GLIT

株式会社GOOYA

掲載元 イーキャリアFA

\書類選考免除の要件あり!/【未経験歓迎!ITインフラエンジニア】GOOYAで叶える社会に必要とされる仕事

ネットワーク運用・保守

プロジェクト先に準じます 都内のプロジ…

300万円〜400万円

雇用形態

正社員

仕事内容

株式会社GOOYAの社員として、ITインフラの運用・監視に関わる業務をお任せします。

【プロジェクト】
未経験の方もマニュアルがあるITの仕事から始められ、徐々に専門性の高い仕事へレベルアップできます。
参画するプロジェクトは適性も踏まえて一緒に検討します。

《仕事の例》
・某大手PCメーカーのサポートデスク
・建築企業社員向けSurfaceのキッティング業務
・ネットワーク技術研究施設での機器貸し出し、施設環境整備

◆GOOYAで働く魅力
1.未経験からスキルアップできる!
当社には未経験でもできるエンジニアの仕事から、ちょっと経験がある方向けの仕事、専門性の高い仕事など、成長に合わせた仕事があります。経験・スキルを習得していく中で適正を見出し、自分の「得意」や「進みたい道」を見つけられます!

2.社内交流でコミュニティを広げやすい!
ボードゲーム会やフットサル会といった趣味の集まり、「『脱』初心者Excelの基礎」「インフラ運用保守入門」などの勉強会も活発に開催しています。同じ悩みを持った同期社員や、相談に乗ってくれる先輩社員と出会える機会がたくさんあります!

3.ラウンダーによるサポートが手厚い!
実際に未経験から独り立ちした先輩社員が、一人一人に専属でつくラウンダー制度(メンター制度)があります。仕事の悩みやキャリアの悩みなども含め、未経験からプロのエンジニアとして活躍するためのサポート体制は万全です!
社内交流はいつも和やかな雰囲気です!

【ラウンダー制度って】
多種多様な現場でITエンジニアが活躍し、急成長を遂げているGOOYA。
400名以上のエンジニアが存分に力量を発揮できている裏には、GOOYA独自の職種である「ラウンダー」の存在があります。
現場での人間関係の悩み、スキルアップへの相談、これからのキャリアへの不安など…
エンジニアが抱えるそれぞれの悩みや相談と向き合い、一人ひとりを支援する専門の職種。
入社後は一人一人に専属のラウンダーが就き、あなたをサポートします。
仕事や勉強でつまずいてしまった時も、悩んでしまった時も、一緒に次のステップへ進める環境です。
手の届く距離に必ず誰かがいる環境。ひとりで悩む心配はありません。

応募条件・求められるスキル

【オフィスワーク経験】
・コールセンターやテレアポの就業経験
・事務職に分類される職種での就業経験 など
※ITインフラエンジニアはオフィスワーカーの一種です。事務スキルが著しく低いと、業務環境への適応に苦労するため、既に経験のある方は大歓迎です!

【接客のご経験】
・ホテルのフロント業務経験
・携帯販売経験 など
※ITインフラエンジニアは、なによりも「コミュニケーション力が大事」と言われるようなポジションです。お客様との良好な関係構築、業務上のスムーズな連携などの適性に期待しています!

【夜勤が伴う業務のご経験】
・夜間巡回の伴う警備業務経験
・夜勤の伴う製造業経験 など
※ITインフラという職種の傾向上、夜勤やシフト制の勤務は切っても切れない働き方です。既に働き方に身体も適応している方は、特に適性が高いです!

中途

募集要項

企業名株式会社GOOYA
職種ネットワーク運用・保守
勤務地プロジェクト先に準じます
都内のプロジェクトであることがほとんどです。
例) 品川 / 豊洲 / 渋谷 / 恵比寿 ...etc

お住まいの地域は考慮し、プロジェクトにアサインします
※本人からの希望や申し出が無い限り、転居を伴う転勤はありません。
給与・昇給3,000,000円 〜 4,000,000円
待遇・福利厚生【月給の内訳】
・基本給:18万4,046円~27万3,632円
・地域手当:4万0,000円~
・固定残業代:2万5,954円~3万6,368円(月15時間分)
※固定残業時間を超えた場合は超過勤務手当を別途支給

※上記給与はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性有

・交通費支給(月額上限30,000円)or リモート手当
※バス代支給については規定あり
└最寄り駅からご自宅までの距離が1.5㎞以上かつ3停留所以上が必要

・昇給年2回(4月/10月)

【給与例】
年収328万円 / 23歳 入社1年目(前職:保育士)
∟年収300万円+通勤交通費+超過分残業代+資格手当

年収360万円 / 26歳 入社3年目(前職:一般事務職)
年収420万円 / 29歳 入社5年目(前職:携帯販売員)

■退職金有り
■社会保険完備
■交通費支給(月額上限3万円)or リモート手当
■保養施設使用多数可能(加入保険組合提携施設)
■飲食店割引サービス利用可能(加入保険組合指定店)
■会員制ホテル『エクシブ』保養施設使用可能
■GOOYA食堂(社長が釣り上げた魚をみんなで…
休日・休暇・週休2日制
・有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、介護休暇、育児休暇
※原則としてプロジェクト先に準ずる

■転職の可能性:なし

■試験期間:3カ月~最大6カ月
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社GOOYA
設立年月38261
資本金1億
事業内容代表取締役 徳永 啓伸
資本金 1億円
社員数 846人(2023年12月現在)※GOOYA単体

2004年 有限会社gooya設立
2005年 WEB制作、開発受託事業開始
2006年 エンジニア派遣事業開始
2008年 プライバシーマーク認証取得
2017年 次世代認定マーク「くるみん」取得東京本社
2020年 株式会社GOOYA Holdings設立

<企業ビジョン・経営理念>
株式会社GOOYAは、ビジョン経営を基本方針としています。

未来を笑顔に   Smiles for the future  

■夢 Dream:人と世界を笑顔でつなぐ
■信念 Belief:「人」の可能性と成長を最大化し「世界」へITを通じて新たな価値を提供する
■行動指針:素直になる / やり切る / 力を合わせる / 楽しむ / 感謝する / 成長する

<拠点及びグループ会社>
株式会社GOOYA Holdingsは、グループ経営を行っています。

・株式会社GOOYA
・株式会社キャリアビート
・株式会社ヒトメディア

【拠点】
・東京
(渋谷本社・秋葉原支社・六本木支社)
・札幌支社
・大阪支社
・福岡支社
・仙台支社
・TECH CENTER宮崎
・沖縄支社
※本人からの希望や申し出が無い限り、転居を伴う転勤はありません。

<売上高>
2024年9月期:77億 ※グループ売上
2023年9月期:76億 ※グループ売上
2022年9月期:70億 ※グループ売上

<労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表>
2021年度:正規雇用労働者の中途採用比率 72.63%
2022年度:正規雇用労働者の中途採用比率 83.50%
2023年度:正規雇用労働者の中途採用比率 91.67%
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら