GLIT

非公開

掲載元 イーキャリアFA

【児童発達管理責任者】児童発達支援事業においての管理業務/定年制なし/年間休日120日以上

教師・講師、保育士・幼稚園教諭

宮城、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、…

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

仕事内容

児童発達支援事業において、個別支援計画の立案、及び、その計画に基づき、正しいサービスを提供するための管理を行います。
また、行政の福祉サービス、医療機関、福祉施設などの関係機関利用のためのアドバイスを行い、本人と地域資源をつなげるアプローチもしていただきます。

◇詳細:
(1)親御さまのニーズヒアリングやお子さまの特性、生活・ソーシャルスキルのアセスメント
(2)個別支援計画の作成及び管理
(3)コンプライアンスに基づくサービスの管理業務全般
(4)教育・育児・発達相談業務
(5)地域における関係機関との連絡調整・折衝業務
(6)福祉サービスの説明、関係機関利用の際のアドバイス

応募条件・求められるスキル

【必須条件】
①児童発達支援管理責任者(またはサービス管理責任者)基礎研修を修了していること
②相談支援従事者初任者研修(または補足研修)を修了していること
③児童発達支援管理責任者(またはサービス管理責任者)実践研修を修了していること
④児童発達支援管理責任者の要件を満たす、指定された機関(児童福祉事業)での実務経験が5年以上あること
※実践研修修了後は、5年ごとの更新研修の受講が必要です。各種研修の受講修了時期によっては、更新研修の受講有無も確認させていただきます。

募集要項

企業名非公開
職種教師・講師、保育士・幼稚園教諭
勤務地宮城、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、愛知、三重、静岡、大阪、兵庫、京都、奈良、福岡

〈勤務時間〉
08:00~21:00
夜間勤務:なし
月間平均残業時間:20時間以下
給与・昇給4,000,000円 〜 6,000,000円
待遇・福利厚生想定年収:420万円~600万円
月給:30.4万円~43.5万円
賞与回数:2回

〈福利厚生・諸手当〉
社会保険完備、交通費支給、健康診断、退職金制度、持株会制度
補足情報:【社員のちがいにあわせた人事制度】 ・週4日勤務選択可能 ※入社時の適用は不可 ・兼業可能 ・定年制なし ・同性パートナー・事実婚での福利厚生適用可能 ・最大6年の育児休業 ※保険適応範囲は法規定による 【社員と家族のためのサポート】 ・健康サポートグループの設置 ・健康診断・予防接種の補助 ・TJK(東京都情報サービス産業健康保険組合)が提供する  福利厚生サービスの利用可 ・コンディションアンケートの実施 ・有給休暇を入社初月に付与 ・育児・介護時短制度 ・産前産後休暇、介護休暇あり 【保険・年金制度】 ・確定拠出型年金制度 ・確定給付企業年金制度(はぐくみ企業年金) ・会社de賃貸制度(賃貸借契約を法人契約にし、家賃を給与支給額から減額できる制度) ・従業員持株会あり 【コミュニケーション】 ・事例発表イベントあり ・社内公募制度 ・従業員向けポータルサイトあり
休日・休暇〈休日休暇〉
休日:シフト制
年間休日:120日
休暇制度:有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇、産休・育休、慶弔休暇、介護休暇
補足情報:■年間休日:120日(規程の休日と有休を合わせると、年間130~140日程度の休暇取得が可能です) シフト制のお休みですが、基本的に毎週2日以上の休日がございます。 ※月中で週休2日分と祝日日数相当分が取得可能 ※夏期、年末年始、特別休暇、有給休暇(入…
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら