トップメーカー・技術系その他 - 生産管理・製造管理,品質管理・テスト・評価,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 長崎県【金属や樹脂を使用したパーツの品質保証スタッフ/未経験OK】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
株式会社クライム・ワークス
掲載元 Create転職
【金属や樹脂を使用したパーツの品質保証スタッフ/未経験OK】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
生産管理・製造管理、品質管理・テスト・評価、生産・製造技術・管理系その他
株式会社クライム・ワークス 長崎テクニ…
〜240万円
正社員
仕事内容
工場で製造した製品の寸法測定や検査などの品質チェックをお任せします。
寸法測定は、三次元測定機や画像測定機、ノギスなどの汎用測定機を使用します。
当社が手がけるのは、自動車や産業機器などの金属や樹脂を使用したパーツの製造です。
そのなかでも、長崎テクニカルセンターでは、量産品をメインに取り扱っています。
※金属部門、樹脂部門は入社後に適性を見て振り分けます。
【こんな人たちが働いています】
性別問わず、20代〜60代まで幅広く活躍しています!
【具体的な業務内容の一例】
・製品の寸法測定
・製品の外観検査
・測定データのまとめ
・製造部署への報告
・取引先へ提出する書類の作成
など
【1日の流れの一例】
08:00〜/朝礼にて本日の入出荷予定の確認
08:15〜/製品の測定
11:30〜/お昼休憩
12:15〜/測定データをまとめ、報告
14:00〜/製品の外観検査
14:30〜/15分休憩
15:30〜/取引先へ提出する書類の作成
16:30〜/翌日に入出荷する製品の確認、準備
17:00/終業
【求めるスキル】
部材メーカーや原材料メーカーなどの製造業界で検査業務の経験がある方、特に三次元測定機や画像測定機を使用できる方は優遇します!
※品質管理検定(QC検定)資格所持者は大歓迎です!
■向いている方/長時間集中して作業できる方
■向いていない方/集中力・継続力に自信のない方
変更範囲:変更なし
応募条件・求められるスキル
高卒以上必須、64歳以下の方(65歳定年のため、例外事由1号)、金属・樹脂部品の検査業務経験あれば尚可
再雇用制度あり
募集要項
企業名 | 株式会社クライム・ワークス |
職種 | 生産管理・製造管理、品質管理・テスト・評価、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | 株式会社クライム・ワークス 長崎テクニカルセンター ※勤務地変更の可能性:なし 長崎県大村市雄ヶ原町147-44 JR「大村駅」から車で13分、大村IC(九州横断自動車道)より6分 |
給与・昇給 | 月給200,000円~ ※スキル経験による ◆未経験入社・1ヶ月(男性・既婚) 年収例/4,000,000円~4,150,000円 (月給×12か月+賞与2回+家族手当+住宅手当) ◆未経験入社・1年目(男性・独身) 年収例/4,000,000円~4,300,000円 (月給×12か月+賞与2回+住宅手当) ◆未経験入社・1ヶ月(女性・既婚)年収例/3,500,000円~3,600,000円(月給×12か月+賞与2回) ◆未経験入社・1年目(男性・既婚) 年収例/3,750,000円~3,850,000円 (月給×12か月+賞与2回+家族手当+住宅手当) ↓ ◆未経験入社・3年目(男性・既婚)年収例/4,300,000円~4,450,000円(月給×12か月+賞与2回+家族手当+住宅手当) ◆未経験入社・2年目(女性・既婚) 年収例/3,900,000円~4,000,000円 (月給(+技能手当20,000円)×12か月+賞与2回) ↓ ◆未経験入社・6年目(女性・既婚)年収例/4,600,000円~4,800,000円(月給(+技能手当20,000円+職務手当10,000円)×12か月+賞与2回) |
勤務時間 | 8:00~17:00 ■休憩時間 休憩1時間 ■時間外労働 月平均10時間程度 |
待遇・福利厚生 | 交通費支給(上限35,000円) 昇給有 賞与年2回 扶養手当 ・配偶者/9,000円 ・第1子/3,000円 ・第2子以降/2,000円 住宅手当(上限16,500円)※規定あり 制服(作業服)貸与 退職金制度/勤続3年以上 結婚祝い金 出産祝い金 永年勤続祝い金(10年以上) 死亡時弔慰金 産休・育休制度 健康診断 資格取得支援制度(当社全額負担※規定あり) 外部研修受講費用全額負担 借上社宅制度※規定有 個別ロッカー、電子レンジ、ポット、冷蔵庫完備 車通勤可 受動喫煙対策:屋内禁煙 ■契約期間 定めなし ■試用期間 あり(3か月)※同条件 ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | 週休2日制(土・日)、年末年始、有給休暇 ※当社カレンダーによる ★年間休日111日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
製造業あるあるから紐解く「ココが違うぜ!クライムワークス!」
■製造業あるある/頑張っても評価されない……?
当社はキャリアも部署も関係なく、誰でも気軽に情報発信できるよう、社内SNSを採り入れています。部署間の連携はもちろん、お知らせや報告なども活発に書き込まれます。このツールのおかげで、社内の連携はスムーズに行われ、どんな小さな意見も拾い上げられるようになりました。ちょっとした発信で、評価されることもありますし、会社そのものを変えるきっかけになるなんてことも?!
■製造業あるある/「短納期」=スタッフが無理している……?
「納期に間に合わない……」と無理して残業することを、当たり前と思っていませんか?当社には、多くの依頼を形にしてきた実績とノウハウがあります。その膨大な経験から、最短で完成するルートを導き出し、効率よく行動することで、短納期を可能にしています。決してスタッフに無理をさせているわけではありません。とはいえ、繁忙期には残業時間が増えることも。それでも月平均で10時間程度です!
■製造業あるある/ワーク・ライフ・バランスが図れない……?
年間休日は111日と平均的ですが、その分、有給休暇を使いやすいのが当社のポイント!まとめてお休みすることも可能で、旅行に出かけたり、外国人労働者は里帰りしたりと、プライベートを満喫しています♪ワーク・ライフ・バランスを図りたい方にはピッタリの環境です!
記者の視点/製造業がイヤになって辞めてしまった人にこそ知ってほしい!同社の取り組み!
株式会社クライム・ワークスの強みの1つは「高い技術力」。私が訪れた東京テクニカルセンターは、試作品をメインに手がけます。同社の技術力を頼りに、大手から中小企業まで相談はひっきりなし。さらに、試作品を製品化する際には、長崎テクニカルセンターで量産もできるワンストップ体制が、同社の強みをさらに盤石にしています。
もう1つが「チームワーク」。上司部下の関係はもちろん、部署間の連携も活発。インタビューした3人から、図らずも同じような協力体制の話が出ました。社内SNSをコミュニケーションツールとして使うことで、風通しの良さも実現。社内の雰囲気の良好さが伝わってきました。その雰囲気に一役買っているのが、営業事務で入社し、今では専務として会社をまとめている山口様の存在。いまだに作業現場を周り、気さくに声をかけ、1人ひとりのことをしっかりと把握しています。インタビューに応じてくれたスタッフの成長を嬉しそうに話す姿が印象的でした。
「何かあればクライム・ワークスさんに!」と取引先からの信頼も厚く、今後も安定した業績を期待できるでしょう。また「人が人として成長する企業文化をつくる」を企業理念に掲げる同社では、チャレンジを積極的に後押しします。キャリアアップなども、本人のやる気次第でチャンスはいくらでもあるはずです。一般的な製造業者とは一味違う同社の取り組みを経験者にこそ知って欲しいです!
【先輩メッセージ】「品質保証に移ってよかった!」と思えるのは、社内SNSツールのおかげ!
中島早紀/品質保証 キャリア/5年目
【これまでの経緯を教えてください】
私は新卒で入社して、もうすぐ5年になります。当初は営業事務として採用されたのですが、半年後には今の品質保証へ。異動直後は、1から勉強する必要があったので正直大変でした。文系の大学出身で、製造の勉強をしていたわけではないですからね。図面の見方や機械操作も覚え、その後は、頑張って資格も取ったんです。資格がないと作業ができないわけではないんですけど、資格を取ることで知識を深められるかなと思って。
その後、お世話になっていた上司が長崎の工場に異動することになり、品質保証部門を任されることに。正直戸惑いはありましたけど、そんなときに助けられたのが、社内で導入しているSNSツール。長崎に行ってしまった上司や同じ部署内の先輩、他部署の人にも頻繁に相談したり、助けてもらったりしながら、いつしか最後までやり遂げられるようになっていました。
今では「品質保証に移ってよかった!」と思っているんですよ。もしかしたら、会社は私の才能を見抜いていたのかもしれませんね(笑)。
【求職者へメッセージをお願いします】
測定は1時間程度で終わるものから、2〜3日かかるものまで案件によりさまざま。ですから、長時間集中して作業できる方が向いていると思います。逆にいうと、集中力や継続力がないと難しいかもしれませんね。今回は、ある程度の知識を有する経験者を求めていますが、向上心があれば未経験者もOKです。私も知識もなく異動してきたので、ご安心を。OJTを通してしっかり教えますよ!
最初は複雑な製品を測定するときに、戸惑いがあるかもしれません。しかし、そういった製品を測定できるようになると、単純に嬉しいですし成長を実感できるはずです!
企業情報
企業名 | 株式会社クライム・ワークス |
URL | http://www.climbworks.co.jp |