GLIT

キヤノン 株式会社

掲載元 doda

【川崎市/インクジェットプリンタの回路設計エンジニア】第二新卒歓迎/世界的に高いシェアを誇る【エージェントサービス求人】

デジタル回路設計・開発、品質管理・テスト・評価

矢向事業所 住所:神奈川県川崎市幸区塚…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務概要:インクジェット製品の仕様構想立案と製品本体の電気回路設計、製品に搭載する電気ユニット・電気デバイスの設計及び電気評価、性能改善検討業務となります。また、製品化に向けて、品質改善、特許調査、コストダウン等の業務も含まれます。
【業務詳細】
・製品本体の回路設計、評価業務
・製品に搭載するユニット(センサー、電源など)の回路設計、評価業務
・製品に搭載するデバイス(ASIC、FPGA、プリントヘッドなど)の回路設計、評価業務

■求人ポイント:
・第二新卒歓迎しています。積極的なご応募歓迎しています。
・高い世界シェアを誇り技術革新を続けている部署でスキルアップを出来る環境です。経験やスキルに応じて業務をお任せしますが、将来的に使用構想立案などの上流にも参画可能です。

■採用背景:
インクジェット製品は、HOME、オフィス、プロ向け、更には大判製品、産業用・業務用などの製品群での高い市場シェアを持ち、プリントニーズに合わせて技術進化し続けてます。さらなる技術進化を実現するため、チャレンジ精神旺盛な仲間に加わっていただける方を求めることになりました。

■働く環境:
当社では、「生産性向上」と「ワーク・ライフ・バランス」の双方を推進し、時間外労働の削減や有給休暇の取得を促進しています。
その結果、年間総実労働時間は1745時間(2021年平均)を実現しています。
これからも、安心して働くことのできる環境の整備に努めてまいります。

■同社について:
同社はイメージングのグローバルリーディングカンパニーとして、精密機器・電気機器の研究・開発・生産・販売・サービスを行っています。主要事業であるプリンティング事業はオフィスワークや在宅勤務など、ワークスタイルの変化にも対応し、2019年を超える利益を創出しており、22年度決算では4兆円を超える売上高となります。
カメラメーカーとしてスタートして以来、キヤノンはイメージング技術をコアにプリンティング/イメージング/メディカル/インダストリアルと4つのビジネスユニットを展開し、各領域において事業成長を遂げております。25年には売上高4兆5000億円を目指しM&Aなども積極的に行っています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■応募要件:下記いずれかに該当をする方
電気設計に関する基礎的な知識
製品・製造に関する基礎的な知識
電気CADを使用した電気回路の設計経験
製品の電気評価および性能改善対策の経験があればなお望ましい

募集要項

企業名キヤノン 株式会社
職種デジタル回路設計・開発、品質管理・テスト・評価
勤務地<勤務地詳細>
矢向事業所
住所:神奈川県川崎市幸区塚越3-451
勤務地最寄駅:JR南武線/矢向駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
補足事項無し

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜375,000円

<月給>
270,000円〜375,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記はあくまで想定年収であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。
■昇給:年1回(1月)
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:同社規定に基づく
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項無し

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
受入研修、フォローアップ研修、技術分野別研修、ビジネススキル研修、PCスキル研修、語学研修、階層別研修など、一人ひとりのキャリアに合わせた多岐にわたった教育プログラムが用意されています。

<その他補足>
社員持株会、財形貯蓄、グループ生命保険、共済会、保養所、事業所運動施設(体育館、グラウンド、テニスコート、トレーニングルーム、プールなど)、外部運動施設(テニスガーデン、総合運動場、バーベキュー場など)、食堂など。
同社では、入社から退職後に到るまでライフステージ毎に社員が安心して生活を営めるよう各種の福利厚生制度が整備されています。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

土曜日・日曜日・祝日・夏季休暇・年末年始休暇・フリーバカンス制度・リフレッシュ休暇(勤続5年毎に3日〜10日を付与。一時金あり)、傷病積立休暇(傷病時に取得可。最大40日)等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し

<試用期間>
3ヶ月
補足事項無し

企業情報

企業名キヤノン 株式会社
資本金174,762百万円
平均年齢44.4歳
従業員数23,931名
事業内容◆企業概要:
同社は、創業80年超/連結売上高4兆円/連結従業員数約20万人の東証一部上場の大手優良メーカーです。米国特許登録数ランキングでも同社は14年連続で日本企業1位にランクインしています。
URLhttps://global.canon/ja/about/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら