トップインターネット関連 - Web・オープン系プログラマ,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都【自社サービス】Webアプリ開発エンジニア[データ戦略]※情報を集めるためのシステム開発/成長環境◎【エージェントサービス求人】
この求人はあと2日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
Sansan株式会社
掲載元 doda
【自社サービス】Webアプリ開発エンジニア[データ戦略]※情報を集めるためのシステム開発/成長環境◎【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 …
800万円〜1000万円
正社員
仕事内容
「名刺管理」から「営業DXサービス」へ。Sansanは今、大きな転換点を迎えています。データ戦略部のミッションは、これまでの「名刺管理」のためのデータベースを超えた、「企業情報」と「接点情報」を掛け合わせたユニークなビジネスデータベースを構築することです。
■業務内容:
Sansanは名刺管理を超え、営業DXサービスとして進化し、ビジネスデータプラットフォームとして新たなステージに進んでいます。データ戦略部門は、このプラットフォームの中心となる「独自のビジネスデータベース」を構築し、Sansanの成長をリードします。
■担当する業務と期待される役割
・収集したデータを処理するためのWebアーキテクチャベースのアプリケーションを設計・開発する
・膨大なビジネスデータをもとに、高可用性かつスケーラブルなデータ基盤を設計・構築する
・データエンジニアやデータサイエンティストなど、さまざまなメンバーを率い、プロジェクトを成功に導く
・新技術の導入やアーキテクチャの刷新などを含む、中長期的な技術戦略を策定し、実行する
・データ基盤を活用した新しいサービスや機能の創出に貢献し、Sansanの事業拡大を加速させる
■業務のやりがい:
【ミッションの重要性と難易度】
当社が提供する営業DXサービス「Sansan」の、法人向けクラウド名刺管理サービス市場におけるシェアは82.4%(※)を占めています。
Sansanは、名刺管理にとどまらず、さらに広がる営業DXサービスとしての成長を目指しています。当社はSansanの他にも、Bill OneやContract Oneなどの新しいサービスをリリースしており、ビジネスデータ市場にも進出しています。
データ戦略部門は、Sansanの技術とビジネスの中心にある「独自のビジネスデータベース」の構築を目指しています。このプロジェクトは、全てのサービスに関わり、多くのユーザーに影響を与えるだけでなく、Sansan株式会社をグローバルな企業へと成長させる重要な役割を担っています。このような大きなミッションに挑戦できることが、本ポジションの魅力です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Webアプリケーション開発の経験(3年以上)
・各種クラウドサービス(AWS、GCP、Azureなど)を用いたアプリケーション開発の経験
■歓迎条件:
・RDB以外のデータストアを用いた開発経験
・大規模なデータ指向アプリケーションの開発・運用経験
・プロジェクトマネジメント経験
・チームマネジメント経験
募集要項
企業名 | Sansan株式会社 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 847万円〜1,785万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):490,000円〜1,030,000円 固定残業手当/月:115,000円〜243,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 605,000円〜1,273,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル、評価を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(1月・7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30 <その他就業時間補足> ※第1、第3月曜日(月2回)のコアタイムは9:30-15:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:※上限1日5,000円または1ヶ月定期代10万円 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> Geek Seek:知識習得や業務効率向上に必要な書籍、ツールの購入やイベントなどの参加にかかる費用が補助される制度。※エンジニア職、研究開発職、クリエイティブ職のみが対象 <その他補足> ■社員持株会 ■know me:業務の異なるメンバーが交流のために三人一組で食事をする場合に飲食費を補助 ■イエーイ:1日単位で自宅勤務を選択できる制度 ■どにーちょ:平日と休日の勤務日を入れ替えられる制度 ■OYACO:小学校6年生までの子どもがいるメンバーが仕事と子育てを両立できるように、育児をサポートするさまざまなサービスの利用に対して補助が受けられる制度。※正社員のみが対象 ■KISS:育児中のメンバーが、ベビーシッターや家事代行サービスを受けられる費用の補助 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、有給休暇、チャージ休暇(7月〜10月の間に連続3日間の休暇が取得可能) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
条件の変更はありません。
企業情報
企業名 | Sansan株式会社 |
資本金 | 7,047百万円 |
従業員数 | 1,789名 |
事業内容 | ■企業概要: 「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、ビジネスにおける出会いを後押ししています。主なサービスとして、営業DXサービス「Sansan」やキャリアプロフィールアプリ「Eight」、インボイス管理サービス「Bill One」を国内外で提供しています。 |
URL | http://jp.corp-sansan.com |