GLIT

西武バス株式会社

掲載元 Create転職

【バス会社の運転士】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中

ドライバー、乗務員

西武バス株式会社 所沢営業所 転勤の可…

〜264万円

雇用形態

正社員

仕事内容

路線バス(コミュニティバス)の運転及び接遇(高速バス運転士も目指せます)
研修制度も充実しておりますので安心して業務に入れます!

≪教習生として普通免許からも運転士を目指せます≫
・提携の合宿教習所で免許取得+学科試験(2週間程度)
・座学研修・運転訓練・接遇訓練・OJT研修(2カ月弱)⇒配属
普通自動車運転免許(AT限定)から「バス運転士」としてのデビューが可能です!
もちろん、上記の教習期間も給与を受けながら免許取得を目指せます。

※業務の変更範囲:変更なし


\《運転士お仕事説明会》も開催中/
 開催日時 ※社会人向けに夜の部も開催!(その他、日時は別途ご相談ください) 

■4月2日(水)19:00~
西武バス 本社第一ビル 
埼玉県所沢市久米546-1 
(「所沢駅」東口より徒歩5分)

■4月8日(火)10:00~
西武バス 本社第一ビル 
埼玉県所沢市久米546-1 
(「所沢駅」東口より徒歩5分)

■4月11日(金)19:00~
西武バス 本社第一ビル 
埼玉県所沢市久米546-1 
(「所沢駅」東口より徒歩5分)

■4月17日(木)19:00~
西武バス 本社第一ビル 
埼玉県所沢市久米546-1 
(「所沢駅」東口より徒歩5分)

■4月25日(金)19:00~
西武バス 本社第一ビル 
埼玉県所沢市久米546-1 
(「所沢駅」東口より徒歩5分)

■4月28日(月)16:00~
西武バス 本社第一ビル 
埼玉県所沢市久米546-1 
(「所沢駅」東口より徒歩5分)

☆私服でOKです。履歴書不要! 
☆西武バスホームページからも詳細をご覧頂けます! 

【注意事項】
・事前予約制です。ご予約はお電話1本でOK! 
・本社開催分は当日開始時間の1時間前まで予約可能です。 
・会場のスペースの都合により予約ができない場合があります。 
・体調が優れない場合は参加をお控えください。

応募条件・求められるスキル

普通自動車運転免許(AT限定可) ※大型2種免許あれば尚可 ※男女・学歴不問

★未経験者歓迎

募集要項

企業名西武バス株式会社
職種ドライバー、乗務員
勤務地西武バス株式会社 所沢営業所
※転勤の可能性なし
埼玉県所沢市下富705-1
給与・昇給月給220,000円+残業代+諸手当 入社1年目月収/300,000円以上 ★初年度平均:450万円

教習生期間(普通免許の方):日給7,150円
勤務時間5:00~23:00の間で実働7時間50分・シフト制
■休憩時間
1時間
■時間外労働
あり
待遇・福利厚生■昇給有
■賞与年2回(前年実績4.6ヶ月)※業績により増額有
■車通勤OK
■交通費規定内支給
■駐車場完備
■社宅(単身者向け、6年間家賃1万円)・住宅手当あり※ご実家にお住まいでも支給
■U・Iターン支援
■各種手当
■報奨金有
■グループ企業での優待有 従業員価格で利用可能!
【利用出来る施設】
・埼玉西武ライオンズのホームゲーム試合観戦
・品川、八景島、西武園などの水族館やレジャー施設
・ゴルフ場(西武園・飯能など他多数)
・スキー場(狭山・富良野など他多数)
・全国のプリンスホテル宿泊やレストラン利用
他にも多数の施設あり!
受動喫煙対策:屋内禁煙
■契約期間
定めなし
■試用期間
なし
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇週休2日制(シフト制)  年間休日121日(通常休暇104日・年間特定休暇17日)
有給休暇・慶弔休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

書類(クリエイト運転士採用係宛)選考後、面接を実施します。
※応募書類の返却は致しませんのでご了承下さい。

その他・PR

段階を追ったカリキュラムがあるので未経験者・経験者どちらも安心です!

■教習生として普通免許からも運転士を目指せます■
・提携の合宿教習所で免許取得+学科試験(2週間程度)
・座学研修・運転訓練・接遇訓練・OJT研修(2カ月弱)⇒配属
普通免許(AT限定)から「バス運転士」としてのデビューが可能です!
もちろん、上記の教習期間も給与を受けながら免許取得を目指せます。

【基礎から実地研修まで】
座学研修・運転訓練・接遇訓練・OJT研修など基礎から実地研修までさまざまな研修をご用意して一人前のバス運転士として育てます。基礎研修から実地研修までおよそ2ヶ月弱となります。個々の運転スキルに合わせて研修期間を設定していますので、焦らずじっくり覚えることができます。また、運転スキルとともに接遇マナーを学んでサービス業としてのプロ意識も覚えていただきます。人とのコミュニケーションを大切に仕事に取り組む方をお待ちしています。

【業界屈指の研修体制】
教習⾞4台・運転教官6名・スタッフ2名と業界でも屈指の研修体制を整えています。 導⼊研修や路上研修後も、⼊社後3ヶ月/12ヶ月/36ヶ月/60ヶ月と定期研修を実施。 しっかりとスキルアップが計れるようにフォローしています。

■もちろん経験者・有資格者も大歓迎■
資格・経験をお持ちの方には、キャリアに応じた短期の研修を
設けておりますのでご安心ください!

仕事の一日の流れ(例)

▼営業所出勤:アルコール検査
アルコール検知器により検査を行い、運行管理者に確認してもらってから担当するバスの鍵を受け取ります。

▼乗務前点検
点検記録簿と点検用具を持ってバスに移動し、乗務前点検を行います。バスは必ず毎日点検を実施する事と決められているため、一人一人が責任を持って点検をします。

▼始業点呼
運行管理者と対面により点呼を行います。【アルコール検知器の結果確認・疾病、疲労、飲酒、薬物の使用及び睡眠不足の有無、服装の確認・車両状況の確認・有効な免許証、免許ホルダー、その他携行品の確認・時計の整正・私金の預け入れの確認・運行上の指示・気象や道路工事、事故等具体的に注意喚起】静脈認証システムを採用し、乗務員本人が必ず点呼を実施した記録を残しています。運行管理者から運行表と乗務記録日報を受理します。

▼発車準備
運行表を元に、系統番号や行先表示機の表示内容等を機械に入力して発車を待ちます。

▼乗務開始
営業所を出発・運転乗務・車内確認
乗務→休憩→乗務

▼営業所に入庫

▼アルコール検査
乗務終了後も出勤時と同様アルコール検査を行います。

▼終業点呼
乗務記録日報に遅れや道路状況等を記入し、始業点呼と同様、運行管理者と対面により点呼を実施します。

企業情報

企業名西武バス株式会社
設立年月1932年12月19日
代表代表取締役社長  塚田 正敏
資本金1億円
従業員数1801人 ※2023年3月期
事業内容旅客自動車運送事業(路線バス・高速バス・観光バス)
付帯事業(旅行業・その他)
■事業規模 ※2023年3月期
営業所:11営業所(東京都5 / 埼玉県6)
車両数:乗合車両 854両 / 貸切車両 12両
系統数:路線バス 479系統
路線数:高速バス 12路線
URLhttp://www.seibubus.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら