トップインターネット関連 - プロジェクトマネージャー,プロジェクトリーダー - 正社員 - 東京都【事業部長候補/DX推進×新規事業立ち上げをリード】
株式会社エンファクトリー
掲載元 マイナビスカウティング
【事業部長候補/DX推進×新規事業立ち上げをリード】
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
本社 東京都千代田区内神田1-9-13…
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
私たちLAB事業部は、社外の優秀な人材・チームを束ねて、クライアント企業のDXを推進するオーケストレーション・サービスを提供しております。
単なる受託開発や外注調整ではなく、課題の抽出から戦略立案、システム開発、UIUX改善、運用定着、マーケティングまで一気通貫で伴走し、クライアントの「変革を実現する」ことをミッションとしています。
今回募集するのは、その事業部をリードする事業部長。ご経験に応じて、営業・提案を中心に、プロジェクトマネジメント業務もお任せしていきます。
■事業内容
クライアントが抱える課題に対し、最適なプロフェッショナルチーム(フリーランスや小規模開発会社)を組成。
戦略とテクノロジーを掛け合わせて、川上から川下までやり切ります。
・デジタル化を進めたいが、社内に知見も人材もいない
・新規事業でWEBサービスを立ち上げたいが、ビジネスの見立てに自信がない
・作りたいシステムのイメージはあるが、実装・運用までの道筋が見えない
こうした“社内リソースだけでは進まない課題”を、システム開発にとどまらず、ビジネスコンサルティング・マーケティング・営業支援なども組み合わせて解決していきます。
「人をアサインする」だけでなく、「成果をつくるチームを設計し、導く」ことが私たちの最大の特徴です。
■体制
社内メンバー:正社員3名
外部プロフェッショナル:常時20名以上(フリーランス、副業人材、パートナー企業)
内外の垣根を超えて、多様な専門家と一緒に成果をつくるカルチャーがあります。
■得られるもの
・多様なプロ人材を束ねるマネジメント経験
業界の第一線で活躍するフリーランスや外部企業のメンバーを取りまとめ、チームを動かす力を磨けます。正社員・副業・フリーランスが共存する組織運営は、これからの時代に求められる新しいマネジメントスタイルです。
・事業をつくり、育てる経験
LAB事業部は立ち上げから日が浅く、今まさに派生サービスや新規事業が次々と生まれています。事業をゼロから設計し、グロースさせる経験をダイレクトに積むことができます。
・社会的意義の大きなDX推進
慢性的に不足しているIT人材を適切に組み合わせ、企業の変革を実現することは、日本全体のDX推進にもつながります。社会的なインパクトを持つ仕事です。
■こんな方を求めています
多様なバックグラウンドの人材と協働し、成果を出すことに喜びを感じられる方
クライアントの曖昧な課題を整理し、解決策を描くことに挑戦したい方
事業を「運営する」だけでなく、「つくる」フェーズに携わりたい方
このポジションは、単なる受託開発の事業責任者ではなく、プロフェッショナルを束ねて企業の変革を実現するDXプロデューサー。
一緒に、社会に新しい価値を生み出していきませんか?
【配属先情報】
外部プロフェッショナル:常時20名以上(フリーランス、副業人材、パートナー企業)
内外の垣根を超えて、多様な専門家と一緒に成果をつくるカルチャーがあります。
募集要項
企業名 | 株式会社エンファクトリー |
職種 | プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー |
勤務地 | 本社 東京都千代田区内神田1-9-13 柿沼ビル4階 【最寄駅】 JR山手線 神田駅 徒歩5分 、 東京メトロ丸ノ内線 大手町駅 徒歩5分 、 都営地下鉄都営新宿線 小川町駅 徒歩7分 自社内勤務 転勤の可能性:なし ※勤務地の変更範囲:本社 ※在宅・リモートワーク可 |
給与・昇給 | 想定年収:700万円~1,000万円 月給:46万円~65万円 賞与回数:業績賞与 昨年度賞与実績:4ヶ月分 インセンティブ:なし 〈年収例〉 ①想定年収:750万円 (内訳:月給487,500円+業績連動賞与1,650,000円) ②想定年収:700万円 (内訳:月給460,833円+業績連動賞与1,470,000円) 【給与】 月給:460,000円~650,000円 ■賞与:成果連動型報酬・賞与実績あり(年2回) ■給与改定:年2回 【雇用形態】 正社員 期間の定め:無 【試用期間】 3ヶ月 変更無 |
勤務時間 | 09:30~18:30(所定労働時間8時間) 夜間勤務:なし 月間平均残業時間:20時間以下 フレックスタイム制あり(コアタイム無) 休憩:60分 残業:有 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備、健康診断、交通費支給、資格取得制度、持株会制度、資格手当 補足情報:社会保険完備(健康保険※ITS健保、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)/通勤手当(会社規定に基づき支給)/残業手当(固定残業代制 超過分別途支給)/副業OK(全従業員利用可)/パラレルワーク制度/在宅勤務(一部従業員利用可)/リモートワーク可(一部従業員利用可)/時短制度(一部従業員利用可)/服装自由(全従業員利用可)/出産・育児支援制度(一部従業員利用可)/資格取得支援制度(全従業員利用可)/研修支援制度(全従業員利用可)/クラブ活動補助/在宅勤務手当/401K制度/親会社持株会/学習支援制度/フェロー制度 |
休日・休暇 | 休日:土日祝休み 年間休日:124日 休暇制度:有給休暇、産休・育休、特別休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、介護休暇 補足情報:完全週休二日制(土日祝)、有給休暇(10日~)、会社の定める休日、記念日休暇 ※ 年次有給休暇は入社日から入社月に応じた日数が付与されます(最大10日) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社エンファクトリー |