GLIT

株式会社長谷工コーポレーション

掲載元 doda

長谷工Gデジタルマーケティングスタッフ(WEBサイト・SNS運用)/残業20h程/育休実績有【エージェントサービス求人】

マーケティング

株式会社長谷工アネシス 住所:東京都港…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜デジタルマーケティングの面から会社の成長に貢献/働きやすい環境/日本一のマンション施工実績を誇るゼネコン/売上高1兆円突破/業界トップクラスの営業利益率〜

■業務内容:
・グループ内各社のWEB・デジタル施策支援・実行
・グループ公式クラブである「ブランシエラクラブ」やマンションに関する情報を様々な角度から発信する「MANSION+」サイトの運営。主にWEBサイト・メルマガ・SNSでの情報発信もとにしたデジタルマーケティングを行っております。掲載記事の企画・分析、またイベントの実施等、オンライン・オフラインでの活動に携わっていただきます。

■メインの業務
ご入社いただきましたら最初下記がメイン業務になります。
・webサイト運営
・SNS運用
WEBサイトやSNS等を活用したデジタルマーケティングを行い、グループの認知度向上やお客様の囲い込みを行う事で、グループ各社のサービス利用促進を図ります。
また、グループのデジタル施策支援を行い、特にBtoC事業の成長と収益向上に貢献する事を目指します。

■プロジェクト例:
・グループブランシエラクラブ
https://www.haseko.co.jp/branchera/
・MANSION+
https://www.haseko.co.jp/mansionplus/

■組織構成:9名
部長1名、部長クラス1名、課長1名、担当者6名

■働きやすい環境:
・離職率:全社で約2% 平均勤続年数約17年と高い定着率を誇ります。
・残業時間:20時間程度 20時にPCがシャットダウンされる仕組みになっており、残業をする場合には申請が必要になります。
・育児休業取得率:97.8% 女性社員比率の向上に向け、女性社員の積極的な採用や、女性社員交流会、女性社員を対象とした研修、産前産後・復帰前後のフォロープログラムなど、様々な定着施策を実施しております。

■出向先事業内容:
当社では、建設関連事業・サービス関連事業をビジネスの両輪として経営基盤の強化を図るとともに、住まいと暮らしにかかわるトータルなサービスを提供しています。グループでのマンション建設に次ぐ第二の基幹事業として、サービス関連事業を育成・強化するこ為の、統括・中核機能を担うのが当社です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・WEBサイト運営業務の経験のある方
・WEBマーケティング業務の経験がある方
・GA4等、データ分析の実施経験のある方
・Word、Excel、PowerPointが一通り操作できる方

■歓迎条件:
・住宅や不動産業界での業務経験のある方、もしくは興味のある方
・社内やエンドユーザーとのコミュニケーションを円滑に行える方
・現状に満足せず、改善・向上の意識を持ってチャレンジできる方

募集要項

企業名株式会社長谷工コーポレーション
職種マーケティング
勤務地<勤務地詳細>
株式会社長谷工アネシス
住所:東京都港区芝3-8-2 芝公園ファーストビル
勤務地最寄駅:三田線/芝公園駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
640万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):320,000円〜420,000円

<月給>
320,000円〜420,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・年収は年齢と経験を考慮の上、決定いたします。
・昇給年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業月平均20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給※会社規定に基づく
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:退職一時金、退職年金

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
初等教育から職種別実務教育、経営者教育まで体系的に運用。今後も「人的資産への投資・活用」を通して企業価値の更なる向上を目指していくという考えのもと、教育投資も拡充していきます。

<その他補足>
■制度:年休積立制度、育児休業制度(満3歳まで取得可)、育児に伴う時短勤務(小学3年生まで取得可)、介護休業制度、従業員持株会、結婚祝金、出産祝金、財形貯蓄制度、住宅資金貸付金利子補給制度、遺児育英年金制度、ライフプラン融資制度、ベネフィットステーション、フィットネスクラブ法人会員 他
■施設:体育館、HASEKO CLINIC(診療所)
■保養所:蓼科ブランシエラリゾート
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇(慶弔休暇・配偶者出産休暇等)、有給休暇(半日・時間単位取得可)、フレックス休暇、公傷休暇、子ども休暇 他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社長谷工コーポレーション
資本金57,500百万円
平均年齢41.2歳
従業員数2,433名
事業内容〜業績良好!マンション建設で業界トップの東証プライム上場企業です〜

■企業概要:
長谷工グループは、マンション事業に関わる全て(土地情報の収集から企画・設計、施工、販売、管理・修繕、リフォーム、仲介、賃貸)をトータルプロデュースしております。他に類を見ないこのような一貫したビジネスモデルにより業界内で圧倒的なポジションを確立しており、国内分譲マンションストックの約1割、日本一の施工実績があります。今後はこれまでの新規マンション供給などフローの市場を主なターゲットとする建設関連事業に加え、既存のマンションなどストック市場を主なターゲットとするサービス関連事業やシニア・海外関連事業の強化も行っていきます。

■中期経営計画(2026年3月期〜2031年3月期):
基本方針:「住まい」と「暮らし」のリーディングカンパニーとして、持続的な成長と、企業価値向上を実現する。

是非、HPより中期経営計画詳細もご確認ください。
URL:https://www.haseko.co.jp/hc/ir/news/upload_files/20250213_4.pdf

■事業戦略:
(1)建設事業のさらなる伸長と深化
(2)不動産事業の拡充と質的向上
(3)管理運営事業の成長
(4)海外事業の収益化
(5)新たな領域への挑戦
URLhttp://www.haseko.co.jp/hc/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら