GLIT

エムシーサービス株式会社

掲載元 doda

【新潟市】医療機器のメンテナンス/病院メイン◆専門知識が身につく◆基本土日祝休/転勤なし【エージェントサービス求人】

サポートエンジニア、フィールドエンジニア

新潟サービスセンター 住所:新潟県新潟…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
・病院や製薬会社などで、医療機器の故障修理・定期点検・保守・サポートを行うお仕事です。
※1日の訪問件数は平均1、2件。
 訪問以外には、事務所で器具等の準備や作業報告書の作成等の事務作業があります。

■業務詳細:
*メンテナンス業務(業務割合:9割)
・機械の設置
・定期の保守点検
・修理
・専門知識のアドバイス(保守の仕方など)
*既存営業業務(業務割合:1割)
・機械更新のご提案
・販売営業

■こんなものを修理してもらいます:
・医療器具の滅菌器や洗浄装置
・検査機器
・福祉、介護関連機器
・超音波診断装置

■魅力点:
◎手当対象の資格取得により、1資格につき月2000円、最大2資格月4000円まで支給(期限の制限なし)
◎提携先メーカー研修等も受講可能。専門的かつ幅広い知識や技術を身に付けることができます。
└業務に必要な医療機器に関する講習は全て会社負担で受講できます。


■当社の特徴:
当社は、エア・ウォーターグループ(売上高約1兆円)に属する会社です。グループ全体のビジョン「地球環境とウェルネス(健やかな暮らし)」という2つの成長軸のもと、ヘルス&セーフティーグループのサービスユニット部門として、医療分野設備の総合メンテナンスをメインに、顧客のニーズにお応えしています。メンテナンスのご依頼から始まるさまざまな相談ごとを、中立公正の立場での「正しい」を基に、解決していくしごと。一つの会社、一人のお客様のお悩みに誠心誠意向き合うことで、医療に関するさまざまな分野での活動へと広がりをみせています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車運転免許

■歓迎条件:
・資格取得者(ボイラー整備士、第二種電気工事士等)
・機械・自動車・複合機等のメンテナンス経験者
・工場等での機械組立、建設現場で配管等の組立経験者
・職場でのマネジメント経験者
・長距離運転が得意な方

募集要項

企業名エムシーサービス株式会社
職種サポートエンジニア、フィールドエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
新潟サービスセンター
住所:新潟県新潟市東区牡丹山3-14-32
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
363万円〜458万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜290,000円

<月給>
249,800円〜317,400円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
昇給:年1回(4月/今年度実績:平均9,900円程度)
賞与:年2回(7月・12月/前年度実績:3.8ヶ月)
※基本給には固定残業手当(月15時間分)も含みます。
 超過した時間外労働は、事業場外での労働の場合も適切に管理し残業手当として追加支給を開始。
 (2025年4月より)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月15時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円/月
家族手当:8,000円〜
住宅手当:3,000円〜8,000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
定年後再雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
OJT、本社集合研修(入社1〜3年)、提携先メーカー研修、業務に必要な医療機器基礎・専門講習
※全額会社負担

<その他補足>
■福利厚生倶楽部加入
■グループ持株会
■制服、社用車、社用スマホ、タブレット貸与
■資格手当:2,000円〜4,000円(電気工事士、ボイラー整備士 他)
■早朝深夜手当:1,000円〜10,000円
■報奨金:月毎/入社1年経過後から支給
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数111日

※基本的に休日は土日祝日ですが、会社カレンダーにより祝日の後の土曜日は出勤となります。
■GW休暇・年末年始休暇・結婚休暇・配偶者出産休暇・忌引休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名エムシーサービス株式会社
資本金30百万円
従業員数86名
事業内容■事業内容:
・滅菌機、洗浄機等の医療機器のメンテナンス、販売        
・医療機器の滅菌受託サービス、病院内滅菌業務請負
■当社の特徴:
当社は、エア・ウォーターグループ(売上高1兆円超)に属する会社です。グループ全体のビジョン「地球環境とウェルネス(健やかな暮らし)」という2つの成長軸のもと、ヘルス&セーフティーグループのサービスユニット部門として、医療分野設備の総合メンテナンスをメインに、顧客のニーズにお応えしています。メンテナンスのご依頼から始まるさまざまな相談ごとを、中立公正の立場での「正しい」を基に、解決していくしごと。一つの会社、一人のお客様のお悩みに誠心誠意向き合うことで、医療に関するさまざまな分野での活動へと広がりをみせています。
■社長メッセージ、ビジョン:
当社は、1976年に医療機器の修理を専業とする会社として設立し全国の医療機関のほか、医療機器メーカー、医療機器販売会社のお客様に「ワンストップメンテナンス」をモットーに安全・安心な医療環境を提供してきました。医療機器修理業として多くの皆様に認知して頂き、メーカーを問わないメンテナンス会社の道を歩み続けています。2015年には、エア・ウォーター株式会社と資本提携を行い、医療関連事業の一角として更なる医療サービスの充実を目指し、グループ各社のメンテナンス業務にも携わることで事業領域を拡大しました。現在では、メンテナンスの他に、機器販売、医療施設向け洗浄滅菌受託サービスを事業の柱として、全国27ヶ所のサービスセンターに約60名のカスタマーエンジニアを配置して「迅速」「安全安心」「質の高い」サービスを提供しております。また、長野県内の施設では専門スタッフが洗浄滅菌サービスを通して医療を支えています。社名のエム"M"はメディカル、マシン、マン、マインドをメンテナンスで繋ぐこと、シー"C"はカスタマー、ケア、クリエート、クリーン、コンプライアンスを大切にすることを意味しています。メンテナンス事業を中心としたトータルサービスの提供者として、お客様の要望に真摯に向き合い、お客様の目線で問題解決に努めることを仕事の基本としています。社是に掲げた「不屈」「成長」「敬愛」を胸に、お客様の成長を支えることを喜びとして医療の安全と安心、サービスの向上に努めていきたいと考えております。
URLhttps://www.mcservice-osm.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら