トップIT・通信系その他 - 専門店・量販店・小売系その他,事業企画、事業プロデュース - 正社員 - 埼玉県,愛知県東京【新規事業推進 電動化技術新規事業SU)】450万円~735万円・外国籍可・59歳まで(60歳以上スペシャリスト)
非公開求人
掲載元 イーキャリアFA
東京【新規事業推進 電動化技術新規事業SU)】450万円~735万円・外国籍可・59歳まで(60歳以上スペシャリスト)
専門店・量販店・小売系その他、事業企画、事業プロデュース
★関東(埼玉県上尾市/神奈川県横浜市)…
450万円〜750万円
正社員
仕事内容
【想定業務】
■家庭用蓄電池の筐体設計
・家庭用蓄電池筐体の設計請負案件となります。自動車のステアリングスイッチやシフトレバースイッチなど、自動車の内装部品に用いられるスイッチ類をメインに開発・製造されている企業様で、今回は家庭用蓄電池の開発に挑戦されます!
ゼロからのスタートアップとなりますので、お客様と共に二人三脚で考えながら業務を進め、常に新しい事への挑戦となる楽しいお仕事です。将来的には委託の拡大、PJTリーダーをになっていただきます。
担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、強度解析、単体テスト、結合統合テスト、総合テスト
※まずはメンバーとして業務遂行、将来的にはプロジェクトマネジメント能力(スケジュール調整、問題発生時の折衝等)も重要視されます。
応募条件・求められるスキル
★高卒以上
【対象】
★想定年齢
~59歳(60歳以上はスペシャリスト)
<必須経験>
■家庭用蓄電池の筐体設計
■バッテリパック総合設計、要素設計、車両電動化(エンジン→バッテリ、モータ置き換え)システム設計
■家庭用蓄電池の筐体設計
■駆動用モータ、補機用モータ、バッテリ、制御回路・基板、制御ソフトの設計、車両製作
<歓迎経験>
■家庭用蓄電池の筐体設計
■バッテリパック総合設計、要素設計、車両電動化(エンジン→バッテリ、モータ置き換え)システム設計
■家庭用蓄電池の筐体設計
■駆動用モータ、補機用モータ、バッテリ、制御回路・基板、制御ソフトの設計、車両製作
【外国籍の方の必要資格・経験】
原則N2以上ですが、日本での就業経験またはN2以上相当のコミュニケーションがあれば可
募集要項
| 企業名 | 非公開求人 |
| 職種 | 専門店・量販店・小売系その他、事業企画、事業プロデュース |
| 勤務地 | ★関東(埼玉県上尾市/神奈川県横浜市)・東海(愛知県刈谷市・丹羽郡大口町)を中心に全国各地 転居を伴う転勤有 ※初回配属時はご希望の勤務地や適性を十分に考慮した上で決定いたします 就業場所の変更範囲:会社の指定する場所 【リモートワークについて】 想定なし |
| 給与・昇給 | 4,500,000円 〜 7,500,000円 |
| 待遇・福利厚生 | 年収450万円 - 735万円 ※経験・能力等を考慮の上、会社規定に沿って決定 ■基本給550,000円~890,000万円 ■賞与:年1回 ■理論年収:基本給+賞与+確定拠出手当 55,000円 ※確定拠出手当は、1000円単位で給与受取かDC拠出かを選択いただけます。 ■通勤手当:実費支給(定期代金(6か月分)、または日額×通勤回数分(通勤回数は往復を1回、片道を0.5回とする) |
| 休日・休暇 | ★年間休日124日 ・完全週休二日制(土・日) ・有給休暇 ・国民の祝日 ・年末年始(12/30〜1/3) ・フレックス休日(3日間) ・慶弔休暇 |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
★追加情報
★試用期間3ヶ月(給与・待遇に変動なし)
【福利厚生】
・時間外手当
・確定拠出年金制度
・財形貯蓄制度
・社員持株制度
・資格取得助成金制度
・階層別研修
・単身寮(寮費補助・同社規定による)
【勤務時間】
9:00〜18:00
※配属先により、フレックス制度があります
※時間外手当は100%支給します
【選考方法】
応募から内定まで最短2週間程度。※土曜日、平日夜の選考も一部調整可能です。
1,応募(書類選考)
2,一次選考(採用担当面接・会社説明)
3,最終選考 (役職者面接、オンライン筆記試験)
4,内定
5,オファー面談(給与・福利厚生・業務内容等の説明)
※選考は、原則、オンライン(Microsoft TeamsもしくはZOOM等)で実施します。
※選考フローは変更となる場合があります。
企業情報
| 企業名 | 非公開求人 |
| 設立年月 | 1979年 |
| 資本金 | 約5億円 |
| 事業内容 | 【事業内容】 テクノロジーソリューション事業 自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットなどの設計・開発・実験における請負・派遣サービス ITシステムやアプリケーションのシステム開発・インフラ設計・運用における派遣・準委任・フリーランスサービス AIやDXを活用したIoT、モビリティサービスの導入支援 最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします 2023年1月1日に誕生した 同社 は、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。 研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。 さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。 またエンジニアに対しさまざまな働き方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。 これからも我々を必要してくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。 |
