トップ通信 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 大阪府【ソフトウェア開発エンジニア(監視プラットフォーム)】自社サービス
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
【ソフトウェア開発エンジニア(監視プラットフォーム)】自社サービス
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
大阪府
700万円〜
正社員
仕事内容
【ソフトウェア開発エンジニア(監視プラットフォーム)EN0075】
ログ・メトリクスを収集および分析する監視プラットフォームを開発し、社内の監視システムの移行やパブリックサービスとしての公開を主体的に担当いただきます。
現在監視プラットフォームには以下の機能が存在しています。この中から1つ以上の機能開発に横断して参加いただきます。
■ログ基盤: OpenTelemetryに一部準拠したログの収集・蓄積・分析や、トレーシングに関する機能の提供を行います
■メトリクス基盤: Prometheus等と互換性の有るメトリクスの収集・蓄積・分析を行います
■アラート: 主にメトリクスとルールをもとに、ユーザに対してアラートを送信します
■ダッシュボード: 蓄積しているメトリクス・ログを可視化します
各コンポーネントは多数のOSSプロダクトを含むマイクロサービス構成となっており、開発の領域はデータ分析基盤・課金及び管理機能・デプロイの仕組み作りなど多岐にわたります。
【こんなところが魅力です!】
社内に閉じた基盤ではなく、広く一般に使って(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | 大阪府 |
給与・昇給 | 700~1600万円 |
勤務時間 | 求人紹介時に詳しくお伝えいたします。 |
待遇・福利厚生 | 永年勤続制度/社員持株会制度/その他制度 |
休日・休暇 | 年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/慶弔休暇/誕生日休暇/その他休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
書類選考→一次面接→適性検査→二次面接
必要なスキル
【必須経験・スキル】
■Webシステムのソフトウェア開発経験 (Go, Django, SQL等を利用したAPI開発、ただし具体的な言語は不問)
■コンピューターサイエンス全般に対する興味と、その知見をもって行ったシステム開発の経験
■データ分析・ストレージ・ネットワーク技術等に関するアーキテクチャへの理解
【歓迎経験・スキル】
■Go, Python(Django), Kotlin, TypeScript(React)での開発経験
■Open Table Format, Presto, Trino等のデータ分析に関するアーキテクチャ理解及び利用経験
■Prometheus, OpenTelemetryの仕様への理解や利用経験
■Apache Kafka, Hashicorp Nomad, Trino等の長期間にわたる運用経験
■周辺技術の論文読解能力(その他詳細は面談でお伝えします)
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
雇用形態
【正社員】
正社員
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 1999年8月 |
資本金 | 112億8,316万円 |
事業内容 | 【さくらインターネット社とは】 東証プライム市場上場/日本最大級のデータセンタを保有するデータセンター事業者です。連続売上増で、着実に成長を遂げています。 北海道の石狩にデータセンターを保有していることから競合他社と比較してコストメリットがあり、スタートアップベンチャーや個人向けのサービスに強みを発揮しています。 また、専用サーバという見える形でデータを保持したいというニーズのある官公庁や金融機関にも選ばれています。 ハウジング、仮想サーバ、物理サーバのすべてが一線級の事業者としては、さくらインターネットが唯一と言える存在で、幅広いサービスをクロスプラットフォームで繋ぐなど、技術力の高さに裏打ちされた独自のサービスを展開しています。 【企画・開発・提供まで一気通貫の社内体制が強み】 同社ではソフトウェアからインフラ開発、そして運用までを自社で行っています。その(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします) |