GLIT

非公開求人

掲載元 マイナビスカウティング

【東京】レスポンシブルケア部 化学物質情報マネジメントシステム担当者

生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

東京都

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【2022C200x】



【職務内容】

■構築・運用を進めている「化学物質情報マネジメントシステム(化学物質情報MS)」に関する業務。化学物質情報MSとはDIC独自の仕組みで、化学物質情報の体系的な社内ルールに従って日常業務のPDCAを回し、化学品コンプライアンスを確保していくためのものです。(ISOのような「品質マネジメントシステム(QMS)」や「環境マネジメントシステム(EMS)」の化学物質情報版。

同社ではこの化学物質情報MSを独自に構築し、一部運用を開始したところですが、一部構築中のルールや運用面で改善すべき点が出てきましたので、まずは、化学物質情報MSのブラッシュアップをお願いしたいと考えています。

具体的には  

・社内ルールの完成

・運用面での改善  

・各事業所における化学物質情報MSの運用支援

・国内外事業所での監査



<仕事のやりがい・面白さ>

・国内外のDICグループ事業所全体をカバーする、大きなスケールの仕組み作りができる

・ISOのように既存の仕組みではなく、独自の新たな仕組み作りができる

・DICグループの化学品コンプライアンス確保・向上に寄与できる



<将来のキャリアイメージ>

まずは化学物質情報MSチームのメンバーとして、DICにおける化学物質情報管理業務の実態を理解し、化学物質情報MSを完成させ、運用を軌道に乗せる。

将来的には、国内外事業所における化学物質情報MS運用の実態を把握し、改善点を見出し、化学物質情報MSをブラッシュアップする業務をチームリーダー(管理職)としてリードしていただきたい。(その他詳細は面談でお伝えします)

募集要項

企業名非公開求人
職種生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
勤務地東京都
給与・昇給650~850万円
勤務時間求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
待遇・福利厚生借り上げ社宅制度/財形貯蓄/社員寮(独身寮)/企業年金/社員持株会制度
休日・休暇週休2日制
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

web受検による基礎能力試験(英語)及び適性検査、複数回の面接

必要なスキル

<必須要件>

■QMSやEMSなどのマネジメントシステムに関する運用や内部監査に関する知見・経験を有する



<歓迎要件>

■化学物質情報の取り扱いや管理の経験を有する

■日常会話レベルの英語力がある



<求める人物像>

・ISOの経験があること。単にISOの運用をしていただけではなく、ISO認証を新たに取得するための業務経験があることが好ましく、その経験を活かして、DIC独自のマネジメントシステムを完成させてほしい。

・関係各所と良好なコミュニケーションを基盤とした関係構築を期待します。必要に応じて、英語でコミュニケーションをとり、グローバルを舞台に活躍していただきたい。(その他詳細は面談でお伝えします)

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。

雇用形態

【正社員】
正社員

企業情報

企業名非公開求人
設立年月1937年3月
資本金966億円
事業内容■DICは、「彩りの豊かさ」と「安心して生活できる社会」の実現に向け、化学の力で貢献。この使命をより高いレベルで達成するために、次の4セグメントで事業を展開しています。



(1)プリンティングインキ:創業時より続くDICの安定基盤事業

【取扱製品】オフセットインキ、グラビアインキ、フレキソインキ、新聞インキ、製缶塗料、包装用接着剤



(2)ファインケミカル:DICの成長を牽引する事業領域

【取扱製品】有機顔料、液晶材料、アルキルフェノール、金属石鹸、サルファケミカル



(3)ポリマ:DICを支える第2の基幹事業

【取扱製品】アルキド樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、フッ素化学品、ポリスチレン



(4)アプリケーションマテリアルズ:DICの基礎技術を応用した川下複合製品事業

【取扱製品】ジェットインキ、エンジニアリングプラスチック、工業用粘着テープ、建材、中空糸モジュール(その他詳細は面談でお伝えします)
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら