GLIT

株式会社ケアネット

掲載元 doda

【飯田橋】医療情報メディアのWebマーケター◆データ分析×医療×ITで新サービスを創出【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、マーケティング

本社 住所:東京都千代田区富士見1-8…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【業界経験不問/成長を続ける医療×WEBサービス業界2位/専門領域・新規事業への積極的投資/医療情報サイト業界2位の自社プラットフォーム】
■業務詳細
医療用医薬品に関する情報を医療従事者に届ける当社Webサービス(例:MRPlus、Web講演会)の利用促進を目的とした、Webマーケティング業務全般をご担当いただきます。
サービス改善・機能拡張・新規サービス立案のためのユーザーリサーチも含め、営業、開発メンバーと連携し、以下のようなデータドリブンな改善活動・企画推進を行っていただきます。
<主な業務内容>
・サイトアクセスやユーザー行動データの分析(Google Analytics、BIツールなどを使用)
・ユーザー属性・利用状況に基づいた、サービス改善提案・実行ディレクション
・顧客(製薬企業)のマーケティング戦略に応じた、Webサービスの企画設計
・コンテンツ視聴データなどを用いた仮説検証・施策改善PDCA
・新サービス・新機能に関するマーケティング視点での企画立案
・ロードマップの策定と進捗管理
・社内関係部門(開発・営業・企画など)との連携・進行管理
※市場ニーズや医師の声、データに基づいた判断をもとに、サービス設計や要件定義、進行管理まで幅広く携わっていただくポジションです。

■ポジションの魅力
・自社開発のWebサービスに携わり、企画〜開発〜改善まで一貫したプロダクト体験に関われます
・利用者数40万人以上(内医師会員20万人以上)の[CareNet.com]を通じて、医療情報提供に貢献するやりがいのある仕事です
・開発・営業・企画部門と横断的に関わることで、ビジネス全体を見渡す視座が身につきます

■当社の特徴
【45万人を超える医療従事者が利用する医療情報専門サイト】
当社は「情報技術と映像の力で明日の医療をもっとよくする」ことをミッションとし、インターネットを通じて医師・医療者の日常臨床に役立つ記事や動画等の情報をお届けするとともに、製薬企業に対し、医薬情報提供活動を効率的に行うソリューションを提供しています。売り上げも順調に増加しています。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
下記いずれかの経験をお持ちの方(目安:実務経験2年以上)
・Webサービスやデジタルプロダクトのマーケティング/ディレクション経験
・顧客ニーズや調査データをもとにサービス改善や新規機能提案を行った経験
・ユーザー行動分析、顧客のマーケティング戦略に基づく、サイト改善・数値改善施策の経験
※要件定義・UI改善・ワイヤーフレーム作成等に関与した経験がある方歓迎

募集要項

企業名株式会社ケアネット
職種リサーチ・分析、マーケティング
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区富士見1-8-19 住友不動産千代田富士見ビル
勤務地最寄駅:JR線/飯田橋駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):4,763,280円〜6,060,720円
固定残業手当/月:62,060円〜78,940円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
459,000円〜584,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:45000円/月まで支給
社会保険:補足事項なし

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
現場でのOJTが中心となりますが必要に応じて外部研修へ参加します。


<その他補足>
■社員持株会制度
■団体定期生命保険加入
■慶弔見舞金制度
■インフルエンザ予防接種補助
■人間ドック補助(35歳以上)
■会員制リゾートホテル
■服装自由
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日

完全週休2日制、特別有給休暇(5日)、慶弔休暇他、年次有給休暇※入社時に入社月に応じて付与
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中に待遇・条件等に差異はありません。

企業情報

企業名株式会社ケアネット
資本金2,405百万円
従業員数203名
事業内容■医薬DX事業
・製薬会社の委託を受け、弊社プラットフォームである「CareNet.com」を活用し、弊社の医師会員約23万人(日本の臨床医の約7割)に向けた治療薬の適正処方に関する情報を提供するサービス事業
・製薬会社の新薬における販売戦略コンサルティングやマーケティングプロデュースを実行する事業
・電子カルテデータ等の医療関連情報を分析することによる、製薬企業の要望に即したエビデンス検証・創出を実行するデータサイエンス事業
・昨今の製薬会社の「固定費を変動費化する」方針をとらえた派遣MR(CSO)事業/・医薬品の開発支援や治験の支援をする事業
■メディカルプラットフォーム事業
・「CareNet TV」というブランドの国家試験対策等、医師向け学習コンテンツの提供事業
・病院の経営健全化を図る、病院向け経営コンサルティング事業
・病院の在庫適正化を図る、院内物流(SPD)事業ならびにシステムコンサルティング事業
・病院・クリニックの後継者を探す医業承継事業/・ハイクラス医師の転職支援事業(ヘッドハンティング型)
■想い
弊社は、創業以来一貫して、臨床現場の医師・医療従事者を情報と教育を通じて支援することで患者さん一人一人がより良い医療を受けられるようにと願い、事業に取組んで参りました。医療なくして私たちの生活は成り立ちません。その医療を取り巻く環境は厳しさを増しています。医療費の高騰、厳しい労働現場など、医療だけに負担を求める時代ではありません。働き方を見つめ直す時代になりました。健康意識も高まっています。技術も飛躍的に進歩しています。生命科学分野やデジタル技術分野では次々とイノベーションが誕生しています。社会の意識が変わり、社会問題の解決手段が多様化しています。弊社は、技術と熱意をもって常にビジネスを進化させ、医療を受ける側も医療を提供する側も、健康で働きやすい、サステナブルな社会づくりに貢献しなければなりません。ケアネットは、デジタル時代のサステナブルな健康社会づくりに邁進します。
URLhttp://www.carenet.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら