トップフード・アミューズメント - 調理師・栄養士・調理スタッフ - 正社員 - 東京都★正社員/和食調理人/日比谷★◎月8日休み&待遇充実で働きやすい職場◎
非公開求人
掲載元 イーキャリアFA
★正社員/和食調理人/日比谷★◎月8日休み&待遇充実で働きやすい職場◎
調理師・栄養士・調理スタッフ
東京都千代田区有楽町1丁目1-2 東京…
400万円〜600万円
正社員
仕事内容
数年後の上場を目指す成長企業での調理職
『安定×ベンチャー』大手企業を母体に持つ一方で、現場の声から新しいビジネスの芽が生まれるこ
とも!
そばかみでは
「本当に美味しいものだけを味わってもらいたい」
そんな思いから、上質な素材のみを使い、
毎日手打ちした蕎麦を提供しています。
また、こだわりは蕎麦だけにとどまらず、
日本料理神谷としての経験を活かした四季折々の逸品料理と
蕎麦にも合う日本酒・ワインで、本格的な日本料理と
お酒も一緒に楽しんでいただけるお店です。
◆仕事の詳細◆
・調理全般
・人材育成
・食材管理 など。
応募条件・求められるスキル
調理経験者
【こんな方を歓迎します】
食べること・飲むことが好きな人
今までの経験を基に新たなチャレンジをしていきたい人
人を喜ばせることが自分の喜びに感じられる人
ソムリエや日本酒資格をお持ちの方
■■将来自分のお店を持ちたい!という方必見!
お店自体の運営は基本的には現場主導で進めておりますので、自分のお店をやるような疑似運営に近い感覚でお仕事をすることが可能です。
将来自分のお店を持ちたいと思っている方は、力を試すチャンスです。
ぜひ飛び込んできてください!
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 調理師・栄養士・調理スタッフ |
勤務地 | 東京都千代田区有楽町1丁目1-2 東京ミッドタウン日比谷3F |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 月給330,000〜500,000円以上可 ※給与は経験・能力を考慮して決定 ■試用期間:3カ月(条件変更なし) ■昇降給:年2回 ■賞与:年2回(夏・冬) └実績:総支給約1カ月分×2 ■決算賞与:2月 └会社・店舗の予算達成率に応じて最大1.5カ月分程度 └今期スタート!勤続2年目から付与 ■役職手当 ■交通費全額支給 ■退職金 【年収例】月給375,000円の場合:年収5,250,000円 【待遇】 各種社会保険完備 制服貸与 まかない 各種研修制度充実 海外研修制度(好業績達成者) └約1週間程度アメリカで、海外の有名レストラン視察 └『OICグループ』全体で、直近だと年3回実施 研修期間有 ※詳細は面接時にて 社員・アルバイト紹介制度 |
休日・休暇 | ■月8日/年間休日105日以上 ◎5連休の取得も可能です ■夏季休暇・冬季休暇(各2日) ■有給休暇 ■育児休暇 ■慶弔休暇 ◆勤務時間 11:00〜23:00(シフト制・休憩あり) ※詳細は面接時にお伝えします ※終電考慮します |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
働く環境
■■ ワンランク上のサービススキル・調理スキルを磨ける環境 ■■
個室やカウンター越しにフルアテンドで調理・サービスを行う店舗、
インバウンドのお客様に多く対応する店舗、
ご家族連れでカジュアルに楽しまれる店舗 など…
「今お客様が求めている対応は何か」を察知できるようになるのは、飲食店の仕事の魅力のひとつ。
多彩な店舗を運営しているからこそ、さまざまなシーンにおけるおもてなしを学ぶことが可能です。
調理に関しても、複数業態を運営しているからこそ、さまざまなジャンルを幅広く学ぶチャンスにあふれています。
グループとして強い「和牛」や、「旬」にこだわった食材を触れながら、希望する業態にてさまざまなスキルを身につけられますよ◎
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 2019年1月 |
資本金 | 1000万円 |
事業内容 | 「おいしい」日本の食を世界へお届けするグループ。 全国に店舗展開する食品スーパーを中核に、食肉や青果物の生産・食品の製造・加工・販売・輸入や卸など、食に関するあらゆる事業を営む企業で全体売上は、現在約5000億円。 また、外食事業を担い、将来の株式上場を視野に入れ、成長を続けています。 業態もさまざまな多数の事業会社を持ち、創業当初より【ブランド創出企業】として“そこにしかない価値”を創出◎ さらに”生活を豊かにする日常的な価値”を創出すべく、今後も新業態・新店の立ち上げを計画しています。 お客様にとっての「あの店」を生み出し続ける“外食のユートピア”を目指し、ともにチャレンジしませんか? <企業理念> 「あの店でないと食べられない商品」 「あの店でしか経験できないサービス」 「あの店でしか実現できない価格」 「あの店にしかない体験がある」 「あの店にしかない利便性がある」 |