トップ教育 - 営業・セールス(個人向営業),ルートセールス - 正社員 - 広島県【広島市】提案営業◇業界トップクラスの知名度◇UIターン歓迎◇教育体制充実【エージェントサービス求人】
株式会社 総合資格
掲載元 doda
【広島市】提案営業◇業界トップクラスの知名度◇UIターン歓迎◇教育体制充実【エージェントサービス求人】
営業・セールス(個人向営業)、ルートセールス
総合資格学院 広島校 住所:広島県広島…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
◎知名度・実績抜群×建築業界で必須資格の取得講座で提案しやすい商材
◎法人・個人への提案でスキルアップも可能!
◎入社3年目頃までフォロー研修があり安心です
◎ライフステージに合わせて、時短勤務なども可能です
◎金土の固定休でプライベートも充実できます
■職務内容:
主な業務は建築系に特化した資格スクール「総合資格学院」の生徒募集です。単に商品を売って終わりの営業とは異なり、最後に受講生と一緒に喜びを分かち合えるのが、当学院の営業職の最大の魅力です!
■営業手法:
・法人向けの活動【約6割】(20社程度)
建築会社や工務店など有資格者の確保を課題としている企業や、建築系の学科がある学校へ、セミナーや模擬試験の提供を通じ、受講生獲得の推進活動を行います。
・個人向けの活動【約4割】
ガイダンス・セミナーに参加された方や解答速報のお問合せを頂いた方に対してアプローチし、アポイントを獲得できた方には資格取得に向けた学習アドバイスや講座受講の提案を行います。入校後も担当者として継続的にフォローを行います。
☆授業は専門のスタッフが行うので、生徒のサポートや新規名簿の獲得に注力できます。
☆アプローチリストは専門部隊が作成します。
<育成・OJTについて>
入社後は1週間程度、本社主体の研修を受講いただき、
その後に現場配属となり、OJTで業務を習得いただきます。
現場ではメンターに加えて、支店全体でフォローいたしますので
気になることや不安なことなどは気兼ねなく相談できる環境です。
若手社員の研修に力を入れており、
入社3年目頃まで月1〜2回程度、定期的に研修を行います。
☆年単位のスケジュールで営業活動を行うので、全体の流れを理解するのには3年ほどかかります。時間をかけて丁寧にフォローしますので、ご安心ください。
支店内だけではなく、エリア横断で研修を実施しますので
横のつながりもでき、将来の糧にもなります。
■商材の提案のしやすさ:
当社の提供するカリキュラムは、平成20年から令和3年度での全国ストレート(学科+実技)合格者占有率が60%と圧倒的な実績があります。建築業界における「総合資格学院」の知名度も非常に高く、その実績も併せて資格取得を考えている個人の方にも非常に提案がしやすい商材となっています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:<業界未経験歓迎>
・顧客折衝経験のある方(業界不問)
☆携帯ショップの販売員だった方や、ウェディングプランナーだった方も活躍中です
募集要項
企業名 | 株式会社 総合資格 |
職種 | 営業・セールス(個人向営業)、ルートセールス |
勤務地 | <勤務地詳細> 総合資格学院 広島校 住所:広島県広島市中区中町7-35 和光中町ビル4階 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 465万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円〜265,300円 <月給> 215,000円〜265,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 給与内訳は月給+残業代+業績給(月度売上の2〜5%) 賞与平均4.59ヶ月(2023年度実績) ・年収例: 29歳社員(入社2年目)年収553万円 32歳主任(入社3年目)年収733万円 33歳課長(入社5年目)年収1108万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 11:00〜20:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 10:00〜19:00等、支店状況に応じた勤務時間もございます |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:3ヵ月で上限12万円 家族手当:子ども手当一人1.2万(上限三子) 寮社宅:借上げ社宅制度あり(転居を伴う転勤に適用)。 社会保険:補足事項なし 退職金制度:3年以上勤続の場合支給。65歳まで再雇用制度あり。 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■充実の育成・研修体制 入社後の中途社員導入研修(本社で2週間)で業界知識や基本的な営業スキル学び、配属後はOJTと並行して定期的に行うフォローアップ研修でスキルアップを図っていただきます。 <その他補足> 退職金制度、財形貯蓄制度、団体生命保険、慶弔見舞金支給制度、定期健康診断 ※休日休暇補足 四半期(3ヶ月)に1日の有給休暇(原則として日曜)の必須取得や、年に1回は会社が指定する日曜日に全社員が有給休暇を取得する取り組みを実施中。 |
休日・休暇 | 月9休制 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数118日 ・規定の休日は月9休。(金土祝中心) ※月1回日曜日に休暇を取得できるよう取り組み中 ・夏季休暇5日、年末年始休暇6日 ・上記以外に産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、永年勤続休暇等、慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
各種手当の支給がございません。
試用期間中の月給:基本給215,000円〜265,300円
※残業代は時間連動で支給
企業情報
企業名 | 株式会社 総合資格 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 38.5歳 |
従業員数 | 558名 |
事業内容 | ■事業概要: 「一級・二級建築士」「施工管理技士」「宅建建物取引士」などの建設・不動産分野を中心とした資格取得支援予備校「総合資格学院」を運営しています。 |
URL | https://www.shikaku.co.jp/ |