GLIT

NOK株式会社

掲載元 doda

【藤沢】システム開発・保守(自社開発)、DX推進※東証プライム上場/グローバル自動車部品メーカー【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

湘南R&Dセンター 住所:神奈川県藤沢…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【連結売上高7,500億円・連結従業員数38,000人を超えるグローバルメーカー/年休120日・フレックス有】

■業務概要:
当社のシステム開発部において以下業務をお任せします。
・NOKグループ各社の製造系システム、MES、IoTシステムのシステム開発・保守業務(自社開発)
・製造現場DX推進

■業務詳細:
・システム要件定義
・DB設計(DBMS:PostgreSQL)
・デスクトップアプリ開発(VC++,C#)
・ハンディターミナルアプリ開発(VC++)
・WEBアプリの開発(.NET MVC、Blazor等)

【開発システム一例】
・PLCと通信し設備への製造条件設定および出来ばえ値をDBへ登録するシステムの開発
・ハンディターミナルを利用したポカヨケシステムの開発
・各種検査装置とデータ連携できる検査システムの開発
・その他、工程進捗システム、計測器管理システム、トレーサビリティシステム等多数あり

■仕事の魅力:
・主に製造現場系のシステムの要件定義から開発、保守までの業務に携わることで、幅広い知識の習得が可能
・自身のスキルをダイレクトに現場改善に反映することができ、やりがいを感じることが出来る。
・国内事業場はもちろんのこと海外出張の機会もあり、語学を生かせる。


■配属予定部署のミッション:
グループ会社内の製造系システム導入、および製造DXの推進による工場のQCDES向上をミッションとしています。

■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎
・応用情報技術者、高度情報技術者、情報処理安全確保支援士試験合格者
・WEBアプリ開発経験、ベンダーコントロール経験、営業技術経験、
・PLCなどの制御機器の知識・経験(ラダープログラム)
・PostgreSQL、DBサーバ運用(レプリケーション構築等)、クラウドの知識・経験

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・C言語系またはオブジェクト思考などのプログラミング経験3年以上
・SQLやその他DB操作の経験3年以上
・TOEIC(R)テスト(R)テスト550点以上または中国語検定3級以上
・製造業やSier等で工場内や生産に関するシステムの開発または営業技術の業務経験



<語学力>
必要条件:英語初級

募集要項

企業名NOK株式会社
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
湘南R&Dセンター
住所:神奈川県藤沢市辻堂新町4−3−1
勤務地最寄駅:JR線/藤沢駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
480万円〜820万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):251,000円〜450,000円

<月給>
251,000円〜450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■経験・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇します。
■年収額はいずれも、基本給+残業代(20時間/月)+賞与(年2回)を想定した試算額です。
■別途諸手当あり
■モデル年収例
25歳/役職無し:500万円
30歳/役職無し:570万円
35歳/役職無し:680万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分(11:45〜12:30)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費全額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:勤務地(首都圏〜地方)や配偶者の有無などにより変動
寮社宅:独身寮あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上より支給対象

<定年>
60歳
再雇用制度有り

<教育制度・資格補助補足>
新入社員教育、ビジネススキル教育、階層別教育、グローバル人材育成プログラム、オールNOK国際化人材育成制度、国内語学研修制度、他

<その他補足>
・独身寮 ・社宅 ・持家制度
・社員持株制度 ・退職金・年金制度 ・社内預金制度
・貸付金制度 ・海外研修制度など
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

■休日:年末年始、夏季休暇、GW、慶弔休暇、特別休暇、他
■休暇:半日休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇(10・20・30年勤務者)、他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
2ヶ月
試用期間中の労働条件に変更なし

企業情報

企業名NOK株式会社
資本金23,335百万円
平均年齢41歳
従業員数3,337名
事業内容■概要:
シール製品・工業用機能部品・油空圧機器・プラント機器・原子力機器・合成化学製品・エレクトロニクス製品・その他の製造・仕入・輸入・販売並びに機械器具設置工事等上記に付帯する業務
URLhttps://www.nok.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら