トップ事務機器・インテリア - 法務,経理 - 正社員 - 東京都経理アシスタントマネージャー※135年以上の歴史/スイス発ブランド/アウトドアブームで売上好調【エージェントサービス求人】
ビクトリノックスジャパン株式会社
掲載元 doda
経理アシスタントマネージャー※135年以上の歴史/スイス発ブランド/アウトドアブームで売上好調【エージェントサービス求人】
法務、経理
本社 住所:東京都港区西麻布3-18-…
700万円〜999万円
正社員
仕事内容
【135年以上の歴史をもつスイス発ブランドアウトドアブームで売上好調・コロナ後売上伸長傾向/年休120日/退職金制度有/社員割引制度あり】
■職務概要:
(1)日常経理業務から決算業務まで経理業務全般を担当頂く業務。
(2)上記業務の推進に当たっては、ジャパン社他部門やスイス本社との連携なども必要。
(3)業務の中心は経理業務の安定化を基礎とし、業務改善なども 視野に入れた活動を実施。
<具体的な職務>
・ビクトリノックスジャパン社及びビクトリノックスリアルエステート社(別会社)の会社決算に関する業務および統括(月次・四半期・年度等の決算)
・経理業務全般(仕訳作成・転記・帳簿の締め)
・キャッシュフロー管理
・決算書類作成および監査法人への対応等
・税務申告など税理士法人への対応等
・会計論点の整理・検討
・業務フローの改善・構築
・承認フローシステムの管理
・レポーティング業務(日本社内)
・内部監査対応
■実務業務の詳細:
〇小口現金管理(入出金は月5〜6件程度)
〇預金管理(入出金は月200件程度)
〇銀行窓口業務(手形など)
〇支払業務(三菱UFJ銀行BizStation使用、月100件程度)
〇売掛金管理(月150件程度の入金消込・手形・でんさい含む)
〇買掛金管理(ベンダー 約100件、従業員立替 約50件)
〇BS Reconciliation(現預金、引当金など約10科目)
〇HQへの報告用P&L作成(Day8)
〇月次決算(Day3で売上締め・Day8 で費用締め)
〇年次決算(12月決算)
法定調書作成資料など税理士が申告に必要とされる資料の提供(1月)
〇固定資産管理
〇売上日報作成・配信
〇リテール店舗別P&L作成
〇経費レポート作成(Day8)
〇予実管理レポート作成
〇内部監査対応(3月末〜5月中旬)
※資金調達・株主対応などの業務は発生せず
■使用システム:
Comarch (ERP)・Atems・Global Blue・Microsoft Office及びTeams
■組織構成:
経理担当は入社いただく方2名にて担当いただきます。税務業務は一部アウトソースしております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件
〇日商簿記2級以上
〇決算業務経験5年以上
〇ERP使用経験(SAP、Oracleなど)
〇Excel中級程度(Pivot、V-lookなど)
■歓迎条件
〇税務申告関連業務経験3年以上
〇消費財、卸・小売流通のメーカー側での経理経験
〇業務での英語使用経験(読み書き対応)
※翻訳ソフト使用可
<語学力>
必要条件:英語初級
<必要資格>
必要条件:日商簿記検定2級
募集要項
企業名 | ビクトリノックスジャパン株式会社 |
職種 | 法務、経理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西麻布3-18-5 勤務地最寄駅:地下鉄日比谷線・大江戸線/六本木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 700万円〜900万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):7,000,000円 <月額> 583,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与については、ご経験や現職の給与等に基づき相談可 ※上記年収には、年1回の賞与含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 時間外労働有無:無 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規程に基づき交通費全額支給(非課税限度額) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:正社員入社3年経過 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 研修制度あり(オンライン型) <その他補足> ■社員割引制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始(12月29日〜1月4日)、有給休暇、特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | ビクトリノックスジャパン株式会社 |
資本金 | 490百万円 |
従業員数 | 55名 |
事業内容 | ■事業内容: マルチツール(多機能アーミーナイフ)、キッチンナイフ&キッチンツール、トラベルギア(バック、ビジネスギア)、ウォッチ、フレグランス等の製造および販売 ■当社の歴史: 1884年、創業者カール・エルズナーが、スイス シュヴィーツ州イーバッハで刃物のワークショップを設立以降、『ビクトリノックス』は137年以上に渡り、世界中で長く愛されている革新的なマルチツール(多機能アーミーナイフ)を中心に人々のアクティブなライフスタイルをトータルに提案するブランドへと発展を遂げています。高品質・機能的なマルチツールのDNAを持ったキッチンナイフ、トラベルギア、ウォッチ、フレグランス等、マルチなプロダクトブランドとして、世界120カ国以上で事業展開するグローバル企業です。 ■当社の品質: ビクトリノックスの製品のほとんどはスイスで製造されています。トラベルギアについては開発と デザインはスイスを拠点にし、効率を求め製造はアジアのトップクラスの製造会社が行っています。すべての製品はビクトリノックスが誇るスイスの品質基準を確実に満たす事ができるよう、提携先やサプライヤーは厳選され、品質やサステナビリティの厳しい製造ガイドラインに沿って、全製品が製造されています。この高い品質と機能性を兼ね備えるパフォーマンスの高さから、ビクトリノックスは世界中で高い評価を得ています。 ■当社の社会的責任: 環境保護とサステナビリティはビクトリノックスの優先事項です。社内事業においてもサプライヤーについても、資源の節約と資源の再利用および効率化、環境にやさしい製造方法に細心の注意を払っています。例えば、ナイフの製造に最も重要な原材料であるスチールを処理する過程では、副産物として約500トンもの研磨クズが出ますが、これらが適切に廃棄されるように、ビクトリノックスは業界でもユニークな自社リサイクル施設を開発しました。 |
URL | https://www.victorinox.com/ |