GLIT

ENEOS Xplora株式会社

掲載元 doda

【東京】研究開発(総合)◇リモート可/フルフレックス/ENEOSグループ◇【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、基礎、応用研究、分析(化学)

本社 住所:東京都千代田区大手町1-1…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【ENEOSグループ/国際社会貢献度の高い天然資源事業/全社的にリモートワーク制度を導入】

■募集背景:
E&P、CCUSを含む地下技術、資源エネルギーに関わる技術は当社の二軸経営における柱の一つであり、今後も継続的に発展させていくことが求められています。
既存事業であるE&Pを推進していく能力だけでなく、新規事業を積極的に創出していく人材が必要となっています。新規技術のアイデア段階、所謂シードの発掘・選定から、研究開発を実行することで成長・拡大させ、事業を形作っていく、このような一連のプロセスを熱意と技術をもって推進していく技術者の方を募集しています。

■業務内容:
技術職 (研究開発)として以下の業務を担当し、事業化へ繋げるための総合的な技術開発に注力いただきます。
(1)研究開発 (R&D)
・CO2削減につながる新たな事業の創出に重点を置きます。
・現在、当社で進めている新規案件としては、CO2鉱物化や水素製造、二酸化炭素を原料とした有価物質製造、地熱関連技術などが挙げられます。以上のような環境対応型事業に関して研究開発を担い、最終的には事業化へつなげていく業務になります。
・上記の他、ご自身のこれまでの経験・知見あるいはこれまでとは異なる視点でのアイデアに基づき、全く新しい事業を創出して頂きます。
(2)外部との協働
関連企業や外部研究機関、大学などとの協働
(3)共有・発表
新規案件の社内提案、研究成果の社内共有、知見の還元および外部発表
(4)既存事業の推進
E&P事業を中心とした技術評価及びプロジェクト推進

■ポジションの魅力:
・新技術の発掘と成長:既存の枠にとらわれず、新しい環境対応技術 (所謂シード案件)を発掘し、研究開発から事業化までご自身の手で成長させていくことができます。
・最先端技術への挑戦:特に世界最先端の研究や技術 (あるいは既存技術の最適な組み合わせ)に重点的に向き合える点は、既存のE&Pでは味わうことができない面白さです。
・国際社会への貢献:ご自身のこれまでの研究経歴を活かして、国際社会に貢献するプロジェクトに挑戦できます。

■組織構成:
マネージャー1名:50代男性
メンバー4名:60代男性1名、50代女性1名、40代男性1名、30代男性1名

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・技術職としての就労経験、または修士課程修了後に研究・開発に従事された経験5年以上
・理学系または工学系の修士または博士課程修了 (化学・プロセス系、地質学、構造地質学、岩石・鉱物学、堆積学、生物学、地球科学、資源工学など)

■歓迎条件:
・PHREEQCやGEM、STRASなどの地化学反応系を取り扱うソフトウェアの使用経験
・地質調査や現地調査、実地調査などフィールドワーク経験のある方
・査読付き論文の公表
・E&P関連の評価経験のある方



<語学力>
必要条件:英語中級

<語学補足>
必須:日本語および英語による読解力・文章作成能力、コミュニケーション力(ビジネスレベル)

募集要項

企業名ENEOS Xplora株式会社
職種事業企画、事業プロデュース、基礎、応用研究、分析(化学)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区大手町1-1-2 ENEOSビル
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
650万円〜980万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):360,000円〜550,000円

<月給>
360,000円〜550,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力・年齢などを勘案のうえ、当社規定により決定します。
■賞与:年2回(6月、11月)
■昇給:各年度の評価結果に基づき昇給(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
※上記は本社勤務の場合の勤務時間※残業:18.5h/月(2023年度本社平均)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定による
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、語学研修、社外研修、通信教育、自主参加研修、自己啓発支援など

<その他補足>
【福利厚生】
社会保険完備、従業員持株会、財形住宅融資制度、育児・介護休業制度など
【諸手当】
海外勤務手当など
【受動喫煙防止措置について】
喫煙室設置
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇16日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始、メーデー、会社記念日、年次有給休暇(勤続満1年未満:最大16日、以降勤続年数に応じて最大25日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名ENEOS Xplora株式会社
資本金37,600百万円
従業員数770名
事業内容■事業内容:
同社は、ENEOSグループの石油・天然ガス開発事業を担っています。ENEOSグループは、石油精製販売、石油開発および金属事業を併せ持つ世界有数の「総合エネルギー・資源・素材グループ」として事業を展開しており、売上高は10兆円に上ります。石油ビジネスの上流から下流までの一連のプロセスを、グループ内で完遂できる強みを持ち、その上流部分を担う同社は、油田・ガス田の鉱区の権益取得から、地質の評価・検証、生産設備の設計・建設、生産井の掘削、そして石油・天然ガスの生産までを行っています。事業拠点は世界中にあり、ビジネスパートナーは国内外の企業はもちろんのこと、各国の政府にまでおよびます。
URLhttp://www.nex.jx-group.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら