GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

光徳電興株式会社

掲載元 doda

平均勤続年数15年以上!創業80年以上の骨太安定経営【大阪】電気工事施工管理 ◆休120土日祝【エージェントサービス求人】

プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理

本社 住所:大阪府大阪市北区東天満2-…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【年間休日120日/残業月20h程/社宅や家族手当など福利厚生充実/働きやすい環境づくりに本気で取り組む】

■業務内容
1940年の創業以来、医療・福祉施設や(株)SUBARU,(株)パナソニックなどの誰もが知る大手メーカーの工場の電気設備工事をメインに手掛けてきた当社にて、電気工事施工管理をお任せします。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務詳細
・対象物:公共施設、ビル・商業施設・マンションなどの電気設備
・顧客:官公庁、ゼネコン、メーカー
・エリア:大阪・兵庫がメイン
※基本的には本社から1時間半以内の現場となります。
・新築:改修=8:2
・案件数=2件〜3件程
※お客様対応に時間を掛けて頂くスタイル重きを置いているため!
・工期:2〜3日から半年〜1年かかるものまで幅広くあります!億単位の案件に携わることも!

■働き方
・残業:月平均20h程!
⇒その理由…新規で無理な工事受注をせず、スケジュールの見通しが明確で無理な工事工程にならないため!また、従業員の働き方を第一優先に考え、取引を厳選、組織風土としても無駄な残業が発生しないよう、働き方改革に取り組んでいます!
・夜勤:年に1,2回程でほぼなし!

■組織構成
大阪本社には27名在籍しており、工務部には15名(60代1名、50代1名、40代4名、30代4名、20代5名)が在籍中です。会社全体の平均年齢は40.7歳と、若手社員が多く在籍しています!20代〜30代で子どもがいるメンバーも多くおり、社宅や家族手当などが整っているため、プライベートを大切にしながら業務に取り組むことができます!

■社風・福利厚生
会社のために尽力してくれた社員へのフォローも万全です。特別休暇の付与や永続勤務表彰、決算賞与、社員旅行など、モチベーションを維持できる環境づくりにも大きな力を注いでいます!こうした働きやすさが社員の満足度に繋がり高い定着率を誇っています。

■入社後の流れ・キャリアステップ
入社後3ヶ月程は実務研修を実施します。当社の仕事の進め方を覚え、スキルに応じた業務からお任せします。ひとり立ちまでは半年程度を予定しています。将来的には主任・係長・課長と、キャリアアップしていくことが可能であり、意欲に応じて資格取得も目指せます。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれも満たす方
・普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
・電気設備施工管理経験をお持ちの方

■歓迎条件
・電気工事施工管理技士資格お持ちの方
・オフィス・工場・集合住宅などの経験がある方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名光徳電興株式会社
職種プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市北区東天満2-1-10
勤務地最寄駅:JR東西線/大阪天満宮駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
480万円〜950万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜600,000円

<月給>
300,000円〜600,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力を考慮して決定
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(7月・12月)
■決算賞与:業績により支給(9月)※過去実績6ヶ月以上/4年連続支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:20時間程度/月※原則、深夜勤務はありません。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:配偶者8,000円、子5,000円※人数制限なし
住宅手当:月上限2万円 ※会社規定による
寮社宅:社宅あり
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:大阪府電設工業企業年金基金
退職金制度:中退共加入/再雇用制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得報奨金
■「光徳アカデミー」制度/5年目で一人前プロジェクト
■社外研修(専門職研修/法令研修など)
■人事評価制度による上長個人面談など

<その他補足>
■皆勤(基本給×10%)
■職務(3〜4万/月)
■技能(1級電施8千円、2級2千円など※最大3.6万円/月)
■役職(1〜10万/月)
■出張(2千/日)
■食事(1万/月)
■運転(2千/月)
■禁煙手当(非喫煙者に月5000円)
■褒賞金(合格時:1級電気設備施工管理技士-8万円、同2級-2万円等)
■社員旅行(年に1回国内、5年に1回海外検討/個人負担ナシ)
■財形貯蓄制度アリ
■マイ…
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

※祝日のある週の土曜が出勤日となる場合があります。
創業記念日・年末年始・GW・夏季・慶弔・特別・バースデー・有給休暇制度あり、育児・介護等の制度拡充
■平均有給所得日数:13日
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名光徳電興株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら