GLIT

大和ライフネクスト株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

不動産/土地の有効活用サポート※経験者【大和ハウスG/年間休日123日/東京】

用地仕入

東京都港区

700万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◎不動産の有効活用サポート
不動産/土地の有効活用・売買の、情報リサーチから企画提案、契約までを一気通貫でお任せします。
お客様がお持ちの不動産や土地の特徴を見極め、それぞれにとって最適な建物仕様や契約方式をご提案。
事業拡大を目指すとともに、お客様へ利益をもたらすことも重要な役割となります。
大和ハウスグループの法人顧客ネットワークと不動産事業での豊富な知識と経験、
さらには型にとらわれない柔軟な発想を武器に、さまざまな不動産運用を成功へと導いていただきます。

【業務内容】
不動産/土地の有効活用・売買(サブリース/賃貸)の企画~受託(契約)までをお任せします。
◎不動産/土地情報のリサーチ
◎不動産/土地の有効活用・売買(サブリース/賃貸)のご提案
◎オーナーへの提案/契約手続き
上記ご提案プロセスを一気通貫でご担当いただきます。
提案できる建物は法人向け寮・社宅、シェアハウス、宿泊型研修施設、ホステルなど様々。
最適な内容で企画してご提案することが重要な業務です。
(資産活用提案例:https://www.daiwalifenext.co.jp/owner/)

【業務の特徴】
◎お客様の抱える悩みはさまざま。ご提案を通じてお客様の悩みを解決することができます。
(解決事例:https://www.l-place.jp/owner)
◎最適なご提案を検討する中で、社員寮以外の土地活用を提案することもございます。
(提案事例:https://www.l-place.jp/cre)
◎数件の案件を並行してご担当いただきます。
◎企画の大詰め段階においては、部門役員へのプレゼンを実施したり、多くの人を巻き込んで推進いただきます。
◎中長期的なプロセスを踏んでご提案を進めるため、受託できた際の達成感はひとしおです。

【働き方への取り組み】
「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)」に認定!!
リモートワークやWEB会議、No残業デー、P3(月に1回3時で退社する制度)、
ロックアウト(7時~21時以外の時間のパソコンシャットダウン)など、働き方改革にも力を入れています。 

募集要項

企業名大和ライフネクスト株式会社
職種用地仕入
勤務地東京都港区
給与・昇給年収例:700万円~800万円 (年齢例25−49歳)
月給例:月給350,000~

※上記はあくまで目安の数値で、経験/能力/年齢等を考慮の上、
同社規定により決定致します。

【昇給】年2回
【賞与】年2回
※残業代別途支給有
勤務時間フレックスタイム制 
標準労働時間帯9:00~18:00 
標準労働時間8時間 休憩時間60分
待遇・福利厚生各種社会保険完備・交通費全額支給・超過勤務手当・家族手当
退職金制度・資格取得支援・財形貯蓄制度・持ち株会制度
永年勤続表彰・弔慰金制度・大和ハウスグループ社内割引制度
社会保険完備・GLTD制度・ベネフィットワンによる福利厚生サービス
教育制度:教育担当の先輩社員がつき、OJT教育。階層別研修や専門領域ごとの勉強会
資格制度:不動産系、PC系、簿記系など幅広い資格取得支援有(お祝い金制度、月額手当て金など)
休日・休暇【年間休日123日】
週休2日制(土・日)・祝日
夏季休暇・年末年始・有休・慶弔
ステップ休暇・積立有給休暇制度
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

書類選考→一次面接→SPI→二次面接→最終面接
※最終面接合格(内定)後、オファー面談・健康診断を実施いたします。

必要なスキル

【必須】 
■新規開発や不動産/土地活用営業の10年以上のご経験

【歓迎】
■宅地建物取引士、管理業務主任者

その他・PR

募集背景

その他
体制強化

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名大和ライフネクスト株式会社
設立年月1983年3月
資本金1億3010万円
従業員数8176名
事業内容事業内容:
1:マンション管理事業
2:ビル・商業施設等管理事業
3:建設業
4:警備事業
5:貨物利用運送事業
6:コールセンター事業
7:損害保険、生命保険代理店事業
8:教育研修事業

会社概要:
同社は、1983年の創業以来、分譲マンションの管理や修繕、その他関連事業を展開しております。
近年、分譲マンションの建設ラッシュなどの追い風を受け、順調に管理戸数を増やしているが、同社は戸数以上にサービスの質にこだわりビジネスを行っております。

GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら