GLIT

楽待株式会社

掲載元 doda

【サービス企画責任者】業界No.1WEB広告の法人営業/OpenWork口コミ上位1%企業/上場【エージェントサービス求人】

商品企画、事業企画、事業プロデュース

本社 住所:東京都中央区八丁堀3-3-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:大家さん向けの「一括見積りサービス」のサービス企画責任者として、成長戦略立案、企画実施等を行っていただきます。
≪業務詳細≫
・サイト改善、新たなCV獲得方法の立案、コンテンツ制作、営業戦略等、自社メディアであるため選択肢は多種多様です。最大の効果を得られる手段を選び、実行して頂きます。
・チームの人員計画もお任せします。
・エンジニア、デザイナーとも自社開発でスムーズに連携できるポジションです。

■効率的な成長を目指せる
・フィードバック面談。月毎に社員のパフォーマンスを数値化して評価。詳細な内容や改善点などを上司と話し合い、スピーディーにPDCAをまわしています。
・幅広い経験を積むことが可能。商材は数万円から数百万円のものまで様々。商品企画、販促企画などに携わることもでき幅広い業務スキルの習得を目指せます。

■キャリアパス例
・1年目:研修及び売上を達成するための企画を実施
・2〜3年目:サービス責任者として成長戦略を立案、必要に応じて人員強化など組織構成をを整える
・5年目以降:新規事業プロダクトや、新たなサービスなど、事業拡大へ大きく貢献する企画を実施する
※能力や経験により、その他の分野との兼任の可能性もあります。

■給与・待遇の特徴
・平均年齢31.2歳の若い組織ながら全社員の想定平均年収は680万円(賞与等を含む)
(民間企業の平均年収は443万円※国税庁 令和3年分民間給与実態統計調査) 
・10年連続賞与を満額支給
・サービスの成長と共に会社も成長し2015年には東証マザーズへ上場、翌年には東証一部へ市場変更、2022年4月からは東証スタンダードへ変更しました。

■主力事業:不動産投資プラットフォーム「楽待」とは
・業界シェアNo.1世界初のマッチングシステム(日本・米国で特許取得)を強みに事業展開をしています。
2015年4月よりYahoo! JAPANとサービス連携を開始し、会員数は40万人を突破しています(2024年7月時点)

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・プロダクトの管理・運営の経験
・企画経験(販促企画、商品企画、Saas改善企画、営業企画のいずれか経験をお持ちの方)

■歓迎条件
・法人営業経験
・WEBマーケティング経験
・制作ディレクション経験
・Saasの営業・企画経験
・組織や事業の立ち上げ経験
・マネジメント経験(目標設定、管理、人事評価)

募集要項

企業名楽待株式会社
職種商品企画、事業企画、事業プロデュース
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区八丁堀3-3-5 住友不動産八丁堀ビル5F
勤務地最寄駅:日比谷線/八丁堀駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):253,000円〜554,000円
その他固定手当/月:55,000円
固定残業手当/月:72,000円〜141,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
380,000円〜750,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年2回
■賞与:年2回(3月・9月)
※10年連続賞与を満額支給
【年収モデル】
864万円 入社7年目 30代(月給54万+賞与)
704万円 入社5年目 20代(月給44万+賞与)
560万円 入社3年目 30代(月給35万+賞与)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業時間月平均30時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月30,000円まで
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:退職一時金制度、企業型確定拠出年金

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
<研修>
・新入社員研修
・部門ごとの研修
・リーダー育成研修
・先輩社員による1to1面談の実施
・ジョブローテーション制度
<資格補助>
・資格取得祝い金(最高70,000円/件)

<その他補足>
・図書購入支援
・オライリーの図書読み放題
・Udemyの受講料を会社が負担
・AI「ChatGPT」の有料版を導入
・健康診断、予防接種の実施
・全社員懇親会
・創立記念パーティー/達成記念パーティー ※懇親会やパーティの費用は全額会社持ち
・産休、育休制度(2歳まで)
・出産手当に追加給付(一時金追加金、一子あたり10万円支給)
・育児時短勤務制度(小学校6年生まで可能) ※育児時短中はフレックスタイム制(コアタイム11時〜15時)
・株式報酬制度(RS)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■有給取得率89.4%
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
・延長の可能性あり
・試用期間中、待遇に変動はありません。
※賞与 月給2ヶ月分×年2回支給(3月・9月)※業績連動型、試用期間中も支給あり

企業情報

企業名楽待株式会社
資本金87百万円
平均年齢31.2歳
従業員数89名
事業内容(1)投資用不動産のプラットフォーム「楽待(らくまち)」
世界初のマッチングシステム(日本・米国で特許取得)を強みに事業展開をしています。
初心者からプロまで幅広い方々に、不動産投資の学習、不動産購入、不動産売却が効率的に行えるサービスを提供。
2015年4月よりYahoo! JAPANとサービス連携を開始し、会員数は40万人を突破しています(2024年7月時点)。

(2)不動産投資の最新ニュースや実践的なノウハウを提供する「楽待不動産投資新聞」

(3)動画で分かりやすく不動産投資を伝えるYouTubeチャンネル「楽待 RAKUMACHI」
URLhttps://rakumachi.co.jp/company/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら