トップ建設・住宅・土木 - 土木施工管理 - 正社員 - 北海道【帯広】土木施工管理職〜年休125日・人がいい会社・1918年創業帯広本社〜【エージェントサービス求人】
萩原建設工業株式会社
掲載元 doda
【帯広】土木施工管理職〜年休125日・人がいい会社・1918年創業帯広本社〜【エージェントサービス求人】
土木施工管理
本社 住所:北海道帯広市東七条南8-2…
400万円〜899万円
正社員
仕事内容
☆入社後3年後離職率5%未満!中途社員から「働くことが楽しいと思えた!」「人がいい会社」との声が届いています☆「建てる人間が楽しめないと、使う人々も楽しめない!」コミュニケーションの活発な職場です☆
■業務内容:
土木工事における施工管理の業務に従事していただきます。主な担当業務は、公共土木を含む工事管理となります。帯広市内のほか、十勝管内、釧路、厚岸などの案件があり、案件ごとに担当して頂きます。※民間:官公庁=1:9 ※案件規模は約3億円
■組織構成:
帯広本社全体で約120名。土木部門には20〜50代の職員50名程度が在籍しており、若手もベテランも活躍できる職場です。
■業務の特徴:
Word・Excel他、専用ソフトを使用したPC操作があります。
※業務で自家用車を使用する場合は、借上げ料を支給いたします。
■当社の特徴:
1918年に北海道帯広市に創業した、十勝では一番歴史のある総合建設会社です。その歴史の中でいろいろな環境の変化がありました。そしてこれからも環境は変化し、当社はそれに対応していかなくてはなりません。しかし、絶対に変えてはいけないものがあります。建設業を営む者にとってそれは「建造物を通して人々の安全・安心を確保し、さらに建造物を通して人々を幸せにする」ということです。これは建設業の道理といっても過言ではありません。
当社は創業以来、この道理を守り、地域社会に貢献してきました。そして、これからの将来、環境はどのように変わっていくのか予測が困難な中で、当社はこの道理を守り続け、地域社会に貢献したいと考えており、お客様に何を提供することが最適なのかを考え続けます。また、当社は十勝帯広を基盤に、北海道はもとより首都圏なども営業エリアとし、総合建設会社として多くの方々の支援の下、経営を続けてきました。その中で多種多様な土木・建築の工事に携わり、多くの経験・技術を積み重ねてきました。当社は、そうした歴史と伝統の基に技術力を磨き、誠実な仕事をし続けることで、安全で快適な地域社会整備に貢献してきたと自負しております。
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・2級土木施工管理技士以上の資格
・普通自動車免許(AT限定可)
■歓迎条件
・公共工事施工管理経験
・土木系学業の修了
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、土木施工管理技士2級
募集要項
企業名 | 萩原建設工業株式会社 |
職種 | 土木施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:北海道帯広市東七条南8-2 勤務地最寄駅:根室本線/帯広駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜450,000円 <月給> 280,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験などを考慮し、委細面談のうえ決定 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績計3.00月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 事業場外みなし労働時間制 みなし労働時間/日:9時間20分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 <その他就業時間補足> みなし労働時間制:一賃金計算期間において、30時間分を固定支給。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 家族手当:扶養手当5,000円(配偶者扶養時) 住宅手当:世帯主15,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上の方が対象 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■階層別教育、管理者研修ほか 有 ■会社指定の資格取得後、手当支給 有 ■受験にかかる費用補助上限額の枠内で、自分に合った勉強スタイルを選択可能 例)テキスト購入や通信制の教育受講等の補助 <その他補足> ■育児手当:未就学児1人につき5,000円 ■冬期手当:7,000円〜20,000円(11月〜3月) ■現場勤務諸手当 ■作業服等一式支給 ■慶弔制度 ■退職金共済加入 ■各種表彰制度 ■永年勤続表彰 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 盆休暇(2日程度)、年末年始休暇(12月29日〜1月3日)、GW休暇:現場勤務時は、別美へ休日振替 ※上記休暇日前後を有給取得促進日としています。 ※現場終了後、5〜10日程度のお休みとなります。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 萩原建設工業株式会社 |
資本金 | 80百万円 |
平均年齢 | 43.1歳 |
従業員数 | 174名 |
事業内容 | ■事業内容: 北海道全域での土木・建築構造物の施工管理(道路・橋・河川・農業・土木・港湾、商業施設、マンションなど) ・土木、建築工事設計および施工 ・不動産の取得、管理、利用、処分および賃貸 |
URL | http://www.hagiwara-inc.co.jp/ |