GLIT

ブリヂストン物流株式会社

掲載元 doda

【京橋】国際物流営業※東証プライム上場のタイヤメーカー物流子会社 ◇ブリヂストンG◇残業月20H程【エージェントサービス求人】

物流、ルートセールス

営業本部(京橋) 住所:東京都中央区京…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜年間休日120日/月平均残業20時間程度/タイヤ・ゴム業界で世界トップクラスのブリヂストングループで安定就業〜

■職務概要
新規顧客、既存顧客に対して国際物流業務に関するソリューション営業を担当いただきます。
・既存顧客の拡販
・新規顧客の開拓
・予算、実績管理
・国際物流に関する問い合わせ対応

※営業先は、既存7割・新規3割で、入社後はOJTによる既存顧客から担当していただきます。
※また、ブリヂストングループの割合は7割ほど
グループ内を中心にグループ外にも販路を拡大しています。

■働き方
年間休日は120日以上。
残業は繁忙期・閑散期により異なりますが、、平均20時間程度です。

■魅力:
・当社は物流子会社として培ったノウハウや技術を活かし、「グループ・グローバル」をキーワードにブリヂストングループ全体の物流最適化を追求しています。このグループ・グローバル展開活動を柱に、更に多くの顧客のニーズに合った提案と具現化に取り組んでいます。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須経験】
・物流業界における貿易実務経験
・調整能力を業務で活かしたご経験
※様々な案件が発生する中で、必要に応じて他部署や他拠点、協力会社との連携が求められます。
 チームワークが発揮できる調整力を求めております。

【歓迎】
国際複合輸送士資格
TOEIC(R)テスト600点以上

募集要項

企業名ブリヂストン物流株式会社
職種物流、ルートセールス
勤務地<勤務地詳細>
営業本部(京橋)
住所:東京都中央区京橋3丁目1番1号 東京スクエアガーデン
勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/京橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
460万円〜680万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜340,000円
その他固定手当/月:3,000円

<月給>
263,000円〜343,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。
■賞与:年2回(業績に応じ支給)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■残業月平均20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:扶養状況による
住宅手当:勤務地、扶養状況による
寮社宅:福利厚生その他欄参照
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
■在宅勤務制度有
■企業型確定拠出年金制度
■産休育休実績有
■共済会制度有
■寮社宅:転勤時は借上げ社宅入居可/社内規定に準じ転居費用会社負担
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇、年間有給休暇は入社時期に応じて付与日数に変動があります
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名ブリヂストン物流株式会社
資本金507百万円
従業員数1,009名
事業内容■事業内容:
同社は常に変化し続ける物流に合わせた最適なソリューションを提供しています。
同社は、業務をCS(お客様満足)、ES(従業員満足)、LEAN(体質強化)の視点で捉え、輸送業務、保管業務、荷役業務、管理業務といったあらゆるサービスを網羅した総合物流に取り組まれています。それぞれのサービスを総合的に行うことにより、コストの削減ならびにスピードアップ、きめ細かな対応を可能にしています。
■グループ・グローバル展開:
【共同物流のありたい姿】
どの企業も物流費削減を意識した活動を行なっています。しかし物流費削減を更に進める為には、スケールメリットを活かした往復・ラウンド輸送や積み合せによる積載効率アップが必要です。また拠点集約を行い荷役・保管でも効率化を進める必要があります。これらを「共同物流」のありたい姿とし、全体最適で追求し続ける事により、物流費削減に繋げていきます。
【元請化のありたい姿】
同社は、ブリヂストンの知識とマインドを持った関連会社であり、一旦仕事を請け負えばものの流れ・流し方・滞留等を見える化し、ムダ・ムリ・ムラを無くす為の改善を日常業務としています。また輸送だけ、保管だけということでは無く、ものの流れを始めから最後まで一気通貫で把握し改善点を見つけ、全体最適による物流コスト削減を続けていく事を使命としています。この活動を「元請化」と称し、今後もより力強く推進していきます。
■特徴:
同社は、2025年7月1日で創立30周年を迎えます。ブリヂストン物流は、株式会社ブリヂストンの製品タイヤ物流部門の分社化が始まりで、タイヤに関連する業務が主でした。ブリヂストン物流は、物流子会社として培ったノウハウや技術を活かし、「グループ・グローバル」をキーワードにブリヂストングループ全体の物流最適化を追求し、このグループ・グローバル展開活動を柱に、更に多くのお客様のニーズに合った提案と具現化に取り組みます。
URLhttp://www.bsb.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら