GLIT

株式会社福島用賀精工社

掲載元 doda

【福島市】通信機器製品の組立・検査(管理者候補)◆未経験歓迎/年休124日/残業平均15h【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他

南福島事業所 住所:福島県福島市清水町…

〜399万円

雇用形態

正社員

仕事内容

大手メーカーより受注した通信機器製品の組立、検査業務をお任せいたします。組立では電気ドライバーや半田ごてを使用します。PCの簡単な入力作業の他、管理者候補のため管理業務を担当します。立ち仕事となり、作業はグループ単位で先輩社員と一緒に行いますので未経験の方でもご安心ください。
■教育体制:
入社後1週間で基礎教育(組立や検査業務について座学の研修)を行い、その後NECにてWEB認定試験を受験いただきます。教育担当がアドバイスしながら実施しているため、基本的には皆さん合格しています。試験合格後、教育担当よりOJTにて指導を受けながら、実際の製造ラインに入っていただきます。手順書に沿って作業を行うため2〜3週間あれば習得できる内容です。派遣社員の方も1〜2週間程度で作業を進めています。
■組織構成:
配属先の基地局グループは課長、係長2名(3名とも40代前半男性)、作業員37名の計40名(うち1/3女性)で構成されております。30代〜40代をメインに20代〜50代まで幅広い年齢層の方が活躍中です。課長は新卒入社、係長は元々派遣社員で直接雇用後にキャリアアップしています。
■就業時間補足:
(1)8:30〜17:15(2)17:30〜2:15(3)18:30〜3:15(4)20:00〜4:45
2交替のシフト勤務をお願いする場合は、日勤と夜勤(2)〜(4)で週単位の交替制です。7〜9月と1〜3月の繁忙期のみ4勤2休になる場合がありますが、繁忙期以外は完全土日祝休、閑散期は全員が日勤かつ5勤2休となります。希望休の取得も可能です。
■就業環境:
・工場内は冷暖房を完備しており基本的に一年中快適に過ごせます。臭いはなく、音も設備の稼働音がある程度です。異物混入にも厳しいため汚れることもなく、クリーンな環境で働けます。
・食堂(プリペイド式のカードあり)や売店がある他、会社付近にはコンビニもあります。お弁当持参で休憩室で食事をすることも可能です。各フロアの休憩室には飲み物の自販機があります。個人ロッカーも完備しており、作業着はロッカーに置くことができます。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
必須条件:※未経験歓迎
・職務内容の興味
・リーダー経験か、マネジメント経験が有る方
・普通自動車免許(AT限定可)


<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名株式会社福島用賀精工社
職種生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
勤務地<勤務地詳細>
南福島事業所
住所:福島県福島市清水町一本松1-1 NECプラットフォームズ(株)構内
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
253万円〜394万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):173,000円〜278,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
173,000円〜278,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢、能力等考慮して賃金決定します。想定年収には残業手当(想定)・夜勤手当を含んでいます。
※管理職昇進後、役付手当あり(役職毎に5,000〜20,000円)
■昇給:あり(前年度実績1月あたり760円〜7,068円)
■賞与:年1回(前年度実績200,000円)

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
17:30〜2:15
18:30〜3:15
20:00〜4:45
<その他就業時間補足>
最低実働7時間45分※職務内容欄に詳細あり残業:月平均15時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限31,600円/月)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:確定給付年金
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳
再雇用制度あり※65歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
基礎教育(組立や検査業務について座学の研修)を行い、その後WEB認定試験を受験いただきます。試験合格後、教育担当よりOJTにて指導を受けながら、実際の製造ラインに入っていただきます。

<その他補足>
■退職金共済加入
■育児休業取得実績・介護休業取得実績・看護休暇取得実績あり
■食堂・売店あり
■個人ロッカー完備
■コロナなどの感染症に関わる特別休暇制度(給与保証制度)あり
休日・休暇週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

繁忙期を除き、土日祝は完全休日です。
閑散期は全員が日勤かつ5勤2休です。
GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇(消化率:多い方で月2日程度、平均10日程度)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
同条件

企業情報

企業名株式会社福島用賀精工社
資本金65百万円
従業員数52名
事業内容■事業の特徴:
プリント基板のSMT、組立・調整・検査を生業とし、特にマイクロ波通信機器関連の電気調整を得意分野としております。品質を第一に、納期・価格をセットでお客様の生産業務に貢献して参ります。
URLhttp://www.yoga-seikosha.jp/fukushimayoga.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら