GLIT

DIC株式会社

掲載元 doda

【千葉/市原】ユーティリティー管理(自社工場)◆ボイラー技士の資格活かせる/残業約10H/賞与年4回【エージェントサービス求人】

生産・製造技術(化学)、空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他

千葉工場 住所:千葉県市原市八幡海岸通…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜印刷インキで世界シェアトップクラスのファインケミカルメーカー/世界64か国に170社を超えるグループ会社/電気の知見お持ちの方歓迎!〜

■職務内容:
ユーティリティ管理スタッフとして、下記の業務をご担当いただきます。
◇工場ユーティリティー設備(電気・水・蒸気等)、排水処理設備、産業廃棄物 処理設備の運転管理、保守、トラブル対応
◇省エネ、ユーティリティー合理化計画の立案および遂行
◇工場設備投資計画の策定および遂行
◇工場設備の保全および更新に関する指導・応援
◇固定資産に係わる台帳、図面、設備稟議書等の整備・保全
◇設備工事・メンテナンス実施時の安全管理の指導および立合い  他
変更の範囲:会社の定める業務
 
■働き方について:
◇交代勤務のため残業はほぼ発生せず、月10時間程度です。
◇シフト:交替勤務制(四直三交替)
Ⅰ直 07:30〜15:30
Ⅱ直 15:30〜22:00
Ⅲ直 22:00〜07:30

■教育制度:
OJTを中心に業務をお教えします。また、必要な各種資格を取得するための支援もあります。
  
■当社について:
◇印刷インキの製造と販売で創業したDICは、その基礎素材である有機顔料、合成樹脂をベースとして事業領域を拡大し、樹脂着色剤、改質剤、液晶材料、工業用粘着テープ、包装用多層フィルム、内装建材、中空糸膜モジュール、プラスチック成型品、ヘルスケア食品などの様々な分野に事業を展開してきました。そして現在、それぞれの製品・技術がグローバル市場での確固たる地位を築き、DICグループは「印刷インキ」「有機顔料」「PPSコンパウンド」で世界トップクラスのシェアを誇っています。
◇「パッケージング&グラフィック」、「カラー&ディスプレイ」、「ファンクショナルプロダクツ」の3つの事業セグメントによるグループ連結売上高は7,686億円、営業利益は413億円に達しています。(2019年度実績)
◇世界64の国と地域に、174のグループ会社とともに事業を展開しています。(2019年12月31日現在)今後も成長が見込まれるアジアで積極的に事業を展開すると同時に、新興市場である東欧、中南米、中東にも活躍のフィールドを広げ、さらなる発展を目指しています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ボイラー技士資格をお持ちの方

募集要項

企業名DIC株式会社
職種生産・製造技術(化学)、空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他
勤務地<勤務地詳細>
千葉工場
住所:千葉県市原市八幡海岸通12
勤務地最寄駅:JR内房線/八幡宿駅
受動喫煙対策:その他(敷地内原則禁煙(喫煙可能場所あり))
給与・昇給<予定年収>
450万円〜650万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜350,000円

<月給>
250,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・年齢・能力を考慮の上、決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年4回


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務時間>
7:30〜15:30(交替制)

<勤務パターン>
7:30〜15:30
15:30〜22:00
22:00〜7:30
<その他就業時間補足>
※残業月平均10時間程度です。
※交替勤務制(四直三交替)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:規定による
住宅手当:規定による
寮社宅:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備(DIC健康保険組合)
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
新人社員研修、階層別研修、職種別研修、グローバル人材養成研修、自己啓発支援研修、実務研修(OJT)、トレーニー制度

<その他補足>
■企業年金
■作業着貸与
■厚生施設
■社員食堂
■健康管理:定期健康診断、特殊健康診断(有機溶剤、特定化学物質等)、VDT健診、メンタルヘルスチェック、人間ドック受診補助、事業所内診療所、医務室
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇13日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数109日

交替勤務6日+休日2日の8日サイクル
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名DIC株式会社
資本金96,600百万円
平均年齢42.4歳
従業員数3,973名
事業内容DIC(旧称:大日本インキ化学工業株式会社)は、今から約100年前、産業や消費文化の発展に伴って高まった、より美しい印刷物へのニーズに応え、印刷インキの開発・製造・販売を開始しました。一世紀もの間、もっと彩りを、もっと快適を提供するため、印刷インキにとどまらず、合成樹脂や有機顔料など化学製品に関わる技術や製造ノウハウを蓄積し続け、現在では約30万種の製品を擁するまでになりました。
URLhttp://www.dic-global.com/ja/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら