GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社ティダ

掲載元 マイナビ転職

【キッズスポーツインストラクター】未経験OK/残業ほぼ無し

販売スタッフ、販売スタッフ、インストラクター

\神奈川県での採用を積極的に募集します…

雇用形態

正社員

仕事内容

ティダスポーツクラブのインストラクターとして、サッカーや体操教室を中心に子どもたちにスポーツを教えていきます!

◎サッカーや体操などの各種スポーツクラスの運営・指導
◎運営に関する事務作業 など
年少から小学6年生までの子どもたちを1日3クラスほど担当!
今までの習い事や部活動、趣味の活動を活かして子どもたちに見本のポージングを見せる役割をおまかせします!

募集要項

企業名株式会社ティダ
職種販売スタッフ、販売スタッフ、インストラクター
勤務地\神奈川県での採用を積極的に募集します!/
放課後の幼稚園を借りてスポーツ教室を開いています。
レッスンは1日1、2ヶ所。
週に1回ほどレッスンのない日があり、その日はオフィスでの仕事が中心となります。
レッスンに向かう交通費などは会社が負担します。

■神奈川事業所/大和市中央林間3-4-4
中央林間駅徒歩1分
■本社/江戸川区平井2-21-10
平井駅徒歩8分
給与・昇給月給20万円~+交通費全額支給
※経験や年齢、スキルや能力を最大限考慮し、優遇いたします
※毎年昇給あり
※役職手当あり
※残業が発生した場合には残業手当を時間に応じて全額支給致します
※試用期間はございません

【昇級・賞与】
※毎年昇給あり
勤務時間9時~18時(休憩120分/実働7時間)

入社後に担当するクラスが決まり、「何曜日は何時に帰れる」と予定が立てやすい環境です!

【残業について】
クラスの時間が決まっているので残業はほとんどありません♪
待遇・福利厚生◆昇給年1回
◆社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
◆交通費全額支給
◆役職手当
◆受動喫煙対策あり
休日・休暇≪年休110日以上≫
◆完全週休2日(土日)
※年に数回、イベントの関係で出勤あり。その場合平日に振替休日を取得。
◆祝日
◆夏期休暇(5日間)
◆年末年始休暇(5日間)
◆有給休暇(入社半年後に8日付与。最大20日まで)
◆産前産後休暇
◆育児休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

採用人数

5名

その他・PR

募集の背景

やりがい◎子ども成長を間近で感じられる
技術の上達よりも「スポーツは楽しい!」という気持ちを育むことを大切にし、子どもたちが夢中になれる時間作りを目指します。インストラクター未経験の方でも、クラスは必ず2名以上で担当するため安心!入社後は先輩のサポートのもと簡単な業務から始められるので、経験を問わず子どもたちの成長を支えるやりがいを実感できます!!

応募受付後の連絡

■面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
■土日や平日の夜の面接も個別に対応できますので、現在在職中の方もお気軽にご相談下さい!

書類選考のポイント

今までの学歴・経歴は一切不問!
学歴・経歴に自信が持てない…。
そのような方々も
当社で活躍しています!

大切なのはあなたの気持ちです。
当社では、経験者の方はもちろん、
未経験の方も活躍しているので
あまり緊張せず、お気軽にご応募ください◎

取材後記(マイナビ転職編集部から)

「体操をずっとやっていた」「子どもと関わりたい」そんなあなたにぴったりの職場です。こちらの会社は「太陽のように元気な子」を育てるのが目標。取材した教室は、何よりも子どもが楽しむことを第一に考えている、とても明るい雰囲気でした。先生の経験がなくても大歓迎なので、安心して応募してくださいね!

その他の特徴

【職種未経験OK】【業種未経験OK】

求める人材

【学歴・経験不問】未経験OK!運動経験ある方は必見!子どもたちと一緒に楽しくスポーツしたい方★
学歴不問
未経験OK!

こんな方にピッタリです!
・子どもと触れ合うのが好き
・ステップアップ・成長しながら働きたい
・土日祝休みで家庭や自分の時間を大切に働きたい

こんな方はより歓迎します!
★サッカーなどのスポーツ経験をお持ちの方
┗高い実績や、教える実務経験がなくても大丈夫です! 
 楽しくスポーツに触れ合える方をお待ちしております。

企業情報

企業名株式会社ティダ
設立年月2002年3月
代表代表取締役 松本洋之
資本金300万円
従業員数35名
事業内容体操教室/サッカー教室/新体操教室/未就園児教室/水泳教室/イベント企画・運営/講演会・研修会活動
URLhttps://tidda-sports2002.com/company/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら