GLIT

株式会社東急コミュニティー【東証プライム上場グループ】

掲載元 type

社内SE(開発)*上流工程メイン*フレックス*リモートワーク*賞与4~6ヶ月分(2024年実績)*時間休取得可

オープン系SE、社内システム開発・運用

★リモートワーク実施中 本社/東京都世…

400万円〜700万円

雇用形態

正社員

仕事内容

社内SEとして、各種システムやサービスの開発業務をお任せします。
自ら手を動かして開発を行うことはなく、システム企画や要件定義、
プロジェクト管理やベンダーコントロールといった業務が中心。
大規模プロジェクトを最上流から保守・運用まで一貫して携われる環境です。

≪携わるシステム例≫
■業務基幹システム
■会計システム
■お客様向けWebサイト「Life Time Portal」(https://www.lifetime-tc.com/)
■Kintone、Dr.sum、DataSpider、TreasureData、GA4 など

≪大規模な事業を支えていくやりがい≫
現場を近くで感じられるため、
「仕事の効率が上がった」「この機能は助かるなぁ」と、直接喜びの声をもらえる環境です。
最上流からプロジェクトをリードし、大規模な事業を支えていくからこそやりがいはバツグン。
業務を通じてエンジニアとしても大きく成長できるはずです。

(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【案件例】
Kintone:ユーザー部署(支店等)の要望を基に業務アプリを開発(JavaScriptを使用)
Dr.sum:商品開発部署等の要望に応じ、データ収集しMotionBoardに連携・ダッシュボード化
TresureData:東急不動産ホールディングスグループの推進するCDP活用に関する作業・具体的なユースケースの提案
DataSpider:社内の各システムから上記ツール等へのデータ連携に必要な設定作業
GA4:Life Time PortalのMAU・CV率等の可視化・分析によるUI/UX改善

【開発環境・業務範囲】
<関連する技術・ツール>
■言語:Java、C++、C#、PHP、JavaScript
※実際にプログラミングを行うことはほぼありません
■ツール:Backlog、Redmine、AWS

<プロジェクト例>
■業務基幹システムのリプレース
管理を担う物件情報や顧客情報など、
当社が保有するデータを管理するシステムです。
グループ全体での情報利活用の効率化の観点から、
現在リプレースプロジェクトが稼働中。
2025年1月より本格稼働しており、保守・運用・改修開発を担当いただきます。

■マンションの管理組合向け会計システム保守・運用
マンションの共有部分を維持管理する管理組合の会計システムの保守・運用などを担当いただきます。

■お客様向けWebサイト「Life Time Portal」の開発
マンションに関わる情報発信や駐車場等の各種手続きやWeb理事会などの各種機能提供、
ハウスクリーニング等のサービス提供などを行うWebサイトのコンテンツ企画、
構築・運用などを担当いただきます。

※配属チームにより担当するシステム等は異なります

<配属先部署について>
現在20代~50代まで幅広いメンバーが活躍しており、
コミュニケーションがとても活発です。
穏やかな面倒見の良い社員が多く、相談や提案をしやすい環境です。

【注目】自由度高く活躍できる環境。積極的なチャレンジを応援します!
不動産業界はまだIT化が進んでいない領域が多くあり、今後さらなる成長を目指すため、現在グループ全体で《DX推進》に注力中。第一段階としてバックオフィス業務のデジタル化を進め、将来的にはその基盤を活用した新規事業や新たな付加価値を創出することを目指しています。そんな状況だからこそ、「新しいシステムの企画」「新しいツールの導入」など、現場エンジニアからの意見・アイデアは大歓迎。日本全国約82万戸のマンションを管理する大規模なフィールドでDXを推進していく、当社ならではのやりがいを感じていただけます。DX人材の育成に向けた外部研修やサポートなども充実していますので、ぜひ積極的に取り組んでいただきたいです!

【注目】”働きやすさ”が高い定着率の秘訣。安心の環境が整っています。
■フレックスタイム制
■リモートワーク(在宅勤務)
┗配属部署では個人の裁量で週の半分ほど実施中
※グループ企業のシェアオフィスを利用したサテライト勤務も可
■時間単位有休
┗役所の手続きや通院など柔軟に対応可能
■女性育休取得率:96.1%、男性育休取得率:89.5%(2023年度)
■育児サポート制度(短時間勤務・出産祝金・出産手当補助・保育所利用補助金・子育て支援金・入学祝金など)

こうした取り組みが評価され、これまでに下記の認定を受けました。
■2008年・2013年「くるみん」(子育て支援企業)
■2016年「えるぼし(三ツ星)」(女性活躍推進企業)
■2024年「ハタラクエール2024」(福利厚生推進企業)
社員定着率も高水準で推移しており、腰を据えて働ける環境が整っています!

【身につくスキル・キャリアパス】
システムの企画立案、DX化に向けた企画戦略など最上流フェーズを担うノウハウを習得可能。ユーザーのリアルな反応を間近で感じながら、エンジニアとして成長していける環境です。

<キャリアパス>
▼開発・改修プロジェクトのプロジェクトマネジメント(PM/PL)
▼チームマネジメント(リーダー)
▼管理職 など

<評価制度>
会社が定める専門資格の取得や指定研修の受講、担当プロジェクトの目標達成など明確な指標をもとに評価を行います。

試用期間中の雇用形態に差異はありません。

応募条件・求められるスキル

<経験を活かして新たなチャレンジをしたい方、大歓迎!>
■学歴不問
■下記いずれかに該当する方
・プロジェクト推進経験(PM/プロジェクトリーダー等)
・ITコンサルタントの経験
※要件定義や顧客折衝、ベンダー調整業務などの経験がある方を想定しています

募集要項

企業名株式会社東急コミュニティー【東証プライム上場グループ】
職種オープン系SE、社内システム開発・運用
勤務地★リモートワーク実施中
本社/東京都世田谷区用賀4-10-1 世田谷ビジネススクエアタワー

(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
給与・昇給★初年度の想定年収:420万円~700万円
★賞与年2回支給(2024年実績:4~6ヶ月分)
※社員等級・評価等によって変動します

メンバークラス:月給23万円~34万円+残業代全額支給
マネージャークラス:月給38万円~
※経験・スキル・資格などを考慮して決定します
※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇などに差異はありません)
※マネージャークラスについては、管理職(管理監督者)として採用をするため、残業代の支給はありません。
勤務時間フレックスタイム制
コアタイム:10:30~15:30(休憩時間:60分)

<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00(標準労働時間8時間)

【残業について】
残業は月20時間程度です。
休日・休暇≪年間休日124日(2024年度)≫
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
※1時間単位で取得可/消化率8割以上
■年末年始(12/30~1/3)
■会社創立記念日(5/1)
■有給休暇(初年度10日付与)
■産前後・育児・介護・結婚休暇
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社東急コミュニティー【東証プライム上場グループ】
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら