GLIT

株式会社スリーベル

掲載元 女の転職type

【デイサービスの施設長(幹部候補)】*月給33万円~*介護業界の経験不問*

ケアマネジャー、ホームヘルパー、介護福祉士

[1]介護事業部 東京都東久留米市…東…

450万円〜550万円

雇用形態

正社員

仕事内容

\毎年3施設を開設予定、ポストが続々必要です!/
◎超高齢化社会で介護施設へのニーズが拡大
◎戸建て活用で初期費用を抑え、早期の安定運営が可能
◎異業種からの転職者が続々と施設長に!

**————**
 業務の詳細
**————**

介護または児童事業所の管理職(施設長)として、運営マネジメントと価値あるサービス提供をお願いします。

【具体的には】
[1]社員3名・パート6名で利用者定員10名の戸建てのデイサービス
[2]障がいを持つ小学生~高校生までのお子さんが放課後を過ごす児童事業所
いずれかにて施設長として全体のマネジメントをお願いします。

●介護業務マネジメント
手づくりの食事や入浴介助、習字などの趣味活動、イベント企画・実施など、介護サービスの品質保持と提供

●人材マネジメント
スタッフの相談相手や教育、適切な人員配置、労務管理、職場環境の整備など

●収支マネジメント
利用者促進の営業活動や見学者対応、利用者とその家族への対応、近隣のアマネージャーを訪ね、事業所を知ってもらう広報活動など

◎入社後まずは現場を知ることから。
管理者の先輩または統括マネージャーから運営の基本や注意点を学びながら
実際の現場を体験して、ひと通りの流れややり方を覚えます。おおむね1ヶ月~2ヶ月で現場業務を習得できます。

試用期間3ヶ月あり
(期間中の給与・待遇に変更はありません)

応募条件・求められるスキル

\業界・職種未経験の方大歓迎!/
*学歴不問
*普通自動車免許(AT限定可)
*5名以上のマネジメント経験者(アルバイトや部活でメンバーをまとめた経験も含みます)

≪こんな方にピッタリです!≫
◎収入をアップしたい方
◎売上やコスト管理に携わって経営感覚を身につけたい方
◎幹部候補として上を目指したい方

募集要項

企業名株式会社スリーベル
職種ケアマネジャー、ホームヘルパー、介護福祉士
勤務地[1]介護事業部
■東京都東久留米市…東久留米中央、東久留米本町
■練馬区…石神井公園、石神井台、下石神井、南大泉
■杉並区…阿佐ヶ谷、桃井3丁目
■西東京市…田無
■埼玉県朝霞市、入間市…朝霞、入間

[2]児童事業部
■東武東上線沿線…朝霞、志木駅前、みずほ台、池袋、新座

通いやすさ等考慮の上、決定いたします。
希望があればお知らせください。
給与・昇給月給33万円以上+賞与年2回

※これまでの経験・スキルを考慮して優遇いたします

【一律手当について】
上記月給には月7万1000円〜12万5000円の一律手当を含みます

▼月給に含む一律手当内訳
※処遇改善手当/月3万1000円~5万5000円
※職務手当/月2万円
※管理者手当/月2万円~5万円
勤務時間シフト制(実働8時間/休憩1時間)

▼勤務時間
(1)8:00~17:00
(2)9:00~18:00

※月4~8回夜勤あり
18:00~翌8:00(実働8時間・休憩360分※仮眠含む)
待遇・福利厚生◇昇給:年1回
◇賞与:年2回
◇社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
◇交通費支給(月上限2万4000円)
◇夜勤手当
◇住宅手当
◇資格手当
◇寮・家賃補助
◇服装自由
◇資格取得費用当社負担
◇退職金制度(勤続3年以上)
◇確定拠出年金
◇65歳定年制(再雇用70歳まで)
休日・休暇◇4週8休制(交替制)
◇産前・産後休暇 ※取得実績あり
◇育児休暇 ※取得実績あり
◇慶弔休暇
◇介護休暇
◇有給休暇
<年間休日105日>
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考

▼【STEP2】1次面接+適性テスト

▼【STEP3】2次面接

▼【STEP4】内定

◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆ご応募から内定までは2~3週間を予定しております
◆平日夜間、土日祝日の面接をご希望の場合はご相談ください

必要なスキル

【あると望ましい経験・能力】
◎接客・販売・営業など人と接する業務の経験
◎店舗・施設運営などの予算・売上管理の経験

その他・PR

“いつもの暮らし”をそのままに。戸建て型デイサービスの強み。

スリーベルが運営する「スリーベルデイ」は、戸建ての民家を活用した地域密着型のデイサービス。ご利用者の方々が、できるだけ普段の生活に近いかたちで過ごせるよう、必要最低限のバリアフリーのみを取り入れ、家庭的な雰囲気を大切にしています。

施設の開設にかかる初期費用も比較的少なく、半年ほどで収益が安定する仕組みを確立。この運営モデルを強みに、現在は26施設を展開し、今後5年間で40施設体制を目指して、毎年3つの新施設を開設していく計画です。

地域に愛され、選ばれ続けるデイサービスを。

総務省の発表によると、2023年時点で日本における75歳以上の高齢者は2000万人を超え、必要とされる社会保障費も20兆円を上回る見込みです。なかでも通所介護(デイサービス)の分野は、すでに約2兆円規模の市場を形成しており、今後もニーズの増加が見込まれています。

一方で、介護や福祉の仕事は、ボランティアではなく、働く人の暮らしを支える「仕事」としての役割を担っています。当社が着実に施設数を拡大しているのは、こうした社会的ニーズの高まりに応え、サービスの質を落とすことなく提供し続けているからです。

この仕事で磨ける経験・能力

これまでのマネジメント経験を活かしながら、介護の現場や福祉の知識にも自然と触れられる環境です。社員2名・パート3名といったチームをまとめる中で、スタッフとの信頼関係を築きつつ、売上管理やコスト調整を通じて、経営視点も養われます。

過去に採用した転職者例

ここ4年間の採用では、元不動産営業やファーストフード店長など、福祉業界未経験の方5名を管理職候補としてお迎えしました。

これまで早ければ半年、遅くとも1年以内には施設長として独り立ち。今では全員それぞれの施設で、経営を支える大切な存在として活躍しています。

年齢構成

30代~50代

残業について

残業は月平均20h以下です

産休育休活用例

男女問わず取得を推奨しているため、ライフイベントに合わせた働き方がしやすく、安心してキャリアを続けられる環境です。

社歴に関係なく、研修後はすぐに管理職への抜擢も◎

導入研修では、まず最初の3ヶ月間で4つの事業所を回り、それぞれの雰囲気や運営スタイルの違いを体験。その後の2ヶ月間は副管理者として実務に携わり、現在は練馬区のデイサービスで施設長を任されています。

社歴に関係なく早い段階で管理者に抜擢してもらえたうえ、研修中に基礎をしっかり学べたので安心感がありました。現場の業務は信頼できるスタッフに任せられる体制が整っており、今はマネジメントに専念できています!

企業情報

企業名株式会社スリーベル
設立年月2000年4月
代表鈴木 剛
資本金500万円
従業員数社員103名(パート175名)全体278名 ※2025年6月現在
事業内容■介護事業
■児童事業
■保育事業
■教育事業
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら