GLIT

三菱ケミカル株式会社

掲載元 doda

【岡山・三重】研究開発(有機化学・高分子)オープンポジション◇素材や原料など幅広い分野を担当【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

1> 東海事業所(塩浜地区) 住所:三…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【有機化学・高分子の開発経験活かす◎ご経験に合わせて配属ポジションをご提案します】

■業務内容:
有機化学や高分子分野での開発経験を活かして、当社の研究開発やプロセス開発にてご活躍いただきます。
【変更の範囲:会社の定める職務】

<募集ポジション・研究テーマ>
【勤務地:三重】
・ポリプロピレン樹脂の材料開発・加工技術開発
・ポリプロピレン重合触媒(主にメタロセン触媒、ZN触媒の触媒開発)
【勤務地:岡山】
・石化原料のプロセス開発
・石化誘導品に関する研究開発

■当社の魅力:
【食品パッケージから航空宇宙部品まで、幅広い製品の基となる「素材・機能商品」を提供しています】
当社は2017年に各領域にてトップクラスの実績を誇っていた三菱化学・三菱樹脂・三菱レイヨンが統合して誕生した、国内最大手の総合化学メーカーです。高機能ポリマーや高機能フィルムなどの機能商品、石化原料やMMAといった素材分野で事業展開し、各産業の川上から川下まで多種多様な製品を提供することで私たちの日々の暮らしを支えています。

【世界トップクラスの総合化学メーカー/充実の福利厚生、腰を据えての長期就業可能な環境】
三菱ケミカルホールディングスは、連結従業員数は約72,000名、売上高3兆9千億円・営業利益3,000億円の規模を誇っており、国内外関係会社は754社(単体でのグループ企業378社)海外売上比率40%を超えるグローバル企業です。充実した住宅制度、各種手当に加え、育休取得率90%以上を超える実績により、平均勤続年数は15年を超えています。

■三菱ケミカルホールディングスとは:
【KAITEKI=人、社会、そして地球の心地よさがずっと続いていくこと】
環境・社会課題の解決にとどまらず、社会そして地球の持続可能な発展に取り組むことを提案した『KAITEKI』をオリジナルコンセプトに掲げ、深刻化する社会課題を化学で解決するソリューション企業として、持続的発展と世界から信頼されるリーディングカンパニーを目指しています。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■応募要件:
・有機化学や高分子分野にて、開発経験をお持ちの方

■歓迎要件:
・英語スキル
・マネジメント経験

募集要項

企業名三菱ケミカル株式会社
職種製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)
勤務地<勤務地詳細1>
東海事業所(塩浜地区)
住所:三重県四日市市東邦町1
勤務地最寄駅:近鉄名古屋線/四日市駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
岡山事業所
住所:岡山県倉敷市潮通3-10
勤務地最寄駅:山陽本線/倉敷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
564万円〜1,048万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):328,000円〜547,000円

<月給>
328,000円〜547,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収とは別に残業手当支給
■ご経験・ご年齢を考慮のうえ、当社規定に基づき決定致します。
■昇給:年1回
■賞与:年1回(6月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15
<その他就業時間補足>
※所定の始業、終業の時刻は事業所により異なる場合がございます。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤費補助制度(会社規定による)
家族手当:育英補助制度あり(会社規定による)1
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:会社規定による
退職金制度:同社規定による

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
■各種研修制度(OJT、階層別プログラム、 キャリアデザインプログラム 、グローバルプログラム、目的別プログラム(問題解決研修など)
■通信、オンライン型講座制度、資格取得支援制度

<その他補足>
■通勤費補助制度
■退職給付制度
■独身寮、単身赴任寮
■カフェテリアプラン
■介護支援金、弔慰金、団体保険 等
※2021年4月より福利厚生制度が大きく変更になります※
主体的なキャリア形成、多様性の促進と支援、透明性のある処遇・報酬を目的に、カフェテリアプランの充実を図っていきます。
自己研鑽・住居など幅広く利用できる予定となり、属性によらず社員1人1人が主体的に使用用途決めていける方針です。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇21日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

公休日:土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始、その他
休暇:年次有給休暇、特別休暇(忌引、結婚等)、積立年次有給休暇 等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名三菱ケミカル株式会社
資本金53,229百万円
従業員数42,660名
事業内容■同社について:
同社は、国内において業界最大手の総合化学メーカーである三菱ケミカルグループ※の一員です。広くモノづくりの基礎となる化成品・素材、特徴ある各種機能商品を中心に製造しています。国内外問わず今後更なる成長意欲を見せる同社にてスキルを発揮することが可能です。また、三菱ケミカルグループ※は連結従業員数は約69,607名、連結売上収益(IFRS)32,575億円(2021年3月期)、の規模感を誇っており、世界的に影響力のあるグループの一員と言えます。
URLhttps://www.m-chemical.co.jp/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら