GLIT

松山株式会社

掲載元 マイナビ転職

関係構築を重視。信頼で選ばれる【メーカー営業】★年休122日

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、ルートセールス

\ 北海道限定募集★マイカー通勤OK★…

雇用形態

正社員

仕事内容

【 ニプロなら安心と言ってもらえる商品力あり!】専門商社など既存顧客への定期訪問を中心に、メーカー営業として自社製品の提案等をお任せします。

JAや農機具の専門商社など、
長くお付き合いのある既存のお客様を担当いただきます。
「ニプロ」というブランド力、きめ細やかなアフターサービス、
業界トップクラスのシェアなど、営業の土台は万全!
信頼関係を丁寧に築いていける方に向いている仕事です。
【 主な業務 】
■既存顧客の定期訪問
■展示会の企画・運営、デモンストレーション
■納品の立ち会いやアフターフォロー など
\\ こんな営業スタイルです //
定期訪問は信頼関係を築くためで、
無理に売り込む営業スタイルではありません。
社用車(トラック)に作業機を積み込んで、お客様先へ出発し
1泊2日や2泊3日の短期出張で効率的に訪問します。
■■ ここも当社の魅力 ■■
◎テレアポや飛び込みなどのプッシュ営業ナシ
◎ノルマや数字のプレッシャーはありません
◎落ち着いている時期に長期連休を取る社員も

“自分の人生”のために無理をしないで働こう。
★完全週休2日制で、年間休日は今年から122日に!
有給休暇の平均取得日数も15.3日と高く、
男女共に産育休制度を利用する社員も多いです。
(昨年育休取得実績…男性2名|女性5名)
ちゃんと働いて、しっかり休める。
そんな当たり前の毎日が、当たり前に送れる職場ですよ!

“売る”より“支える”。コツコツと成果を積み重ねる
たとえば天候や作物の生育状況で、売上が左右されることも——。
やむを得ない状況もある中で
ノルマを抱えるのは…正直無理がありますよね。
だからこそ、数字などのノルマはありません。
売るために無理するのではなく、
みんなで協力し合いながら
少しずつ成果を重ねていくのが当社のスタイルです◎

募集要項

企業名松山株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、ルートセールス
勤務地\ 北海道限定募集★マイカー通勤OK★駐車場完備 /

◆北海道営業所:北海道岩見沢市栗沢町由良194-5

※U・Iターン歓迎!北海道内以外への転勤はありません
※道内での異動の可能性があります。
給与・昇給【 月給26万円~38万円+諸手当+賞与(昨年実績5.5ヶ月分) 】

★2年以上連続一律ベースアップ中♪
★年齢給だからこそ、将来の収入も安定して着実にUP!
★試用期間3ヶ月あり (待遇は変わりません)

※あなたの年齢・経験・能力を考慮し決定します。
※上記月給には固定残業代(22時間分/3万5,600円~)が含まれています。超過分は別途支給します。

【昇級・賞与】
昇給:あり
賞与:年2回あり(2024年度実績/5.5ヶ月分)
勤務時間◆08:15~17:00(休憩65分)

※残業は月平均10時間程度です。(全社平均)
待遇・福利厚生各種社会保険完備
財形貯蓄
退職金制度(勤続1年以上)
育児・介護休暇制度
PC・携帯電話貸与
制服貸与
社用車貸与
倉庫内スポットクーラー、ジェットヒーターあり
リフレッシュ助成制度(社員と家族)
メンタルヘルス(産業カウンセラー)
講習会・通信教育補助制度
社員寮あり
社員旅行あり(参加任意)
休日・休暇《年間休日122日》★今年から2日増えました!
完全週休2日制(土日)
年末年始・夏季・GW(連続休暇あり)
有給休暇(入社後~)
└平均有給休暇取得日数15.3日(昨年実績)
リフレッシュ休暇、メモリアル休暇
産前・産後・育児休暇
└男女共に実績あり(昨年実績:男性50%・女性100%)
介護休暇
慶弔休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

Web面接実施中。Webで選考完結させることも可能です。

その他・PR

募集の背景


今までもこれからも
農作業の効率を
大きく左右する大切な機械を——。


日本の農業のあらゆる場面で使われているトラクタ。農地を整地したり、畑を耕したり、たい肥をまいたり…農業の様々な場面にトラクターが対応できるのは、当社が製造している「作業機」と呼ばれる装置があるからこそ。お米の価格が上がる今、“お米を作る人”を支える当社の事業が、社会全体を支えることになります!

応募受付後の連絡

応募受付後、選考に通過された方にはメールまたはお電話にてご連絡を差し上げます。

面接回数

1回
※状況に応じて別途追加で面談させていただく場合がございます。

面接地

北海道営業所:北海道岩見沢市栗沢町由良194-5

取材後記(マイナビ転職編集部から)

取材を終えて「将来性を感じた」が率直な感想でした。最近、米の価格高騰が話題になり、農業を見つめ直すキッカケになった方も多いのではないでしょうか。その農業を根底から支えているのが同社です。すでにアプリを活用した作業機も開発しています。農業従事者の減少も課題となっていますがが、一方でIoTを駆使したスマート農業および農地の集約も予想されています。田畑が広くなるほど、同社の作業機は欠かせないため、今後も5年10年と連続で売上を伸ばしていくはずでしょう。

その他の特徴

【職種未経験OK】【業種未経験OK】

諸手当

通勤手当(実費支給/上限月額5万円)
家族手当(配偶者:1万3,000円/第1子:4,000円/第2子:5,000円/第3子:6,000円)
役職手当
残業手当
休日出勤手当
寒冷地手当(支給期間11月~4月の半年間)※実家暮らしでも支給あり
└単身:6,500円/月
└家族持ち:15,000円/月

求める人材

【 第二新卒・UIターン歓迎!経験・資格不問 】◆要普免(MT車必須) ◆中型免許をお持ちの方は活かせます ★定着率90%以上 ★年齢給で着実に収入もUP
< 対象となる方 >
■高卒以上
■要普通自動車免許 (MT車必須)
\ 一つでも当てはまる方は是非 /
◎チームで協力しながら働きたい方
◎北海道で長く働き続けたい方
◎競争よりも、コツコツと積み上げていくほうが得意な方
◎農業に興味がある or 自然の中での仕事に魅かれる方
▼ 入社後は? ▼
eラーニングによる階層別研修と並行しながら
先輩社員と一緒にお客様先を訪問するなど経験を積んでいきます。
営業の流れやお客様のこと、製品のことを
順番に覚えていきましょう。
独り立ちは早い方だと半年後、平均すると1年程です。
十分な教育期間をご用意していますので、
業界・営業未経験でも安心して下さい!

資格取得支援制度で、しっかりあなたをバックアップ。
扱う製品が大きいため営業にはトラックを運転します。
「中型免許」が必要ですが、入社前に持っていなくても大丈夫◎
当社負担で、勤務時間中に教習所へ通って取得することが可能です!

★そのほかにもフォークリフト・クレーンなどの講習も
必要に応じて受講可能!自己成長も実感できる環境です。

企業情報

企業名松山株式会社
設立年月1902年6月1日
代表代表取締役 松山 信久
資本金1億円
従業員数330名
事業内容トラクタ用作業機械、自走式収穫期、野菜包装機の開発・製造・販売
URLhttps://www.niplo.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら