トップ建設・住宅・土木 - 空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 愛知県,大阪府,その他3件設備施工管理(即戦力/全国型)【東証プライム上場の準大手ゼネコン/西日本エリア】
三井住友建設株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
設備施工管理(即戦力/全国型)【東証プライム上場の準大手ゼネコン/西日本エリア】
空調・電気設備・配管施工管理
愛知県名古屋市、大阪府大阪市、広島県広…
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
建築現場の設備(電気/管工事)施工管理及びリニューアル工事の施工管理業務を担当して頂きます。
設備施工管理については、電気分野/管工事分野両面をお任せいたします。
どちらかの経験で構いませんが、両面を行う意欲のある方を募集しております。
本人の希望に応じて、将来的に海外勤務もご経験いただけます。
【施工実績】
HARUMI FLAG PARK VILLAGE、レジデンスコート世田谷桜丘、パークウェルステイト鴨川、ららテラス TOKYO-BAY、T-LOGI福岡アイランドシティ、プラウドタワー梅田豊崎、クリオ湘南江ノ島グランマーレ 他
【同社魅力ポイント】
★各種手当、福利厚生充実
住宅手当、公的資格保有手当、時間単位有給制度、子育て、介護支援制度等
★社員のモチベーション向上をめざした取り組みを活発に展開
目標管理制度を通して、それぞれの持ち場や役割の中で社員相互にベクトルを一つにして、最大限の能力が発揮できる環境づくりを展開しております。
自己申告による個人アピールの機会を設定し、社員が「個」としての価値を十分に発揮できる場の提供に努めています。
★スクライム(SQRIM)工法(特許取得)を保有
梁と柱梁接合部を一体にした、接続部に現場打ちコンクリートを設けない、オールプレキャストコンクリート工法で大幅な工期短縮を鉄骨造並みの施工速度で実現することができます。
募集要項
企業名 | 三井住友建設株式会社 |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | 愛知県名古屋市、大阪府大阪市、広島県広島市、愛媛県新居浜市、福岡県福岡市 等当社の各支店における建築作業所 |
給与・昇給 | 【想定年収】750万円~960万円(例:34歳~49歳) 【想定月収】43万円~55万円(例:34歳~49歳) ※上記はあくまで目安の数値で、経験/能力/年齢等を考慮の上、同社規定により決定致します。 ※固定残業代82,000円~181,000円(30時間~63時間程度)が含まれることがあります。 ※超過分は全額別途支給いたします。 昇給:年1回(6月) 賞与:年2回(夏季7月、冬季12月) |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩60分) |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 【キャリア支援】 自己申告制度、社内公募制度、メンター制度、ジョブリターン制度 【福利厚生】 社会保険完備、社宅/独身寮制度、公的資格保有手当、独身者の帰省旅費支給(1年2回まで)、海外勤務者の一次帰国休暇、社内預金制度、財形貯蓄制度、従業員持ち株会、屋内禁煙 【多様な働き方支援】 時間単位有休制度、勤務地変更支援制度、在宅勤務制度、サテライトオフィス制度 【自己啓発支援】 国内、国外留学制度、公的資格取得費用の支給、合格祝い金、資格補助制度 【子育て/介護支援】 時差出勤、男性の育児参画促進、短時間勤務、育児休業、介護休業、子の看護休暇、介護休暇、ベビーシッター支援制度 |
休日・休暇 | 【年間休日122日】 完全週休2日制(日曜日、土曜日)、祝日 年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇(12月30日~1月3日)、慶弔休暇 等 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
求人案件にエントリー
↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
↓
【企業様】書類選考→適性検査→面接2回→内定
必要なスキル
【必須条件】
■建築設備士、1級電気工事施工管理技士、1級管工事施工管理技士のいずれかをお持ちの方
■設備(電気/管工事)施工管理の実務経験
【歓迎条件】
■中規模以上の集合住宅、商業施設の経験
その他・PR
募集背景
■業務量増大に伴う増員のため
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 三井住友建設株式会社 |
設立年月 | 1941年10月 |
資本金 | 120億300万円 |
従業員数 | 2963名 |
事業内容 | <建設事業> 土木・建築・プレストレストコンクリート工事の設計・施工及びこれらに関する事業 <開発事業> 不動産の売買、賃貸及び管理に関する事業 【会社概要】 2003年の合併以来、三井グループ、住友グループに属する唯一の建設会社として、「くらしをささえるものづくり」に取り組み、地道に実績を積み上げてきました。 手がけているのは、はしも、まちも、ひとも。安全な社会を支える生活の基盤を整備し、「お客さまが安心や安全を感じられ、いつまでも使い続けられる価値づくり」が真のゴールです。 未来への価値をつなぎ、皆さまに信頼される企業をめざします。 土木事業においては、プレストレストコンクリート(PC)橋梁分野では業界屈指の設計・施工実績を誇り、新たな構造形式やプレキャスト(PCa)化による工期短縮・省力化施工などの技術開発を推進し、高品質で耐久性に優れ、維持管理がしやすい橋梁を提供しています。 建築事業においては、これまで施工したマンションは274,000戸、アウトレットの施工実績はNO.1です。 技術の強化としてはサステナブル社会の実現に向けた技術としてゼネコン初の『ZEH-M』を取得、マンション・商業施設以外では、需要の拡大が見込まれる物流や環境、医薬関連分野に注力しています。 |