トップ石油ゴム・ガラス・セメント - 基礎、応用研究、分析(化学) - 正社員 - 石川県[野々市市]研究職~バイオテクノロジースタートアップ企業での精製・分析研究職~
ファーメランタ株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
[野々市市]研究職~バイオテクノロジースタートアップ企業での精製・分析研究職~
基礎、応用研究、分析(化学)
石川県野々市市末松3-570 ◎転勤な…
600万円〜900万円
正社員
仕事内容
研究成果の商用化を進めるべく、以下各プロセスに精通した研究をお任せします。
1、医薬・食品関連を主とした、精製検討~分析法開発~品質決定までの研究開発
◎医薬品中間体等の発酵培養液から目的物を精製するメソッドの開発
◎目的物の分析方法の開発
◎目的物の品質を決定する検討
◎商用生産のためのスケールアップ技術検討
2、化合物の精製技術の開発
大腸菌培養液からの対象化合物の精製技術を開発します。実験室レベルでの精製はもちろんのこと、コストや純度、GMP規格等を考慮に入れた実用生産レベルでの精製技術を開発します。
3、化合物の分析、解析同社で扱う化合物は多岐にわたっており、それぞれに分析条件が異なります.化合物の特性、分析機器に関して精通するように研鑽していただきます。
40代のメンバーを中心に、20~60代まで幅広く在籍。研究開発部門だけでなく、事業開発部門との連携もありますので相互にサポートしながら進めていただけます。設立間もない会社で個人の裁量が大きいため、意欲的に取り組んでいただける方が望ましいです。
ファーメランタは、持続可能な発酵プロセスを通じて、自然の潜在能力を最大化し、人類と地球の健康に貢献します。植物由来の有用成分を微生物発酵法により生産することで、次世代のサプライチェーンを構築し、人類及び地球の健康増進に貢献することを目指す企業です。
より安価なコストで、スケーラブルに、持続可能な方法で目的物質を生産することができるため、化学合成法や植物抽出法による伝統的な生産プロセスに大きな変革をもたらし、次の産業革命となる大きな可能性を秘めています。
~実現することで~
1、化学合成法の代替:枯渇資源である石油由来の生産方法に対する代替が可能
2、植物抽出法の代替:発酵法により気候や栽培地域に依存せずに、日単位でスケーラブルな生産が可能
<<事業成長のプロセス>>
A:~2024年、量産化に向けたラボレベルの技術確立/潜在顧客との共同研究の拡大
B:2025年~、パイロットプラント立上、ビジネスのスケール
C:2030年頃、新規上場を目指し世界市場でプレゼンス発揮
募集要項
企業名 | ファーメランタ株式会社 |
職種 | 基礎、応用研究、分析(化学) |
勤務地 | 石川県野々市市末松3-570 ◎転勤なし ◎マイカー通勤可 |
給与・昇給 | 年俸制:600万円~900万円 月給想定:366,857円~550,285円(年俸の14分割) 昇給:あり 賞与:年2回(過去実績 計2ヵ月分) |
勤務時間 | 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間:10時間00分/日 ※標準的な勤務時間帯 09:00~18:00 ◎休憩:60分 ◎時間外あり |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金) 退職金制度 通勤交通費全額支給 OJT教育 |
休日・休暇 | 土曜・日曜・祝日 夏季・年末年始休暇 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) ☆年間休日120日 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
書類選考→面接(3~4回を予定)・課題あり→内定
必要なスキル
◎大学院卒以上
<<必須条件>>
◎発酵培養液の精製経験者もしくは有機合成実験の経験者
◎HPLCなどの化学分析装置の使用経験、有機低分子等の精製の経験
◎大学院(修士) を卒業し、上記の職務経験が3年以上ある方
<<歓迎要件>>
◎製薬会社での研究開発経験者
◎原薬等の精製のプロセス開発の経験
◎各国薬局方の試験分析経験者、品質管理・品質保証経験者
その他・PR
募集背景
新規募集の為
事業拡大のための人員募集。
雇用形態
【正社員】
試用期間:6ヵ月(期間中の待遇変更なし)
企業情報
企業名 | ファーメランタ株式会社 |
設立年月 | 2022年10月 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 29名 |
事業内容 | ◎合成生物学による植物希少成分の製造・販売 ◎物質生産のための菌株構築サービス |