のひとつである国際会計事務所グループ、グラントソントンインターナショナルのメンバーファームとして、経済社会のグローバリゼーション、会計及び監査の国際的なコンバージェンスにも対応しています。
(3)グループ総合力…太陽グラントソントングループとして、グループ会社の各社が多様なニーズに対応した会計関連サービスを提供しています。
(4)人材の育成と活用…プロフェッショナルとして一人ひとりが幅広いキャリアを形成しています。グローバル・ネットワークやグループ会社、多様な顧客へのサービスの提供を通じて、社会的使命に忠実に、自らが適時かつ適切に判断できる人材を育成・活用しています。
(5)顧客の多様性…歴史ある上場会社、近年上場を果たした企業、上場準備中の成長企業、金融機関、学校法人、独立行政法人、公益法人等、幅広い顧客を有しています。多様な顧客からの信任が、同監査法人の信頼をさらに高めています。
URLhttp://www.grantthornton.jp/aboutus/audit/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら