トップ化学・素材 - 営業・セールス(法人向営業),営業系その他 - 正社員 - 東京都【国分寺・アロマテラピー専門メーカー】市場拡大中のアロマ雑貨や化粧品の提案営業/年休126日【エージェントサービス求人】
株式会社フレーバーライフ社
掲載元 doda
【国分寺・アロマテラピー専門メーカー】市場拡大中のアロマ雑貨や化粧品の提案営業/年休126日【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、営業系その他
本社 住所:東京都国分寺市本町4-1-…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜1996年設立:アロマテラピー専門メーカー/精油(天然の香り)取扱高業界トップクラス!〜
=求人のポイント=
●同社アロマ商品の提案営業と販路拡大の営業活動をお任せ!
●現場の生の声を社内に持ち帰り、アイデアを形にできる可能性あり!
●年休126日・原則転勤無し・高定着率の働きやすい環境!
■採用背景:
当社のアロマ雑貨や化粧品は、雑誌やメディアなどに度々取り上げられ、認知度も高まっています。
営業での取引拡大のみならず、顧客の声を社内にフィードバックし、新たなヒット商品を自ら生み出すことも可能です。今回は深耕余地が大きい市場への更なる販路拡大や営業力強化を図るために、即戦力としてご活躍いただける方を増員募集します。
■業務概要
(業務詳細)担当企業により割合は異なりますが、既存8割・新規2割が標準的です
【1】既存顧客の深耕営業:
首都圏エリアを中心にバラエティショップや生活雑貨店、卸問屋等への商品導入提案、取扱い店舗拡大提案を行います。単に商品を卸すだけでなく、店頭演出や店頭販売を伸ばすための販売戦略の提案も行い裁量権を持って活動する事が出来ます。
【2】新規顧客の開拓営業:
展示会やWEBお問合せ、テレアポ等の手法でアプローチ。導入店を増やす余地はまだまだある為、自らの営業で開拓した売場に商品が並び、実績や足跡が残せるため、非常にやりがいがある業務です。
※年2〜3日程度休日出勤(振休取得)/年数回出張あり/移動は電車が主、車の運転は年数回程度
■組織構成
営業部長、20代1名、30代2名、40代2名(男性5名、女性1名)
■入社後の流れ
各部署の業務説明や商品研修、製造研修など行った上で現場配属となるため、会社の状況について理解を深めてから営業活動をスタート出来る環境です。営業OJTを経た後に、既存顧客の担当を持ち、現場や仕事の流れを習得した上で新規開拓も担当していただきます。
■求める人物像
決まった枠組みに捉われず裁量を大きく持ち自らの力を発揮したい方
自社商品に愛着を持ち顧客を大切にできる方
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜同社の運営するスクールで入社後に研修いたしますので、アロマ知識不要です!〜
■必須条件:
・法人営業経験
■歓迎条件:
・有形商材/化粧品/日用雑貨/ヘルスケアなどの営業経験
募集要項
企業名 | 株式会社フレーバーライフ社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、営業系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都国分寺市本町4-1-12 勤務地最寄駅:JR中央線/国分寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):263,000円〜417,000円 <月給> 263,000円〜417,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与実績:年2回(6月・12月/過去実績…年間1.5ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 フレキシブルタイム:6:00〜11:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(6か月定期代を1か月ずつ按分して支給) 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 継続雇用制度:65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> <入社時> アロマ基礎研修・アロマテラピーアドバイザー資格取得 各部署の業務説明、商品研修、製造研修 <通年・随時> オンライン研修 担当業務遂行に必要なセミナー受講及び資格取得支援制度 <その他補足> ■福利厚生制度 iDeCo+(イデコプラス) ■団体生命保険(会社負担にて加入) ■役職手当 ■海外研修:ヨーロッパへの海外研修(勤続3年目安) ■社員研修 ■オフィス内完全禁煙 ■社員割引 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■夏季休暇(4〜5日)、年末年始休暇(4〜5日)、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 ■年間休日 当期(2024年7月〜翌年6月):126日※夏季・年末年始含 ※年2〜3日程度休日出勤(振休取得) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の給与や待遇、雇用形態に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社フレーバーライフ社 |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 45歳 |
従業員数 | 48名 |
事業内容 | ■事業内容 (1)精油、アロマテラピー関連商品の輸入・企画・製造・卸・小売 (2)精油関連商品のOEM・PB商品の企画・製造 (3)ハーブ関連商品の企画・製造・卸・小売 (4)アロマテラピースクールの運営 |
URL | http://www.flavorlife.co.jp/ |