トップ教育 - オープン系SE,アプリケーション系SE,社内システム開発・運用 - 正社員 - 東京都プロジェクトマネージャー(社内開発)
株式会社代々木アニメーション学院
掲載元 イーキャリアFA
プロジェクトマネージャー(社内開発)
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
東京都千代田区神田三崎町1-3-9 M…
400万円〜600万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
声優、イラストレーター、アニメーター等を育成する専門校を運営する同社にて、学校運営全般に携わるシステム開発のプロジェクトマネージャーをお任せします。
【職務詳細】
業務のほぼ全てをSalesforce上で一気通貫に実現しており、この開発プロジェクトのマネジメントが主なミッションです。多数のカスタムオブジェクトを用いて承認プロセスやフローなど標準機能をフル活用し、学生募集や出欠管理など多岐に渡る業務をSalesforce上で遂行しています。
◇システムの要件定義
◇開発全般のプロジェクトマネジメント
実現したい内容はある程度教育事業の中でイメージがあるため、要望を整理して要件定義を行い、運用フェーズも含めて開発プロジェクトをマネジメントいただきます。
開発は簡単なものであれば社内の開発チームのみ、規模が大きめな開発は外部のパートナー企業の力を借りており、パートナー企業のコントロールもスコープです。
■利用しているSalesforceサービス:Sales Cloud/Marketing Cloud
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・アプリケーション開発チームまたはプロジェクト全体のマネジメント経験(技術分野不問)
・要望レベルからヒアリングして要件定義した経験
※コードを書いていなくても可能
【尚可】
・SalesForceを用いた開発経験
・社外開発チームのコントロール経験
募集要項
企業名 | 株式会社代々木アニメーション学院 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用 |
勤務地 | 東京都千代田区神田三崎町1-3-9 MCビル5F JR総武線「水道橋」駅から徒歩4分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~600万円 年棒制:月額333000円 賞与:年1回(業績による) 昇給:年1回(会社業績による) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当:6ヵ月定期相当額を支給/上限額18万円/会社規定有、家族手当:子供手当(扶養の子1人につき3000円/月)、子供手当あり、再雇用あり(65歳まで) ■勤務時間:9時00分~18時00分※1ヶ月の変形労働時間制(月間総労働時間160~177時間6分※残業含まず) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日110日】週休2日制基本土日祝休み(社内カレンダーあり)※集客イベント時に土日祝のいずれかの出勤の可能性があります、年間有給休暇10日~20日(入社半年経過後より付与)、振休取得可、慶弔休暇、特別休暇、育児・介護休業※休日出勤の場合は振替休日取得 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→面接(2~3回)→内定
企業情報
企業名 | 株式会社代々木アニメーション学院 |
設立年月 | 1978年6月15日 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 【事業内容】教育事業、エンターテインメント事業、施設運営事業 【会社の特徴】同社は46年以上の歴史をもつアニメ・エンタメの専門校です。全国に校舎を展開し、これまで12万人以上の卒業生を輩出してきました。教育事業のほか、タレントのマネジメントを行うエンターテイメント事業や、劇場・ライブハウス運営を行う施設運営事業を展開しています。 【劇場運営について】 アニメ・エンタメ人材を育成し続けている同社は、自らもアニメ・エンターテインメント等のコンテンツを創出できる立場に身を置いており、その一つの取り組みとして2016年から銀河劇場を運営してきました。 客席数746席、舞台と客席の距離が最大でも20メートルというライブの迫力がダイレクトに伝わる理想的な空間は、演劇、ミュージカル、音楽、ダンスなど、ジャンルにとらわれない様々なエンターテイメントを提供しています。 |