GLIT

株式会社曽我製麺

掲載元 doda

【喜多方市】生産管理◆喜多方ラーメン県内製麺シェア7割◆夜勤なし/転勤なし【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)

本社 住所:福島県喜多方市関柴町上高額…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

喜多方ラーメンなど県内外の複数店舗で導入実績あり◎/昭和41年創業の長期経営◎/マイカー通勤可・無料駐車場あり◎〜

■職務概要:
当社にて製造管理をお任せいたします。業務キャッチアップ後は部長の下で製麺の生産管理、メンバーマネジメント中心にお任せしていきます。

■職務詳細:
・製麺の生産管理、衛生管理、品質管理、設備管理(外部業者とのやり取
り)
・メンバーマネジメント

■業務の流れ:
入社後は生産管理からスタートしていただき、徐々に衛生管理・品質管理、設備に関する外部業者との折衝などご対応を頂きます。製造は製造スタッフが行っておりますので、管理をメインでお任せいたします。
また、設備管理に関しては外部業者とのやり取りがメインで、直接のメンテナンス作業はほとんどございません。

■入社後について:
入社後はOJTにて業務を学んで頂きます。

■組織構成:
・製造スタッフは23名が所属
・製造管理は部長1名(男性56歳)、係長1名(女性35歳)、主任1名(男性37歳)が所属しています。

■業務のやりがい・魅力:
喜多方ラーメンを販売する福島県内の60〜70店舗のうち、約7割のシェアを当社が占めております。自分たちが作った麺がお客様に提供されていることを実感でき、お客様からの評判など嬉しいお声をいただけることもございます。
また、県外にも複数店舗への導入実績があり、株式会社麺食様においては関東64店舗に導入を頂いております。皆様の食に関わるやりがいのあるお仕事です。

■今後のキャリアパス:
入社時は係長のポジションを想定しており、ご経験次第では早くて1年後など、部長に昇格する可能性もございます。

■就業環境:
休憩スペースや更衣室もございます。制服も支給いたします。月平均の残業は20時間程度です。マイカー通勤が可能で駐車場も無料です。

■当社について:
創業昭和41年、会社設立昭和63年で58年の業歴を有します。喜多方の人口は4万人余りですが、この町には120軒ほどのラーメン店があり、半数以上の店舗に弊社の麺を納めさせています。また、千葉にも工場を整えECサイトをはじめ個人向け販売も手掛けています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
生産管理の経験をお持ちの方
■歓迎経験:
食品業界での生産管理や品質管理の経験をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社曽我製麺
職種生産・製造スタッフ、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:福島県喜多方市関柴町上高額字宮越517-18
勤務地最寄駅:磐越西線/喜多方駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜518万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜240,000円
その他固定手当/月:70,000円〜130,000円

<月給>
280,000円〜370,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■定額的に支払われる手当(役職職務)手当:45,000円〜130,000円
■賞与:年2回(昨年実績 2ヶ月)
■昇給・昇格:有

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜16:50 (所定労働時間:7時間50分)(シフト制)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
8:00〜16:50
7:00〜15:50
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(社内規定)
家族手当:配偶者5,000円 子供5,000/人
住宅手当:会社手配家賃の半分程度を支給※規定に基づく
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳
再雇用65歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT
休日・休暇週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数104日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
無期正社員

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇変更なし

企業情報

企業名株式会社曽我製麺
資本金10百万円
従業員数40名
事業内容■事業内容:生麺の製造販売

■当社について:
創業者「曽我忠英」は喜多方市内の製麺所で働い後に独立。創業昭和41年、会社設立昭和63年で58年の業歴を有します。
喜多方の人口は4万人余りですが、この町には120軒ほどのラーメン店があり、半数以上の店舗に弊社の麺を納めさせています。
また、千葉にも工場を整えECサイトをはじめ個人向け販売も手掛けています。

■こだわりの麺づくり:
気持ちを入れて麺づくりをする。これが第一条件です。麺をつくるには、温度・湿度・マニュアルなど様々ありますが、やはり気持ちがないと伝わらない。
麺の品質を高めるための努力は怠らない。ラーメン一杯に心を込めて麺をつくる。曽我製麺は"これ"を大切にしています。
URLhttps://sogaseimen.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら